専業主婦のミタ日記

マイペースで歩いて行こう!!

ランチパスポート 宮崎県全域版 小林市・さんまるこ亭

2018-10-31 22:22:22 | 日記

ランチパスポート、利用期間が今日まででしたが

昨日、実母と主人の3人で行って来ました。

今回、3回目です。

ランパス特別メニュー

ロースカツ・キャベツ・ご飯・味噌汁・コーヒー

980円がランチパスポート提示で、500円

お肉は、柔らかくて甘みがありました。

こちらは、さんまるこ亭定食

トンカツの大きさを比べてみました。

左のさんまるこ亭定食の方が

少し大きかったです。

どちらのメニューも

ご飯とお味噌汁はおかわりが出来ます。

お漬物も美味しかったです。

コーヒーも、サービスです。

待つ間、ゴマを擦りました。

これに、特製のとんかつのタレを混ぜて食べると

いっそう美味しくなりました。

メニューはこちらです。

お客さんが変わる度に

新しいドレッシングとタレが準備されます。

お店の中は、こんな感じです。

今回のランチパスポートの中で

一番気に入りました。

小林まで、わざわざ行って良かったと思いました。

 

お・ま・け

今日の朝焼けが、とても綺麗でした。


「ママンマルシェたかなべ」と川南町の「軽トラ市」

2018-10-29 21:21:21 | 日記

延岡にドライブに行った時

朝食をここで食べようと

寄ってみました。 

9時過ぎに着きました。

朝食が食べたかったのに

フードコートは、10時開店でした。

パンも並んでいませんでした。

奥の直売所で買う事にしました。

買ったのは、楽あんの「オムサンド」

タマゴがフワフワでした。

同じく楽あんの「バター小倉サンド」

餡が甘すぎず、パンと合いました。

どちらもパンは、キメが細かく

ミミまで柔らかかったです。

どちらのサンドも

こんなに美味しいのは初めてでした。

そして、馬渡のもっちり餃子

こちらも美味しかったです。

主人と半分ずつでしたが

お腹いっぱいになりました。

 

その後、川南を走っていたら

「軽トラ市」の看板を見つけたので

寄ってみました。

採れたての野菜などが並んでいました。

主人は初めて、私は二回目です。

前回もこれくらい人が多かったです。

金魚は、種類が多く可愛かったです。

主人が欲しそうでしたが

この後、延岡に行く予定があったので

無理でした。

フリーマーケットのコーナーがあり

外国製のポットを買いました。

300円でした。


延岡市・鏡山

2018-10-28 22:22:22 | 日記

主人が、久しぶりに行きたいと言い出し

行って来ました。

今日は、天気も良く空気も澄んでいました。

期待通りの眺めでした。

島野浦が見えました。

行った事はありませんが

アップするとこんな町でした。

トンビが飛んで、長閑なひとときでした。

このベンチに座り

飽きもせず、しばらく眺めていました。

風が少しありましたが

涼しくて、気持ちが良かったです。

駐車場や、トイレもあります。

トンビの他に、コジュケイや鹿も鳴いていました。

数年前は、鹿の姿も見ましたが

今回は、遭遇しませんでした。

 

お・ま・け

延岡に行く途中、ハンズマンガラクタ市に行きました。

一日目の夕方より、掘り出し物がありました。

買ったのはこれです。

正方形の大きなフォトフレーム

ハローキティのお弁当箱

アヒルの置物・・・

床用キズ防止のシート

30円でした。

朝は、先着何名か分かりませんが

レジでパンが貰えます。

主人と一つずつ貰いました

そしてドライブ帰りの夜、新名爪店に寄りました。

籠が一つ、150円だったので購入しました。


フローランテ宮崎・秋の大感謝祭 フリーマーケット

2018-10-27 22:02:02 | 日記

フローランテ宮崎に行きました。

ハロウィンの飾りつけと、花を見に行ったつもりでしたが

駐車場で、フリーマーケットが開催されていました。 

出品は、衣類が多いです。

雑貨もありました。

珍しい毛糸

手作り品

ミニクレーンゲームでは、子供達が集まっていました。

買い物をして、中に入ったら

ハロウィンの飾りつけがされていました。

今日は、花を見るのも忘れて

フリマだけで時間が過ぎてしまいました。

立体駐車場から見えた

オーシャンドーム跡地

今日買ったのは

小物、二個で100円

押しただけで回るねじ回し(これは主人が買いました)

それと、グラスとネックレス

各100円でした。

合計、400円の買い物でした。


青島神社と宮崎ブーゲンビリア空港

2018-10-27 22:00:00 | 日記

主人とMagoちゃんと3人で

青島神社に、お礼参りに行きました。 

鬼の洗濯板

お守りをお返ししました。

「お守りさん、ありがとう」

この日も天気が良く

サーファーが大勢、泳いでいました。

誰かが描いたミッキーマウス

写真では分かりにくいですが

プロのようにうまく

写メを撮っている人が多かったです。

乗った事はありませんが

トゥクトゥク

行きは海側を

帰りはボタニックガーデンを通りました。

花壇に、パパイヤが植えてあり

花が咲いていました。

そして大きな実が、たくさん生っていました。

電車の見える綺麗な公園で

ランチを食べました。

Magoちゃんも、たくさん食べました。

その後行った、宮崎ブーゲンビリア空港

アンパンマンが大好きなMagoちゃん

指をさして、じいじに

「これはアンパンマンだよ!」って教えているのかな?

屋上へ飛行機を見に行きました。

「わあ~」と歓声を上げて

ずっと、バイバイをしていました。

ちょうど、「こどもちゃれんじ」の飛行機が飛び立ちました。

最後に、温水さんと記念写真を撮りました。

「この人ダレ?」って顔をしています

ママには、ボンテリスの美味しい

塩あんぱんのお土産を持って帰りました。

 

お・ま・け

私は個人的に、「ブーゲンビリア空港」などど言う

言い方は好きではありません

普通に、宮崎空港でいいような気がします。