専業主婦のミタ日記

マイペースで歩いて行こう!!

梅雨2日目 挿し芽のチャンス

2024-06-09 21:21:21 | 日記

朝早く、実母の用事を終えた帰りに

「ハンズマン柳丸店」に寄りました。

処分品コーナーで、たくさん並んだ苗たちが

「買ってくれよ~」って言っているようでした

これだけですが買ってしまいました。

1ポット50円

多肉植物の月兎耳は増やし

ペチュニアは大きく育てたいと思います。

そして昨日は気付きませんでしたが

ユーホルビア 紅サイウンカク

(紅彩雲閣)が目につき

可愛くて買ってしまいました

今日の庭仕事

今朝の趣味の園芸を観ていて

すぐ実行したくなりました。

伸びすぎて咲いていた花を

カットしました。

先の方は、まだ花が

たくさん咲いていましたが

刺し芽をしました。

これは、畑で咲いていたバーベナ

枝が長く伸びて咲いていたので

短く切って

周りの空いた所に挿しました。

しばらくは晴れないので

期待できそうです。

こちらもずっと前に

無料配布で貰った苗が伸びていたので

やはり、植え替えてカット

先の方は地植えで挿しました。

すると、新芽がたくさん出て来ました。

そして、この時挿した先っぽもまだ

元気で、生き生きしています。

しばらくは、挿し芽や

カットで大忙しです

昨日、庭を見に来た友人が

「こんな天気で

植物が生き生きしてるね」って

言ってくれました。

確かにそうです。

モナルダはちょっと

バラバラになっていますが

他の植物達は、新緑が綺麗です。

先日、デコバージュした鉢

こんなに雨が降っても

剥がれずに、綺麗を保っています。

ルドベキア、このタイプは毎回

失敗するのですが

今の所大丈夫そうです。

雨が続くので、そろそろ

屋根の中に入れてあげようかと思っています。

今年のアナベルは、小さめです。

これは鉢植えで、咲いてから

ここに持って来ましたが

地植えの花も、場所を変えたので

ほとんどが、小さく咲いています。

大きくて、ボッテリしてるより

この方が好きです。

今日も、この庭で片足が瞬間移動しました。

固まる土を敷きたいね~と言うばかりで

止まっています

今日の宮崎市内の空

梅雨は始まったばかりです。

 

お・ま・け

夕方、主人がナフコに行くと言ったので

着いて行きました。

牛乳石鹸青箱が198円でした。

たくさん買いだめしました

そして

ラーメン、うまかっちゃん(5個パック)が

298円で並んでいたので

レジに持って行ったら

ライン友達登録が必要だそうで

それも、1人1つ

主人と登録して2つ買いました。

 

 


川南町・あさしお丸でランチそして梅雨入りしました。

2024-06-08 22:00:00 | 日記

昨日、予報が外れ

天気が良かったので

ちょっとドライブに行って来ました。

久しぶりにランチ

「あさしお丸」

いつものレディース定食

お魚だけでなく

チキン南蛮が付いています。

とても柔らかく、甘めの甘酢で美味しかったです。

そして魚も新鮮、天ぷらもサクッとして

その中でもプリップリのエビが甘みがありました。

全て、美味しかったです。

レディース定食は数量限定です。

男性でも注文できます。

メニューはこちらです。

お茶はセルフですが

最初に急須が出て来るので

それで足ります。

玄米茶でした。

目の前は堤防があり

波の音が聞こえます。

覗くとこんな絶景です。

話題は変わって

我が家の庭です。

イワダレソウの花の絨毯です。

時間があると隙間の雑草を

チマチマと抜いていますが

追いつきません。

そして先日畑から持ち帰った

カリブラコア

昨年咲き終わって、畑に置いたまま

忘れていました。

咲いていたので持ち帰ったら

真ん中からフクロナデシコが咲き

ピンクとブルーが綺麗でした。

フクロナデシコが枯れたと思ったら

今度は

真ん中から、名前は忘れましたが

可愛い???マムが咲きました。

葉が同じグリーンなので

咲くまでは???マムには気付きませんでした。

フクロナデシコもそうですが

影も形も無かったので

ひょこっと出てきて

嬉しかったです。

来年は覚えているでしょうか

そして我が家の紫陽花です。

先日、都城に行った時

時間が無くて

山之口の紫陽花公園を諦めましたが

我が家の紫陽花を眺めてても

癒されます。

今日は曇り時々雨でした。

雨が降っても庭作業は出来ます。

今年の春賑やかだったこの庭

車庫に立って、つるバラと

ランタナの剪定をしました。

広く明るく見えるようになりました。

今日は、宮崎県も梅雨入りしました。

6月中旬の予想でしたが

元々今日からずっと

雨マーク続きだったので

やっぱりと言った感じです

 

 

 


