~ゆるゆると自分に甘い生活~

ざっくり生きててあわわな毎日。でも残りの人生シッカリ楽しむ。

ジンギスカン(的)クッキー

2024-04-19 19:27:52 | まいう~な物たち
まだ真冬だった2月末

一泊しながら室蘭でお仕事をした時に、
時間もないのにダッシュで買った
「ジンギスカン鍋クッキー」は、

見た目
オモシロく仕上がったクッキーで、
ホントにジンギスカン的だし
余す所なく可食で嬉しいけれど…



やっぱり
味はジンギスカンな訳はなく。

でも
なかなか入手できないらしいので
ご紹介…



新聞紙とジンギスカンは
切っても切れない仲なのでw

油ハネしないけど
載せてみた

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気のもと

2024-04-12 19:53:05 | まいう~な物たち
年度変わりも特に関係なく
いただける仕事を
いつも通り全うしていた

フリーランスとは言え
仲間は居るので

新年度(関係ないけどw)を口実に集まって
食べて飲んで喋って笑いあって
お互いにパワー注入

@札幌の新名所 ココノススキノに通った

「ダパイダン」


「てっぱんスパ」


「英国パブHUB」

@東区役所前

「安々」ビビンバランチ/580円 激安!

@誕生日ケーキ


@見出し画像:味噌ラーメン

「すみれ」


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベトナム食/バインミー+ベトナムコーヒーカフェオレ

2024-03-09 19:24:50 | まいう~な物たち
お肉たっぷりサンドにしよ!

と意気込んで入店したのになぜか
「エッグサンドで!」と口走った

さらに

冷たいのも、カフェオレも
ほとんど飲まないのに

「ベトナムコーヒーカフェオレも」
と、サラリと注文した

そして
そのどちらもがとっても美味しい…

突如出現した
ワタシの中の別のワタシ

グッジョブ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Goodモーニング

2024-03-02 19:36:56 | まいう~な物たち
前出の、
「(白い恋人風)黒い濃い人」投稿から
アッという間に3週間

目の下のクマに加え
口内炎と口角炎も患う。
痛い、でも耐えるw

とある朝の出勤前、
時間調整で入った
ほとんど行かない通りのカフェで
驚きと感動を体験した

 食事は
 野菜+パン+珈琲の3点が揃えば満足

 カフェのモーニングも
 安価はありがたいけれど
 野菜とパンのバランスが…
 もちょっと野菜が欲しいのよ

 と常々思っていた
 ところに、

「UCCカフェプラザ」で理想型に巡りあった。
ボリュームも食材も全てが喜び。

なんてありがたいんでしょう…
感謝です











コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雲仙きのこ本舗

2023-10-28 19:25:28 | まいう~な物たち
金髪+ロングヘアーの配達人
「神尾楓珠」が、
作家+お取り寄せマニア
「向井理」宅に荷物を届ける。

その荷物は
各地の人気お取り寄せ品!
という
ドラマ仕立ての
超お役立ち情報番組(笑)

とある放送回で登場の
「雲仙きのこ本舗の即席めん」が
すごーく気になっていたところ

雲仙市のふるさと納税返礼品で見つけちゃって
早速キフキフ♪

素材の全てにこだわった
身体にやさしーーーーい感じの
たった3分で完成する麺があれば

モーレツに働いた日の
グッタリした身体の
ゲッソリした心に
とっても沁み入りそうな…
そんな気がして…
(理の演技力に乾杯!完敗? 笑)

で、
ゼンゼン働いてないある日の夕食に
「丁寧に」作って食べてみたら

それでも沁みた…笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポポーは食べ物

2023-10-11 19:33:23 | まいう~な物たち
「ポポー買ったから。」と、

唐突に難問を出してくる手法で
私の、
ボチボチ危うき脳へ刺激をくれた長女

 (ポポーってなんだべ… 困)

札幌への帰省のため
広島を発つ間際のメッセージで
当然
こちら到着までに調べた

 (へぇ…食べ物なんだぁ…)

