専業主婦のミタ日記

マイペースで歩いて行こう!!

都城市・コーヒーの田中 ランチと白くま

2019-08-29 22:22:22 | 日記

かき氷が食べたくなって

都城まで行きました。

ネットで検索をして、このお店に決めました。

44年も続いているお店のようです。

今日注文したのは、平日限定のサービスメニュー

トマトとレタス、ツナのサラダパスタ

100円プラスで、大盛りです。

サラダパスタには、ライスかトーストが付いています。

トーストを選びました。

そして、から揚げランチ

見た目は、きつね色で硬く見えましたが

外はカリカリ、中はジューシーで柔らかでした。

サラダが新鮮でした。

キャベツが細切りで、さらっと食べやすかったです。

から揚げとセットのライスは、多めでした。

どちらにも、お味噌汁が付いています。

サラダパスタのドレッシングは

冷し中華のタレに似ていてあっさりとしていました。

そして、食後のしろくまです。

あまりの大きさにびっくりです。

すり鉢に入っています。

ミルクがたっぷり掛かっています。

下にも溜まっているので、大きなかき氷でも

最後まで美味しくいただけました。

お料理は、全て美味しかったです。

メニューはこちらです。

お店の中は、こんな感じです。

入口に、古い雑誌がありました。

お昼に着いた時はもう、多くのお客さんが入っていました。

ランチの後に、しろくまを注文する人が多く

皆さん、スマホで撮影をしていました。

とても静かで、ゆっくり過ごす事ができました。

 

お・ま・け

トライアルで、100%果実発酵酢を買いました。

ザクロと、パイナップルと、葡萄がありました。

今日は炭酸水で割りました。

酸っぱ過ぎず、あっさりとしていて

美味しいです。

 


宮崎県産・紫花豆

2019-08-28 22:22:22 | 日記

よく、北海道産の紫花豆を買いますが

手に入るのが難しいので

今年は義父に頼んで

畑で作ってもらう事にしました。

義父も初めてと言ったので

私がネットで調べ、作り方の資料と

北海道産の花豆を渡しました。

5月9日撮影

初めて見る花豆の花は、真っ赤でした。

やっぱり豆だから、スイートピーに似ています。

とても可愛いです。

この時点で、成功した~!

と、私は喜んでいました。

7月4日撮影

そしてついに豆が生りました。

大きさは全然違うけど

見た目は、枝豆に似ています。

7月14日 収穫

義父が採って来てくれました。

花豆の栽培は、標高が高く

涼しい地域でないと、なかなか難しいそうです。

それなのに、かなり暑い地域

宮崎市内で、栽培することに成功した義父は

すごいと思いました。

大変貴重な、宮崎県産の紫花豆です。

親戚が集まった日に

いつものように、保温鍋で煮ました。

そして、皆で一粒一粒味わって

いただきました。

北海道産に負けないくらい

美味しかったです。

 

お・ま・け

昨日、母の用事で「docomoショップ大塚店」に行きました。

ドリンク無料サービスです。

 


魚べいヨドバシ博多店

2019-08-26 23:00:00 | 日記
先日、福岡に行った時のランチ
ほとんどが、一皿108円です。

タッチパネルで注文したら
レーンの上を列車に乗って運ばれてきます。









Magoちゃんも美味しそうに食べました。






この日は、平日のお昼を過ぎた時間だったので
スムーズに入れましたが
後日、行った時は日曜日で家族連れが多く
待ち時間が長かったので、入りませんでした。
Magoちゃんの喜ぶ顔を見たら
また、連れて行きたくなるお店です。

お・ま・け
「イオンに行こう~!」
と言うと
喜んで付いてきます。
Magoちゃんもお気に入りの場所です。


60分に1度、音楽に合わせて噴水が上がります。





宮崎市・しゃぶ葉

2019-08-25 23:59:59 | 日記
最近、野菜が食べたくなったら
ここに行きます。
三元豚バラと野菜、デザートが食べ放題です。
薄い肉が4枚ずつ入っています。
だしは2種類で、1種類はしろだし
もう1種類は、選べます。
今回初めて登場した
「とうもろこしと有機大豆の豆乳だし」にしました。
とても美味しくて、たれを付けず
そのままでいただきました。


サラダ含めて、これだけの野菜を食べました。

デザート


メニューはこちらです。



お店の中はこんな感じです。


12時を過ぎると多くなって待たされるので
いつも早めに行きます。
だしは少なくなったら足してもらえます。

お・ま・け
先日、お嫁ちゃんがサーティーワンの
アイスクリームを買って来てくれました。
ポケモン バラエティパック
期間限定のかわいいボックスです。

ポケモンのアイスは
フルーティーであっさりとした
シャーベットです。
ピカチューの形のチョコレートが入っていました。
Magoちゃんも喜んで食べました。
いつも流行の珍しい物を持って来てくれるお嫁ちゃん
「こんなにたくさん、買って来なくていいのに~」
なんて言いながら、喜んでいただきます。
次は何かな?😃 

宮崎市・ゲズンタイト大塚本店

2019-08-24 22:22:22 | 日記
昨日もMagoちゃんが一人で泊まりました。
そして、朝のパンを一緒に買いに行きました。

朝オープンして、20分ほどの時間に着きました。
お客さんは、最初は数名でしたが
時間が経つにつれて、どんどん多くなり
私達がレジに並ぶ時は、行列になっていました。



パンの中になぜか、から揚げもありました。











「パン好きの牛乳」「パン好きのカフェオーレ」
こちらも気になりました。
生パン粉も販売していました。

ドリンクもあるようです。
お店の看板の名前が違っていました。
一度、閉店されてその後
今の名前でオープンされたようです。

今日はこれだけ買いました。
サンドイッチは、新鮮な野菜が
ぎっしり挟んであります。
そしてカツサンド、少し小さめだけど
とても美味しかったです。

Magoちゃんが選んだアンパンマン
餡ではなく、チョコクリームです。
私は食べていませんが
フワフワと柔らかかったです。
美味しそうに食べていました。
実は最近、主人が毎回
ホームベーカリーでセットをしてくれるのですが
今日は、久しぶりに私がセットしました。
ところが、ドライイーストの入れ忘れで
朝開けてみたら、失敗していました。
慌ててパン屋さんを探しました。
パン屋さんなのに
8時や最悪10時オープンのお店もありました。
このお店は、7:30オープン
それでも、遅いと思いましたが
色々と支度をしていたら、この時間になったので
行く事にしました。
初めて行きましたが、とても美味しくて
このお店にして良かったと思いました。

お・ま・け
今日、夕方の空模様です。