専業主婦のミタ日記

マイペースで歩いて行こう!!

シソジュース作りました。

2021-06-29 21:21:21 | 日記

シソジュースが大好きで

今まで知り合いから

時々いただいていましたが

自分でも作ってみたくて

主人に赤ジソを植えてもらいました。

種から育て、防虫ネットをずっと掛けていました。

ぐんぐんと成長し、頭がつっかえるほどになりました。

主人は、この後に他の野菜を植えたいと

収穫したそうでしたが

もう少し大きく育ててほしいとお願いしたので

支柱を高くし、さらに伸びるのを待ちました。

そして、収穫

Magoちゃんの泥遊びを見ながら

葉をむしりました。

無農薬なので、一枚一枚表裏

虫を探しながら洗うので

少し時間が掛かりました。

むしった葉だけ、全部で880gありました。

青じそも畑にあったので、少し混ぜました。

Magoちゃんが何回も、香りを嗅ぎに来ます。

ゆで始め

全部の葉が、緑になりました。

取り出した葉は、ふりかけを作ります。

綺麗な、濃い青紫色になりました。

クエン酸を入れると、ワインレッドに変わりました。

これだけ出来ました。

 

先日は、梅ジュースも作り

Mago達が何度も、おかわりをしましたが

今度はどうかな

梅ジュースは、炭酸水で割って美味しかったけど

シソジュースはどちらかと言えば

水で割った方が、美味しいと思いました。

今年の夏は、このジュースで

元気に乗り超えたいと思います。


父の日パーティーとカラス被害

2021-06-27 23:23:23 | 日記

先週、私の体調不良で延期になった

父の日パーティーを

この週末に、長男達が開いてくれました。

週末は8人家族・・・

いつものメンバーです。

賑やかにワイワイと、楽しく過ごしました。

長男家族に感謝です。

そして、Mago達を連れてスマイルガーデンに行きました。

すると、ショックな事故が・・・

カラスが20羽ほど集団で

畑を荒らしていました。

この写真はもう、ほとんど逃げた後です。

鳥に食べられないように

トウモロコシ一つ一つに、ネットを付けていたのに

カラスには通用しませんでした。

被害に合ったのは

トウモロコシ、カボチャ、メロン、トマト、キュウリ

主人が種から育て、私も楽しみにしていたのに

とても悔しい思いでした。

スイカは、地面から高い場所にあったせいか

無事でした。

まだ収穫には早いけど

残されたトウモロコシを採りました。

そして、柵をしていて無事だった

ブルーベリーを食べ

楽しそうに遊んでいる孫達を

展望台から撮ろうと、私一人上がって行ったら

Magoちゃんに「ばあばだけ、ずるい」と

見つかってしまいました。

ここからの景色を

しばらく眺めていたMagoちゃん

遠くに飛行場も見えます。

今回はスマイルガーデンに

水が溜まってなく、不満そうでしたが

道端の水溜りを見つけ、楽しそうに遊びました

どろんこで帰ってきました。

Magoちゃんから、パパとママにお土産

慌てて収穫したトウモロコシ

Magoちゃんも、剥いてくれました。

レンジでチンすると

柔らかくて、甘みがあって美味しかったです。

食卓にはミニトマト、ヤングコーンも入りました。

そして、私は

Magoちゃんの遊びを見ながら

スマイルガーデンで収穫した赤ジソの葉を

むしりました。

雨に濡れながらまた、どろんこ遊びです。

 

お・ま・け

先日、叔父から手作りのゲーム(?)をいただきました。

もう、いくつも作って親戚の人にあげたそうです。

大人も、はまりますが

Magoちゃん達も、穴にビー玉を入れて遊んでいます。


今日のポタジェ・スマイルガーデン

2021-06-25 21:21:21 | 日記

Magoくんが来たので、いつもの

近くの畑と、スマイルガーデンに行きました。

モクモクと食べるMagoくん

黄色いトマト

中玉トマト

食べた残りは、お土産で持って帰ります。

トマトもこんなに生っていました。

そして、スマイルガーデンに移動

ブルーベリー

マダーボールが気になるようでしたが

まだ、収穫できません。

初めて採った、トウモロコシ

皮のまま、かじろうとしました

たくさん食べた後は

水遊びを楽しみました。

収穫した野菜が、食卓に並びました。

トウモロコシを間引いた

ヤングコーン

塩茹でしたら、甘みがあって美味しかったです。

その他キュウリ、赤玉ねぎ

こちらはキュウリ、トマト

最近は、主人の作るメニューの方が多いです

これもスマイルガーデンのニンニク

素揚げしました。

野菜はすべて、無農薬です。

先日、カボチャに虫がいて、スプレーした物は

私が、半年ほど前から仕込んでいた

「無農薬農薬」です。

鷹の爪、ニンニク、酢で作りました。

30倍に薄めて使います。

スプレーをしてから、虫を見かけなくなったと

主人が言っていました。

メロンとキュウリには、重曹を使ったそうです。

これはブラックベリー

他にも、少しずつですが

色々な種類を作っているので

楽しみです。

 

お・ま・け

庭の方のバラが、どんどん咲きだしました。


元気が出るプリンと今日の庭

2021-06-22 22:22:22 | 日記

ちょっと体調を崩していました。

毎週末、遊びに来るMago達にも会えず

寂しい~っと思っていたら

お見舞いに、手作りプリンを持って来てくれました。

「元気にな~れ

と呪文を唱えながら、作ってくれたそうです。

甘さ控えめ、カラメルに苦みがあって

食べていくうちに、どんどん旨さが増しました。

私もだんだん元気が出てきました

よっしゃ~!!

長男家族に感謝です。

まだ、スマイルガーデンには行けなかったけど

庭をちょこちょこ見て回りました。

アガパンサス

テンニンギク

ピンカーベルがグリーンに変わりました。

ルドベキア チェリーブランディ

エキナセア

ルドベキア 

グラジオラス

モナルダも満開を過ぎました。

花弁が散ったモナルダも可愛いので

もうしばらくこのまま、残しておきます。

2m以上もある、デュランタ

返り咲き?

二回目、咲き始めました。

アンジェラ

ハッピーマザーズディ

勇気を出して、切り戻したペチュニアが

咲いてくれました。

種から育っているクレオメ

そして、ペットのメダカ

5匹貰ってから、ずっと大事にしていたのに

大雨で水があふれ、逃げ出し

今では二匹になってしまいました。

ずっと前からお腹が大きいのですが

ただの肥満でなかったら

仲間増えないかな~


畑のおやつと、雨のポタジェ・スマイルガーデン

2021-06-13 23:23:23 | 日記

昨日、Magoちゃんが一人で泊りに来ました。

朝の散歩は、小戸之橋です。

途中で雨がパラッと来ました。

橋の真ん中で、カニを発見

ここだと、エサが無くて可哀想・・・

と連れ帰りました。

その後、Magoくんも加わり

義父(ひいじいちゃん)の作ってくれた

大きなキュウリを採りに行きました。

ひいじいちゃんも、嬉しそうに見守ってくれました。

収穫と同時に食べます

こちらは、主人の作った完熟トマト

その後、着替えて

ポタジェ・スマイルガーデンに行きました。

元々田んぼなので、水が溜まり

雨の後は数日間入れませんが

今日は入りました。

ですが着いたとたん

Magoくんは、穴の掘ってある水溜りに

落ちてしまいました

イチゴ狩り

この中に、まだ数個ですが

ブルーベリーが熟しています。

まだ遊び足りないようで

「まだ帰らな~い」と言う二人

本当は、虫好きのMagoちゃんは

カエルを捕りたかったのです。

最後は忘れていたようだったので

そこは、黙っていました

今日の収穫、キュウリです。

 

お・ま・け

昼間のおやつは、野菜でしたが

夕食後のデザートに、皆で食べようと

長男達が、ロールケーキを買ってきてくれました。

「堂島ジョリエ」

クリームの甘さは控えめで、スポンジの方が甘い感じがしました。

フワフワで美味しかったです。