そして
ポポーを楽しみに待った

産まれてからコンニチまで
見た事も聞いた事もなかったポポーは果物で

割るとこんな感じ

カスタードクリームのような
マンゴーのような
柿のような
不思議な不思議な味わいと食感

不思議だけど
すごく美味しい




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリンくらべ

2023-09-04 19:34:51 | まいう~な物たち
コロナ禍の自粛生活で目減りした物は
収入と免疫力に留まらず

記憶力、集中力、理解力、判断力。
筋力、体力、気力、忍耐力、
その他諸々…

仕事中は泣きたくなるほど(泣かないが)
痛感する

なのに、
食欲の目減り現象は…
ほぼ無い

先月
二女夫婦が帰省した時にゃ

プリンの食べ比べ&銘柄当て
なんぞやってしまい
あまーいあまーいプリンをたっぷり食べた

北海道の名店4店+モロゾフ
そこに
うずらプリンと豆乳プリンも仲間入りさせ
全7種類を堪能した

私は断然「きのとや」推しだ
いや、それ以前に「ブリン」推しだ

この
ささやかな推し活(?)が
機能低下著しい脳の活性化に繋がれば良いが
そんな事は
たぶん、、無い。


※ 5/8の記事にて二女夫の病についてアップしましたが
今回の帰省時には
車いすは卒業し
歩行速度も若干上がり
言葉もだいぶんスムーズに出ていました。
その節は励まし等いただき
本当にありがとうございました。
リハビリは順調にすすんでおります。





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリームソーダ缶のアイス入り

2023-03-07 19:36:13 | まいう~な物たち
お仕事現場がヒマすぎてウズウズしていた時、
目に留まった自販機のとある一品(逸品)

赤い「バニラアイス入り」の吹き出しと、
生々しく輝く「クリームソーダ」の画像

自販機と長らく疎遠だったあいだに、
なんと!
時代はついにここまで来たのか…!
ドリンクにアイスを載せて缶に入れるとは…!

あぁ…
どんな風に入ってるんだろう…
とりあえずアイスは別の容器に入ってるんかなぁ…
柄の長いスプーンもついてるのかなぁ…
チェリーまでついて120円とは安すぎやろ…

あぁぁぁ…
懐かしいなぁ…食べたいなぁ…

と、まるで細長いグラスに入った
画像そのままのクリームソーダを思い描いてニタニタしていたら

仲間が
「そんな事あるわけないしょ」
「アイスクリームが入ってるってだけだよ」
「画像はイメージですって書いてあるしょ」
と(優しく)諭してくれた

納得いかないので買ってみた



ほんとだ。
アイス…載ってない…
甘い甘いメロンクリームソーダだ

我に返ると
「そりゃそーじゃん」なんだけど…

ヒマ過ぎる時の自分、
正しい判断が出来ず危ういヤツになるんだと、
そんな一面に気づいた事件(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロイズ、六花亭、MUJIのシュトーレン

2022-12-19 19:48:54 | まいう~な物たち
今年の出勤、
残すは12/24からの聖なる二日間だけ

無職だったこの2週間
サッカー、ドラマ、GYAO三昧
たまーに小掃除…

小掃除は便利ツールが大活躍

「スーパーソニックスクラバー」優れもの!

小掃除の合間、
何度もやって来る「ちょっと休憩」で
毎回シュトーレンをつまむ
(集中力に難あり…)


初めて「MUJI」のを買ってみた
お手頃価格、ありがたい

「ロイズ」はマジパンの代わりに濃厚ガナッシュ
珈琲のお供にもってこいだ

どれも美味しいし
どれも好きだけれど


シンプルに見えるけど味わいが極深
さすが六花亭

これが一番好みかな…


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネギもっこり

2022-11-16 20:38:12 | まいう~な物たち
開店前から並んだとて
15人目では先頭グループでの入店は叶わぬ

寒空の下
待ち続けること40分

座るや否や「味噌で!」と注文
(迷いなし)

10分後、
何度も画像で見てきたネギ山が目前に現れた
標高10センチ超(推定)

食べ方は先輩からご教示あり。
「上面と底面のスープの濃さが違うから
上面のネギはギュッーと押し込みながら
麺ともやしは下から下から引っ張りあげて
全体をバランスよく同じ濃さにして…云々」

要は
ジャージャー麺みたいに混ぜろと…?(心の声)

で、やっとやっといただきましたら
とても美味しい!

札幌中心部
「喜来登」(きらいと)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べ歩き録(胡椒餅含)

2022-11-08 18:55:06 | まいう~な物たち
サムスカ問題をクリアし
温泉入浴のできる病院へ転院を果たした90歳母

その90歳祖母の転院に付き添いしようと
広島から駆け付けた我が長女

転院だ、娘の帰省だ、仕事だ、東京出張だ、
と変わらずバタバタしている自分

それを横目にマイペースをキープする旦さん

そんな日々の
ありがたーい美味しい食の記録

10/28 仕事仲間とのランチは
札幌の人気店「ノースコンチネント」

ハンバーグが絶品

10/29 日帰りの東京出張
往路は定例「北海道スイーツ機内(勝手に)試食会」

あまーーーい! けど うまーーーい!

