専業主婦のミタ日記

マイペースで歩いて行こう!!

ランチパスポート宮崎県全域版・レストランRINRINと「五平餅」

2018-08-31 22:22:22 | 日記

昨日、主人とお嫁ちゃん、Magoちゃんの4人で

ランチに行きました。

宮崎牛赤身サイコロステーキ150g・ライス・スープ

2,160円が、ランチパスポート提示で1,000円

自家製のジャポネソースと、わさびと醤油が付いていました。

ジャポネソースは、ニンニク入りで美味しかったです。

お肉は少し、歯ごたえがありました

スープはコンソメ味で、玉ねぎが入っていました。

ランチパスポートは2冊だったので

一人は、パスタセットを注文しました。

パスタセットには、ドリンクとデザートも付いてきました。

Magoちゃんは、キッズメニューで

雑炊プレートです。

全個室で、キッズプレイルームが見渡せます。

広場のお友達が気になったのか

Magoちゃんは、あまり食べませんでした。

メニュー表はこちらです。

他にも、たくさんのメニューがありました。

お店の中は、こんな感じです。

個室で、気兼ねなくゆっくり過ごせます。

Magoちゃんも、多くのお友達の方を向いて

大声を張り上げて、喜んでいました。

可愛い手作り風の小物や

洋服なども販売されていました。

「お客さんが多くて、満席になったら

90分で声を掛けます。」

とスタッフの方に言われましたが

声が掛かる事も無く

2時間、楽しく遊びました

 

お・ま・け

昨日、コープ宮脇店で五平餅を見つけました。

レンジで温めても良いようですが

オーブントースターで焼きました。

まず、何も付けないまま両面を焼き

タレを付けて両面を焼きました。

くっつかないアルミホイルを使うと、便利です。

醤油、味噌、ゴマの香りがしました。

甘みがあって、とても美味しかったです。

主人と一本ずつ食べましたが

もう一本、食べたかったです。

 


ランチパスポート宮崎全域版・あいもこいもかふぇ カリー専門店「トプカ」

2018-08-30 21:00:00 | 日記

母と都城に行きました。

そしてランチは、「トプカ」に決めました。

ダル&ポーク合いかけカレー・スープ

1,037円がランチパスポート提示で500円

「ランチパスポートのカレーは

とても辛くて、残す人もいますよ・・・」と言われ

母は、ビーフカレーにしました。

ランチパスポートメニューのカレーは

辛すぎと言われましたが、食べれる辛さでした。

でも辛いだけで、カレーの味があまり感じられず

私の口には、合いませんでした

ビーフカレーとスープは、とても美味しかったです。

お店の中は、こんな感じです。

ランチパスポートの人は

11:30までの無料ドリンクバーは

対象外です。

お昼になると、満席になり

後から来た人は、入れず

帰られた方もいらっしゃいました。

人気のあるお店のようです。

いつも帰りに通る道

ここからの風景が好きで、よく写真を撮ります。

今回は、霧島が雲に覆われていましたが

その雲も、夏らしくとても綺麗でした。

 

お・ま・け

久しぶりに「丼丸」が食べたくなり

買いに行きました。

今日は30日で、ゼロの付く日だから

消費税がサービスだと思ったら

そのサービスは、もうやっていないそうです。

ちょっと残念でした。

注文したのは、「丼丸丼」並と特盛

「サーモンざんまい」特盛です。

とても美味しいです。


ランチパスポート宮崎県全域版・てっぱん海月とANAホリディ・イン リゾート売店

2018-08-29 08:08:08 | 日記

先日、青島方面に友人とドライブに行きました。

そしてランチは、友人が行った事が無いと言ったので

私のお薦めで「海月」に行きました。

肉・エビ・イカ入りミックスお好み焼き

850円が、ランチパスポート提示で500円

半分は、普通にソースで

残りの半分は、お店特製の付けだれでいただきました。

どちらの味も美味しいです。

他のメニューはこちらです。

 

そして、ANAホリディ・イン リゾートの

売店に行きました。

宮崎のお土産品がたくさん並んでいます。

夏物衣料が、一部半額になっていました。

ロビーの花

百日紅に似ていました。

外で何か、賑やかな音がすると思ったら

手作りの風鈴が風にのって、揺れていました。

七夕の短冊みたいに

お願い事が書いてありました。


ランチパスポート宮崎県全域版・宮崎鶏ガラらーめん「酉」

2018-08-28 22:22:22 | 日記

今までのランチパスポートでも

よく行ったお店です。

今回も行きました。

塩orしょうゆらーめん・あらあげ・ライス(小)

800円が、ランチパスポート提示で500円

SNSにアップすると、伝えたら

チャーシュー以外のトッピングが一つ追加

と言うサービスがあります。

塩らーめんと、トッピング

追加は煮タマゴ

塩ラーメンと、トッピング

追加はコーン

らーめんは、あっさりなのにコクがあります。

から揚げは、てんこ盛りで

ジューシーで柔らかく、サクッとしています。

熱々でとても美味しいです。

本には、ご飯(小)と書いてありましたが

今回は、大盛りもできました。

他のメニューはこちらです。

お店の中は、こんな感じです。

私は、ご飯(小)なのに

お腹いっぱいになりました。

ランチパスポートでは、同じお店に

3回まで行けるので

また、行きたいと思います。

 

お・ま・け

夏のフローランテ宮崎です。

とても暑い中、行って来ました。

金魚を見ていると

涼しくなったような気がしました。


ランチパスポート宮崎県全域版・一軒家 食事処 千峻(ちしゅん)

2018-08-23 23:23:23 | 日記

以前から行ってみたかったお店です。

前菜・サラダ・刺身・天ぷら・炊き合わせ・羽二重蒸し・

ご飯・汁物・デザート・コーヒー

1,620円が、ランチパスポート提示で1,000円

入った時は満席で、かなり待たされ

慌ただしく、運ばれて来ました

サラダの胡麻ドレッシングは甘みがありました。

刺身も綺麗でした。

揚げたての天ぷらが

サクッとしていました。

デザートはわらび餅と

コーヒーが飲めないので、紅茶です。

今日は、お店の方が一人

お休みされているとかで

少し、バタバタされながらも

愛想よく、接して下いました。

お料理が出て来るまで

けっこう待たされましたが

出来たての熱々で

すべて美味しかったです。

こんなメニューもあります。

この景色を眺めながらいただきました。

お店の中は、こんな感じです。

入口横の個室

 こちらも個室です。

テーブルの下は

こうなっていました。

玄関の中

蔵の中へ、通路が繋がっていて

お店の中からも行けます。

私達が、最後になり

お店の中をゆっくり見ながら

写真をたくさん撮りました。

 

お・ま・け

友人から、熊本のお土産に

キムチをいただきました。

切干大根のキムチが

きゅうりの中に詰めてあります。

辛めのキムチと、あっさりのきゅうりの

組み合わせが美味しさを増します。

二段に入っていて、二切れでご飯一杯食べれます。

ご飯が進んで、やばいです。

主人は、大好物なのですが

仕事の休みが無くて、食べれません。

私が一人でいただきました

 

もう一つのお・ま・け 

今朝友人が

素敵な写真が送ってくれました。

二重の虹が掛かっています。

場所は都城です。

慌てて外に飛び出して見ましたが

宮崎は、厚い雲に覆われていました。