宮崎市民の森花菖蒲と久峰公園の紫陽花

2024-06-07 21:21:21 | 日記

平日の朝は、7時15分から45分まで

朝ドラを観ながら、朝食を食べます。

今朝の「虎に翼」は

主人公の元カレ(岩田剛典さん)

が急に亡くなったと

そこで終わりました。

「何で」とビックリ

将来はこの人と、よりを戻して

一緒になるのかも・・・

と、期待していたので

大きなショックを受けて

私の1日が始まりました。

「明日どうなるかな」モヤモヤしていると

主人が「明日じゃなくて、月曜日だよ次・・・」

そう、月曜日までこのモヤモヤは

続くのかと思いましたが

今、これを書くまで忘れていました

さて今日も早い時間から

宮崎園芸に行きました。

7、8の付く日は特売日です。

我が家にあるモナルダ

色は違いますが

ビーマインという札が付いていました。

ネットで見ると色々な名前があるようです。

紫陽花が特価商品で並んでいました。

ピンクアナベルが980円

いいな~と思ったけど

もう、持っているので買いませんでした。

特価コーナーには、こんな花も

ヒマワリを買いました。

一旦、花を家に持ち帰り

市民の森の花菖蒲を見に行きました。

先日はあまり咲いてなかったので・・・

ですが今日はもう

終わった花も多かったです。

菖蒲は諦めて

久峰公園に、紫陽花を見に行きました。

 

色々咲いていました。

こんな可愛い花もありました。

しばらく、見て回りました。

この後、高鍋と川南に行きました。

そして、我が家の庭です。

スマイルガーデンで地植えで育っていた

グラジオラスを鉢に植え替え

持ち帰ってくれました。

今日は、新しくピンクが咲きました。

小さく見えているのは

バラ、サングリアナイト

こちらのスイートマザー

もう1ヶ月以上も咲いています。

メルカリで買ったリモンチェッロ

蕾をたくさん付けましたが

まだ咲きません。

門の外の、鉢に入った

花が終わったので全部取り

明日植える予定で

苗を並べてみました。

今日の新富町は曇りのち晴れ

予報は曇り一時雨だったので

ラッキーでした。

空を見上げたら

飛行機雲が途中で消えていて

その下は、黒い影のようなものが

まっすぐに、線を引いていました。

明日からも、予報が外れて

晴れて欲しいです。

 


6月の花 紫陽花 ジャカランダ

2024-06-06 21:00:00 | 日記

今日の庭です。

リシマキア アトロパープレア

ボジョレーが

買ったままのポットで咲いています。

バラは、サングリアナイト

ホーカスポーカスコルダーナ

黄色の斑入りランタナ

紫陽花の鉢植えをここに

集めています。

いつもはグリーン一色な場所ですが

今は一番賑やかです。

花弁のグラデーションが綺麗

畑から持って来ました。

さて、今日は久しぶりに

実母の用事で

県立宮崎病院に行きました。

旧病棟が姿も無く更地になっていました。

ここからの風景は毎回

実母にも見せてあげています。

旧病棟には、私だけではないと思いますが

色々な思い出も詰まっていました。

今日の宮崎市内は

曇りのち雨でした。

撮影をしている時

ちょうど、電車が通りました。

そしてこちらは昨日

孫達が公園に行った時の写真です。

ジャカランダが数本植えてあり

満開です。

今日からしばらくは

天気が悪く

こんな風景は見れません。

このまま梅雨入りでしょうか

 

 

 

 


都城方面へドライブ

2024-06-05 21:21:21 | 日記

昨日の続き

いつものコースです。

じゃんぼ児玉に行きました。

お買い得商品

紫陽花が全部、330円でした。

アガベが税込418円

野菜も、きゅうりやニンジンが

1袋100円

もちろん、買いました。

それから、都城市コース最後のお店

サンパークです。

先日、facebookの方に

鉢物が安くなっていると情報をもらい

行ってみました。

こちらの商品は半額以下でした。

この大きな鉢は300円

お花の方は

紫陽花が500円でした。

可愛い寄せ植えや

多肉植物の寄せ植えもありました。

今回は、欲しい物が無く

ここでは買いませんでした。

今回買った苗です。

道の駅すえよしの

スズメウリ

八重咲ドクダミ、斑入りヒペリカム

多肉植物も安くて買いました。

じゃんぼ児玉では

330円の紫陽花

165円のヘリオトロープ、ペチュニア

88円のペチュニアでした。

我が家の庭では

スマイルガーデンで咲いた

グラジオラスを

主人が持ち帰ってくれました。

マックスマム

このピンクが本当の色なのに

別の鉢では、白い花がまた

増えました。

日照不足かも・・・と

ネットに書いてあったので

日向に移動させようかと思ったけど

明日から、しばらくは

天気が崩れそうです。

 

お・ま・け

今日の宮崎市内は晴れでした。

風の涼しい1日でした。