仕事は2時から。
その前に「カーブドッチ迎賓館」で二女とランチ

サラダプレート。 でも機内の2スイーツが未消化、、クルシイ…


なのにスイーツを、、、(笑)

帰路便、(自前)機内食

完売直前、ギリギリで入手。これ大好き。

10/31 母の転院無事終了

広島から帰省した長女
5日間の滞在は超多忙。
その合間に人気パン店やスコーン専門店。
大好きなパティスリーにも行き
とにかく2人で食べた食べた


「パティスリーショコラトリー リベルテ」
自分調べ、札幌の美味しいケーキ屋さん第1位♪
(1位は複数店ある、、笑)

話題の台湾屋台メニュー「胡椒餅」

初体験。おいしーーーい!

そして
11/5 広島で待つ夫の為にと
「社の餃子」や「一幻ラーメン」などなど
スーツケースをイッパイにして
長女は広島へと帰って行った

旦さんと2人の日常に戻った

転院の時の母は
ほとんど何も分からないようだった

でも表情は穏やかでニコニコしていた








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シメパフェのパイオニアのパフェ屋のケーキ

2022-09-26 22:53:11 | まいう~な物たち
飲みの最後はパフェでシメよう!
の札幌発祥「シメパフェ」食文化。

そのパイオニア店「パフェ、珈琲、酒、佐藤」で、
バエる豪華パフェではなく、
温か珈琲とケーキを友と楽しんだ。

飲み帰りではなく、
DAIMARU8階の店舗にて堂々、ランチのシメ。

「ピスタチオのチーズケーキ」が、
とんでもなく美味しくてビックリだ。

久々に、アゴが外れそうなほど感動した、
その備忘録。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリアンスイーツ「カッサータ」:タニタカフェ

2022-08-12 20:08:05 | まいう~な物たち
またも「タニタカフェ」

ヘルシーカレーを食べに行ったのに
まんまと誘惑に負けた


ドライフルーツのは完売、
黒豆のをいただいた

チーズデザートなのにサッパリで美味しい!
(衝撃的に小さかったのが無念…)

シチリアの伝統スイーツ「カッサータ」

偶然、新聞にレシピが載っていた


簡単そうだけど、たぶん作らない…笑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

削りいちご+ジェラート「坂下ストロベリー」

2022-07-18 19:55:17 | まいう~な物たち
タップリの削りいちごにアイスが載った
涼しげで爽やかで豪華な冷菓(氷菓?)

静岡「坂下農園」の名品をいただいた



農園さんのHPには
「静岡市の”小さな”いちご農園」とある

つまりそれは
地元の方だからこそ知る名店で、
更にその逸品と思われる

今の札幌は…
ぜんっぜん暑くない
でも冷菓はやっぱり嬉しい

早速1つ食べた。

わっ
おいしぃーーー!
(完食)

勢いづいて
も1つ開けた

が、3口目で(突然)身体がヒンヤリ…
ブルブルっ… 身体が凍った...

フタをして冷凍庫に戻した

(ブルブルブルブル…)

そういえば、
「やめときなー、お腹こわすよー」と、
お腹が弱い私の暴挙を
いつも娘たちが止めてくれてたんだ 笑




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチ断食、そしてゆで太郎

2022-07-12 21:09:03 | まいう~な物たち
日にちも曜日も
もう何が何だか訳わからん状態だった

先週水曜から黙々と労働し
最終的に日曜の仕事は日をまたぎ
帰宅したのは朝の5時

月曜は結局
チョイ寝、片づけ、ゴロゴロ、チョイ食べ
チョイ寝、片づけ、ゴロゴロ、チョイ食べ…
を延々と繰り返し
少しずつ現実世界に戻った

が、
なんと翌日火曜は健康診断
てか、コレはもう不健康診断
(誰がこんな予定にしたのか…泣)

月曜の軽い夕食を最後に
翌日お昼過ぎまで何も食べられない

ただでさえこの数日
ちゃんと食べてないってのに…

そんな訳で
期せずしてプチファスティングとなり

"不健康”診断を無事に終え
ファスティングの後のその食事
とても大切と思われたので
「お蕎麦」にした

ゆで太郎の「薬味そば」

これがまた
超絶美味しかったーーー

※ありがたかったーーーと言うべきか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする