専業主婦のミタ日記

マイペースで歩いて行こう!!

桃源郷・小さな草花と生き物

2016-03-31 23:00:00 | 日記

先日、門川町の桃源郷に行った時

小さな花と、生き物を見つけました。

主人の撮影です。

スイレン

ヒヤシンス

クリスマスローズ

イシャゴロシ

スミレ

イヌノフグリ

ホトケノザ

カメラ目線のバッタ

イモリ

メダカ

3月27日の、桃源郷の満開の桃の花のブログはこちらです。

 http://blog.goo.ne.jp/kakkoiimikke930/e/5f9987a378e4cab0f9ca5a1d0a5a43f0

 

お・ま・け

我が家のチューリップが

次々咲き始めています。

こちらのチューリップは、もう10年近く

我が家で咲いています。

もう一つのお・ま・け

次男坊が、ドンキホーテから買って来ました。

軽い麦チョコが540gも入っています。

醤油の容器みたいです。

出す時には詰まって、少しずつしか出てきません。

今日、一日中家にいた私は

目の前にあるものだから

つい食べてしまうので、困っています。

まだそれが、次男坊にはバレていないようです。

 

 

 

 

 

 

 

 


茶月譚(チャユエタン)と県総合文化公園の桜

2016-03-30 23:23:23 | 日記

友人と行って来ました。

中華チマキ点心ランチ

魯肉飯点心ランチ

運ばれて来た時は、湯気が立っていました。

魯肉飯が、凄く美味しかったです。

これだけでご飯が食べられそうでした

デザートは杏仁豆腐と

台湾産カットマンゴーが選べます。

選んだのは、杏仁豆腐

杏仁豆腐は甘さ控えめで

シロップが甘く

白玉団子のように、もっちりして美味しかったです。

ランチのメニューはこちらです。

お店の中はこんな感じです。

お店の方が、調理室含めて3名いらっしゃいました。

時々、話しをされて笑い声も聞こえましたが

お客さんには、無表情でニコリともされませんでした。

無愛想だな~という印象を受けました。

 

そして、その後行った

今日の文化公園の桜の開花状況です。

一本の桜だけ満開でした。

 

ほんのりピンクで、綺麗でした。

テレビ撮影をしていました。


マリナー・オブ・ザ・シーズ 日南市、油津港に寄港

2016-03-29 22:22:22 | 日記

今日、母と見に行って来ました。

上海からの観光客、約3000人を乗せた

外国クルーズ船が、入港しました。

まるで、マンションごと運ばれてきたように

見えました。

ずっとここにいて

手を振って、出迎えました。

ツアーバス、74台

それでも足りず

しまいには、見学者用のシャトルバスも

観光客用に変えられました。

お店も色々、並んでいました。

キッチンカーも、並んでいました。

今日のランチは、タコ焼きでした

銀だこもありましたが

食べた事のない方を選びました。

が、銀だこに比べすっごく小さかったです。

13時入港だったので

早めに行って、ランチの予定でしたが

母の用事で、出発が遅れ

美味しいランチはまた、今度にしました。

 

お・ま・け

今日の宮崎市内は晴れでした。

 

 

 

 

 

 


日向市・東郷町  「風のスケッチ」

2016-03-28 23:59:59 | 日記

日向の方に行ったので、寄ってみました。

ワンプレートランチ、これで全部かと思い

写真を撮りました。

すると、しばらくして

山芋ステーキ

また、しばらくして

茶わん蒸し、ハンバーグが

熱々で出されました。

お料理は、とても美味しかったです。

「タケノコは、昨日採って来たばかりですよ。」

と言われました。

柔らかくて美味しかったです。

ご飯は、おかわりができました。

私は、おかわりをしました

途中、新しいお茶を持って来られました。

お店の中はこんな感じです。

このお庭を眺めながら、いただきました。

遠くの山に、山桜が咲いているのが見えました。

壁に掛けてある絵は

絵画教室の生徒さんの作品だそうです。

全部、お値段が付いていました。

お隣が、造園業をされていて

(家の作りが同じなので、身内の方だと思います。)

お店の庭も造られたのだそうです。

「隣りの庭も見てくださいね。」

と言われたので、見せていただきまいた。

メニューはこちらです。

このお店は、知り合いに教えていただきました。

着く20分ほど前に、予約を入れました。

私達のすぐ後に、2名来られましたが

予約をしていなくて、断られていました。

するとそのお二人は、お店の中の絵を見られた後

庭を見ていらっしゃいました。

外までお店の方が、そのお二人の方に

お茶を持って行かれました。

その様子を見て、なんて心配りのある

お店なんだろうと思いました。

 

お・ま・け

夕陽に向かって元気よく泳いでいました。

 

 

 

 

 

 


門川町・桃源郷 桃の花が満開でした。

2016-03-27 22:22:22 | 日記

ニュースで観て、行きたくなりました。

紫陽花の時期も綺麗でしたが

こんなに多くの桃の花は、初めて見ました。

一本の木で、ピンクと白が咲いています。

しだれ桃(?)

海側は青空でしたが

真上から西側は雲が多く

隙間から太陽が出て来るのを待って

写真を撮りました。

次、太陽が出て来るまでに

撮影スポットまで移動したり

雲を観察する時間も長かったです

日曜日なので、車も混み合うのでは・・・

と思いましたが、お客さんは10名ほどでした。

静かで、うぐいすの声だけが聞こえます。

時間が経つのも忘れて、ゆっくりとくつろぎました。