専業主婦のミタ日記

マイペースで歩いて行こう!!

梅雨の晴れ間の庭

2021-05-29 21:21:21 | 日記

庭の花たちが元気です。

斑入りナスタチウム

モナルダ

昨年2鉢買ったのが、植えっぱなしで

たくさん増えました。

ペチュニア

切り戻したいけど、まだやってません。

バーベナ

オステオスペルマム

サルビア インボルクラータ

今年、予想最低気温-4°の朝に

やられてしまいました。

芯まで枯れていたように見えましたが

奇跡的に復活しました

ジニアは1年目

ガイラルディアは2年目

バーベナ、ガーベラは6年目

キンケイギクは10年以上も

咲き続けています。

カランコエは私の誕生花です。

11月生まれですが

この花は私と同じ()、一年中花が咲いています

数年前、フローランテ宮崎でもらった

スカシユリ

当時の鉢のままです。

横から数本増えて、出てきました。

オレンジ色

こちらも、一緒に貰って来たものですが

地植えしたら、1ヶ所しか植えていないのに

2~3m離れて4ヶ所から出てきました。

これは不思議でした。

昨年、植えっぱなしのエキナセア

数か所に咲き始めました。

ユウギリソウ

まだ蕾です。

デュランタ

昨年の台風で半分に折れましたが

復活しました。

長い期間咲き続けます。

毎年咲いてくれる

アガパンサス

鉢に植えっぱなしで

樹齢20年位の、斑入りの黄色いランタナ

終わりかけのバラ

最近友人に貰った、たくさんの多肉植物

全滅したと思っていたギボウシが

突然、何もない土の中から出てきて

花まで咲きました。

3年目かな?

刺し芽で増える、トレニア

赤いペンタス

昨年は、幼虫がたくさん付いたので

今年は気を付けたいと思います。

葉ばかりが元気で、一度も咲かない

ダルマギク

種から育てた、黄色いキンギョソウ

キンギョソウを間引いたのを植えたら

こちらも元気です。

先日、100円に下がっていた

カリブラコア ふわリッチ

少し大きくなりました。

ジャングルには、したくないのに

つい、刺し芽や切り戻し、種を取って撒いたりしています。


2021今年の紫陽花

2021-05-28 20:20:20 | 日記

我が家の庭に咲いた紫陽花です。

色が付き始め、もっと濃いピンクになります。

ヤマアジサイ

ヤマアジサイ

アイアンビューティーSAKURA

ではないかと思います。

可愛い赤でしたが、薄くなりました。

アナベル

スマイルガーデンでは咲きましたが

庭はまだです。

寒い冬に枯れてしまったと思いましたが

復活しました。

これは、実父のかたみです。

もう、30年はここに咲いています。

全部ではありませんが

これだけ咲きました。

表には一本も咲いてないので

玄関の方に、水盤に入れて飾っています。

でも今は、遊びに来てくれる友達がほとんどいなく

見てくれる人も少ないです。

ヤマアジサイが秋色紫陽花のように変わりました。

トイレに飾っています。

切り花にすると庭が寂しくなるので

あまり切らず

リビングから眺めるようにしています。

 

そして、今日のポタジェ・スマイルガーデン

昨日の豪雨でまた、湖になったみたいで

まだ、水が引いていませんでした。

スマイルが、パンダ目になっていました。

 

 

お・ま・け

今日の夕日が綺麗でした。

前回、夕焼けの翌日は大雨でしたが

明日の天気予報は晴れです。


枇杷ジャム作りと今日のポタジェ・スマイルガーデン

2021-05-26 21:21:21 | 日記

今年も庭に、たくさんの枇杷が生りましたが

なかなか収穫をしなかったので

半分は熟れ過ぎて落ちてしまいました。

慌ててちぎって、ジャムを作りました。

風に擦れたのと熟れ過ぎたので、色が良くありません。

でも、いいとこばかりを取りました。

Wordでシールを作りました。

今年はこれだけです。

以前買った瓶が、少なくなったので

先日、「川野王冠」に買いに行きました。

業務用のお店より、100均より安くで買えました。

他にこんな種類の瓶がありました。

去年に比べて、一ヶ月ほど早く実りました。

枇杷だけでなく、花なども早かったです。

 

そして今日のポタジェ・スマイルガーデン

しばらく雨で行けなくて

草がかなり伸びていました。

今朝、7時30分から主人と機械を持って

草刈りに行きました。

ニワゼキショウの花が、可愛らしくて

残しておきました。

そしてアジサイも、色づき始めで可愛いです。

おたふくは、ピンクだったのに赤紫っぽい色に変わりました。

アナベルは、我が家の庭より早く咲きました。

収穫は、赤玉ねぎ

ニンニク

イチゴはまだ、1種類生っています。

初めてのブルーベリー

数個だけ、熟していました。

大きくて、とても美味しかったです。

他はまだ、こんな感じです。

種類によっては、あまり実が付かなかったのもあります。

今日は、草刈りがほとんどでした。

今夜からまた、雨が降り出しました。


週末のバーベキュー大会とサンビーチ一ッ葉

2021-05-24 20:20:20 | 日記

毎週末、我が家は8人家族になります

土曜日は車庫で、バーベキュー大会をしました。

ソーシャルディスタンスではありませんが

今写真で見てみると

なんか間隔が空きすぎです

でも、いつものように賑やかでした。

この日は、三男坊の誕生日でもありました。

「みんな~集まって~

Magoちゃんの掛け声で

ゾロゾロと家の中に上がりました。

伴奏に合わせてハッピーバースデーの歌を

熱唱しました。

この時三男坊も照れくさそうに、ニンマリしていました。

Magoちゃんが選んでくれた

アンクルベアのバースデーケーキ

長男達からの、プレゼントです。

見た目以上にイチゴが入っていて

スポンジもしっとりフワフワ・・・

皆で囲んで美味しくいただきました。

そして、お嫁ちゃんから私に

3人目のお産の記念日だからと

高千穂産梅使用 熟成「梅酒」の

プレゼントをもらいました。

夜、ゆっくり飲もうと思いましたが

我慢できず、昼間っから飲んでしまいました。

ロックで、とても美味しかったです。

そして、日曜日は

久しぶりに晴れたので

サンビーチ 一ッ葉に行きました。

あいにく工事中で

波打ち際までは行けませんでしたが

ボールで遊んだ後、砂遊びをしました。

おやつを食べた二人は

お昼になって、帰ろうと言っても無視でした

今度は、おにぎりを持って行こうと思いました

昨日の天気が嘘のように、今日は雨でした。

今日のポタジェ・スマイルガーデン

ぬかっていて、中に入れません。

草もかなり大きく育っています。

そんな中で、元気なトウモロコシ

ネコの花も、雨でペチュニアが俯いていました。

明日は晴れなので、草刈りを頑張ります

 

お・ま・け

長男達が、用事があって日南に行きました。

飫肥のお土産に

厚焼たまごをもらいました。

私の大好物なんです。

久しぶりで嬉しかったです。

二日に分けて、皆でいただきました。


梅雨の過ごし方

2021-05-17 21:21:21 | 日記

今日のポタジェ・スマイルガーデン

所々池で、ぬかっていました。

入ることも出来ません。

ずっと前、池になったとき復活したじゃがいもも

今回はもう、ダメみたいでした。

気になっていた、フェイジョア

花がたくさん増えていました。

一度食べてみたいと思っているけど

このぬかるみで、採りに行くのは無理でした。

庭の方は、バラが終わりかけで

トイレに飾っていた花も変わりました。

アジサイが咲き始めました。

今、アジサイの中で一番お気に入りの

赤いヤマアジサイ

小さくてとても可愛いです。

畑仕事ができない主人

今日は、車庫の屋根のタキロンをナフコから買ってきて

数か所の雨漏れを修理してくれました。

雨漏れだけ直して・・・とお願いしましたが

別の場所も追加でお願いしました。

足りないタキロンをナフコにまた買いに行き

綺麗に直してもらいました。

 

お・ま・け

久しぶりに見た夕焼けがとても綺麗でした。

夕焼けの次の日は、晴れと聞きましたが

明日の天気予報は雨。

主人が言うには

車庫の屋根が直っているかどうか

明日わかるそうです。