~ゆるゆると自分に甘い生活~

ざっくり生きててあわわな毎日。でも残りの人生シッカリ楽しむ。

良薬、超、苦し‥。

2010-12-29 10:08:42 | あれこれ
とんでもなくマズイこの薬を飲みながら。
自分のペースで過ごしていこうか。

みんなより一日早く仕事納めをした。
やらなきゃいけない事は片付けてきた。

果たすべき義務、もうそんなに無いハズ。

そして。期待もしない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メニエール発症。

2010-12-27 23:16:26 | あれこれ
メニエール病になってしまったようだ。


こういう事は。 こういう事の苦痛は。
本人にしか分からない、のだろうか、やっぱり。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュトーレン「べんべや」。

2010-12-23 15:25:51 | まいう~な物たち
「べんべや」の。

     
甘さは抑えてあるし、ドライフルーツがバランス良く味わえる。
ドレンチェリーってポイントだ。

食感はサクサクで斬新。

コレ。 好きだな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュトーレン「アンデルセン」。

2010-12-21 22:52:12 | まいう~な物たち
パン屋「アンデルセン」作。

ありがたい事にお試しの2切れ販売。
315円なり。

中央にドカンと満月の如くあるのはアーモンドペーストか。

ワイン、ラム酒、モルトなどが使われてるけど臭みない。
あっさりと軽く、それでいて上品な味。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュトーレン「ファームデザインズ」。

2010-12-20 20:42:37 | まいう~な物たち
このラッピングはシュトーレンっぽい。

「2008年首都圏百貨店バイヤーが選ぶ北海道の逸品」で最優秀賞に輝いた“牧場の白いプリン”。
北海道は東の方、釧路に近い浜中町の「ファームデザインズ」の。

牛たちへの深~い深~い愛情が商品にもちゃんと込められ。
プリンはもちろん絶品だし、そしてシュトーレンもなかなか。


アーモンド・くるみの他ドライフルーツは小粒でちょっと控えめ。
カルダモン・グローブ・ナツメグ・シナモンと香辛料が多くて、ヨーグルト酵母も使われてる。
ちょっとめずらしい。
シュトーレンにもこだわりがあるようだ。
840円は良心的なお値段。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シュトーレン「ロイズ」。

2010-12-19 20:55:11 | まいう~な物たち


1733円は決して安くはない。 けども、大きくてズッシリ重い。
レーズン・マジパン・オレンジピール・レモンピール・アーモンド・くるみがタップリ。
アルコール分はなんとっ、2%もある。
甘みが強く、バターのコクも感じるなぁ。
クリスマスまで1日1枚、楽しみに食べ進むにはちょうど良い、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「相棒」試写会。

2010-12-16 23:58:54 | ライブ&映画
「相棒 劇場版Ⅱ」

ドラマ知らないし、興味もなし。

だったがオモシロかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする