ラーメンの優しい食べ歩き

ある日の想い出を書いています。

スパゲッティーのパンチョ(白ナポリタン)@渋谷に行きました。

2020年01月16日 01時18分23秒 | ラーメン以外の食べ歩き
今回は気になるメニューについて考えてみました。


たびたび食べに行くお店って割りとメニューを決めていることがあると思います。


私はね。



今回のお店はこちら


このお店だとほぼナポリタン、たまにミートソース、具のトッピングで変化をつけるか


1キロオーバーメニューを食べるとか


でも気になるのは「白ナポリタン」


うーん、、、気になる。気になるメニューと腹ペコが重なった時こそ食べる時


ということで気になるメニューは食べて確かめましょう。



お!?白いぞ!!
(当たり前です)


紅生姜とラー油が付きます。



なおメガ(600g)です。


小盛、普通、大盛、メガは無料で変えることができます。


それ以上の盛りはチャレンジメニューなので食べられる人だけ食べましょう。



これは!


カルボナーラだねぇ♪


あのですね。北イタリア的なカルボナーラにニンニクがきいた感じです。
(読者さんにニンニク入ってますって教えていただきました。ありがとうございます!)


クリーミーなんですね。まろやか。なので熱々のナポリタンに比べると温度は控えめ


そりゃそうです。卵は70度ぐらいで固まります。このクリーミーさを活かすためには温度が大切なんです。


それゆえなのですが、熱々のナポリタンを期待して白の熱々ナポリタンを食べに行くと


「なんだよこれ!」って考えることはやめてください(キリッ)


イイですか、これはナポリタンのお店なのでナポリタンを冠にしていますが


カルボナーラです(私はそう思いますが他の人は知りません)



卓上のソースと粉チーズを振り掛けると


マジ美味いです!


個人的にはいきなりソース&粉チーズをかけて食べるのもアリっていう相性の良さを感じました。
(個人の感想です)



ごちそうさまでした。


今回の話で白ナポリタン食べてみようかなって思った方は是非!グッドボタンをポチッと押していただけますと


ブログ更新のモチベーション向上と維持に繋がりますので、遠慮なくバンバン押してください。よろしくお願い致します!


それじゃ、今日も最後まで読んでくれて、ありがとうございました。See You!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 凛 渋谷店(ポン酢大盛り)@... | トップ | 横浜家系ラーメン 無骨家(つ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (愛読者)
2020-02-01 17:28:23
今日は。
いつも楽しく拝読しております。
おすすめされていたので、パンチョいきました。
ナポリタン、美味しかったです。白もブログ拝読したので、今度チャレンジしてみたいと思います。
>愛読者さん (中の人)
2020-02-02 20:26:45
お世話になっております。

パンチョに行っていただき、ありがとうございます。
ナポリタン美味しいですよねぇ♪

白ナポリタンも是非機会があればチャレンジしてください♪

ではでは〜

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。