ラーメンの優しい食べ歩き

ある日の想い出を書いています。

日曜日はうどんのお店(とり天うどん 冷)@用賀に行きました。

2021年03月28日 19時00分00秒 | ラーメン以外の食べ歩き
今回は日曜日はうどんのお店についてやっていきたいと思います。


日曜日はうどん専門店になるお店があります。二毛作というよりはプレとか間借りとかそんな印象です。


ちなみに場所は東京田園都市線用賀駅のとあるお店です。もりそばが売りのお店(たまがわや)です。



改めて、今回のお店はこちらです。


いりこダシが聞いたモチモチコシがあるうどんのお店になりまして



ラーメンやもりそばはお休みになります。


ちなみに券売機ではなくカウンターで直接注文してお代を支払うスタイルのようです。



オススメはとり天ちくわ天うどん(冷・熱)


で、私勘違いしまして、とり天かちくわ天のうどんがオススメですよってことかと思ったら


とり天+ちくわ天が相盛りのうどんでございました。



とり天うどん(冷)でございます。


注文を受けてから茹でるうどん、注文を受けてからうどんの茹で加減に合わせて揚げるとり天


なので、提供まで割と時間がかかる気がしました(個人の感想です)



ゆでたてのうどんに穏やかだけど旨みが強い、塩気は穏やかですが旨みが強いので食べ応え十分


このダシは美味しいですねぇ


ワカメとネギ、レモンが乗っていますが、無くてもイイかなと思えるほどダシが秀逸



そしてうどんが物凄く美味しいです。モチモチした食感。1本が長いのでツルツルと喉越しまでも美味しい


認知度が低いかもしれませんが、このうどんは強烈に美味しいです。



とり天は衣はサクッと肉はシットリジューシー


鶏肉に味付けがされているのでこのままでも十分美味しいですがレモンを絞ったり、うどんと一緒に食べるとまた美味しいです。



ごちそうさまでした。


毎週、このお店に食べに来ていたら私はラーメンを食べる機会がなくなっちゃいそうです。



今は桜の季節。桜のトンネルが近くにありまして



今年も桜の満開を桜の樹の下を歩いて楽しむことができました。


今回の話を読んで、ラーメン屋のうどんを食べたいと思った方は、グッドボタンを押して高評価をよろしくお願いいたします。


それじゃ、今日最後まで読んでくれて、ありがとうございました。See You!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つけそば 幸喜(野菜つけそば 大盛り 明太子丼)@武蔵新城に行きました。

2021年03月21日 19時00分00秒 | ラーメン 神奈川県
今回は飯割りについてやっていきたいと思います。


つけ麺で麺を食べ終える頃、つけダレが残る場合があります。


そのつけダレにスープを入れて飲み干すスープ割りは市民権を得ていると思います。


日本そばの蕎麦湯でツユを割る締めの方法に似ているからかもしれません。


飯割りということは?



今回のお店はこちらです。


こちらは登戸にもあるお店の支店になるのかしら


そして以前は別のラーメン屋さんだった気もしますが居抜きだったのでしょうか。



あご(豚骨醤油)味の野菜つけそば大盛りでございます。


大盛りは麺量2.5玉になります。グラム表記がないので想像ですが500gぐらいありそうです。



つけダレは甘・辛・酸の三味バランス型、大勝軒の味を思わせるノスタルジックな味わいです。


個人的に好みのタイプです。



丼にギュッと詰まった麺です。麺の上にメンマ、ほうれん草、刻み海苔



プリッとした気持ちやや太めのストレートタイプの麺がつけダレに絡んで美味しいです。



モヤシ中心にキャベツが混じる茹で野菜


麺とは異なる食べ応えがあります。



大盛り麺の合間に野菜もつけダレに絡めて食べることで飽きがこなく美味しく最後まで食べることができます。



つけダレから大振りチャーシューが出てきました。


つけダレの熱で旨みがジンワリと滲み出ると共につけダレの旨みを吸い込んで美味しいです。



さてこちら明太子丼です。


ご飯に明太子。これだけで十分美味しいのですが



麺に合うならご飯にだって合うに決まってます。


ご飯の甘みにつけダレの旨みが合わさります。実に美味しいのですが主役はあくまで麺なのでここはヒトクチでおさめるとして



明太子の旨みを追加して残ったスープをご飯い絡めて食べ尽くすこれが飯割りの美味しさ



ごちそうさまでした。


麺大盛り、野菜追加となると飯割りはなかなか厳しいという方もいると思いますが、それでも食べたくなる時があるのです。


今回の話を読んで、飯割りをやってみようかなと思った方はグッドボタンを押して高評価をお願い致します。


それじゃ、今日も最後まで読んでくれて、ありがとうございました。See You!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

煮干し中華そば 亘(濃厚鶏白湯そば)@用賀に行きました。

2021年03月14日 20時51分20秒 | ラーメン 23区
今回は地下にあるお店についてやっていきたいと思います。


飲食店は1階が理想で2階や地下は不利だと聞いたことあります。


とはいえ、美味しいという評判はそれを覆すだけの理由となります。



今回のお店はこちらです。


駅前ですが一瞬場所がわかりづらいです。そして地下に降りて初めて店舗に行き着くことができます。


のぼりとメニューがあるので迷うことはないと思いますが、地下や2階の店舗はお店の様子がわかりづらいので入りづらい


というのもあるようです。



濃厚鶏白湯そばです。


鹿児島と宮崎の鶏をドロドロになるまで炊いたという鶏白湯スープに特性煮干しスープを合わせたWスープ


旨みの相乗効果を期待しております。



チャーシュー2枚、刻みネギ、海苔、メンマ、刻みタマネギという構成


チャーシューはスープの熱ですぐに脂肪分がトロッとします。タマネギはシャキシャキ感と甘みがアクセントとなっていて美味しいです。


スープの構成が強さにタマネギがよく合っています。



スープは煮干しの香りや旨みが最初ガツンと来て、鶏の旨みが後から末長く広がります。


ヒトクチ目のインパクトが強いです。


食べ進めると慣れてくるのですが、鶏白湯は時に濃厚さが強く飽きがくるところを煮干しの旨みが上手にカバーしているので


最後まで飽きずに食べることができます。



麺は細めのストレートタイプ。スープの旨みをシッカリ絡めます。


スープ単体だと強い旨みも麺と一緒になるとより食べやすくなります。



なおノリで挟んで食べるとこのスープの旨みと麺と海苔と絡まって美味しかったです。



ごちそうさまでした。
(画像にはありませんがご飯も食べていました)


今回の話を読んで、地下にあるお店に行く楽しみを感じていただけたなら、グッドボタンを押して


高評価をよろしくお願い致します。


それじゃ、今日も最後まで読んでくれて、ありがとうございました。See You!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生姜醤油ラーメン 生姜の湯(黒豚ちらし生姜ラーメン)@渋谷に行きました。

2021年03月07日 19時12分37秒 | ラーメン 23区
今回は生姜で体の内側から暖まりたいについてやっていきたいと思います。


季節は冬


寒風吹き荒み、雨も降ったある日の午後、すっかり体も冷え切ったので


生姜がきいたラーメンが食べたいと思いましたので



今回のお店はこちらです。


新潟のラーメンは背脂とか味噌に割りスープとか特徴的な地ラーメンがある中で


生姜というのもキーワードになります。



豚ちらしはいわゆるチャーシューメンという位置付けだと思います。


ほうれん草のベルトの上に乗ったのの字のナルトがまたイイです。



薄切りのチャーシューがドンブリを覆っています。


醤油の味が染みたところ、脂身の甘みがスープに溶け込んで美味しいです。



スープは生姜の香りと味がシッカリときいています。


そして醤油の風味もシッカリときいていて美味しいです。


なお、黒は醤油で白は塩のようです。


にしても冬の寒い日のラーメンは実に美味しいです。



麺はやや細めのストレートタイプ


スープが絡むと生姜の風味はやや引っ込みますが、都心で食べるラーメンと比べると格段に生姜の風味は強いです。


でもそれがイイ。今日の気分は生姜の気分。その意味でこれぐらい振り切っている生姜ラーメンです。


そしてスープに馴染みやすい麺かなと思いましたが、食べ始めから食べ終わりまで食感が続く麺です。


つけ麺もこの麺(?)なのかはわかりませんが、つけ麺も食べてみたくなりました。



薄切りチャーシューの利点は麺を挟んで食べることができること。


あ、っここにライスがあったら立派なお食事になるなぁなんてことを思い出しました。



ごちそうさまでした。


今回の話を読んで、生姜ラーメンを食べたくなったという方は、グッドボタンを押して高評価をお願い致します。


それじゃ、今日も最後まで読んでくれて、ありがとうございました。See You!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする