仙台・ミュンヘン・レストラン総合研究所 

仙台(ドイツ・ミュンヘンも)安いレストラン・カフェ・居酒屋・食堂の、メニュー、価格、接客についての食べ歩きブログ。

「秀寿司」、シャリがおいしい。大郷町の寿司屋さんの三種巻と納豆をテイクアウト

2020-09-12 | 日本のレストラン(和食・和カフェ・食堂・居酒屋)
人気ブログランキングへ

食べログ Freimannのページはこちらです



大郷町内の他店の定食がイマイチで満足できなかったので、口直しのために、「秀寿司」さん(黒川郡大郷町粕川字西長崎5-14)のお寿司を買いに、「道の駅おおさと」さんに向かいました。秀寿司さんのお寿司は、道の駅おおさとさんでの持ち帰りを食べたのが最初です。おいしかったので実店舗にも食べに行ったこともあります。


三種巻 702円
納豆巻 702円


三種巻は、たくあん巻、かっぱ巻、かんぴょう巻です。たくあんと梅とには大葉が一緒に巻いてあります。前回買った三種巻は、かっぱ巻のかわりに、梅巻だったので、ちょっと内容を変えたバージョンもあるんですね。
納豆巻は、ひきわり納豆と一緒に、わさびも入っています。この組み合わせ、他店では見たことありません。わさびの辛さって、納豆に合うんですね。気に入りました。


秀寿司さんのお寿司を食べるたびに思う事ですが、やっぱりシャリがおいしい!天日塩と米酢だけで調味されているとのこと。巻物にすると、シャリのおいしさが一層際立ちます。
秀寿司さんの巻物を食べて満足しました。次回はまた、お店の方に食べに行きたいです。ごちそうさまでした。


人気ブログランキングへ

食べログ Freimannのページはこちらです

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「うまいもんや夢花草屋」、... | トップ | 「キッチンハウス・赤い糸」... »
最新の画像もっと見る

日本のレストラン(和食・和カフェ・食堂・居酒屋)」カテゴリの最新記事