専業主婦のミタ日記

マイペースで歩いて行こう!!

ゲシュマック・あじ豚

2015-12-31 22:00:00 | 日記

先日、お歳暮をいただきました。

前から行ってみたいと思っていた

「ゲシュマック」のお肉です。

そして昨日、どんな所か行ってみました。

人懐っこい白と黒の豚さん。

商品を、ゆっくり見たかったのですが

私が入った後、次々人が来て

混み合いました。

こちらでは、ランチも出来るそうです。

また別の日に、ゆっくり行きたいと思います。

今回買ったのは、揚げたてのメンチカツ

肉の臭みが無く、あっさりして美味しかったです。

そして大晦日の今夜は

我が家では、初めてのしゃぶしゃぶでした

一緒に入っていた「あじ豚しゃぶたれ」も

美味しかったです。

残った肉は、炒めて年越しそばに入れていただきました。

 

お・ま・け

今日、自転車で、買い物に行きました。

八重川でカモが寒そうに泳いでいました。

元橋にある公園の紅葉が綺麗でした。

毎年、大晦日の夜は何か作っていますが

明日は、主人の実家の集まりが無いので

何も作らず、ゆっくりしています。

今年も後、2時間ですね。

皆さん良いお年をお迎えください。

 

 

 

 

 

 

 


宮崎カンパチ

2015-12-31 21:00:00 | 日記

大きなカンパチをいただきました。

前回は、主人と捌きましたが

今回は、次男坊がやりたいと言い

はりきって捌き始めました。

ところが

私が横で口出し、最後には手まで出すので

ちょっと不機嫌になりました

始める前にYou Tubeで観ました。

実際、皮はぎが難しかったです。

どうにか、できました。

明日が楽しみです。

こんな立派なカンパチ、ありがとうございました。

 

 

 


餅つき

2015-12-30 22:00:00 | 日記

今日は餅つきでした。

去年買った餅つき機で、初めてつきました。

鏡餅は、丼碗、汁碗、湯呑み茶碗にラップを敷き

固まるまで入れていました。

急いで丸めたせいか

大きさが揃っていません。

個性的な餅が並びました。

これを見て、一人で笑いが止まりませんでした。

2升だから一人でいいや・・・

と思いましたが、丸めているうちに

だんだん固くなっていき

それを中に中に押し込んだら

ボールのように立体的になりました。

でも、それがコロコロして可愛いです

餡まで丸めて用意していましたが

数が少なくて、今年はあん餅無しです。

毎年、実家で8升ついていたので

今年は物足りません。

また近い内につきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


霧島ホテル・温泉と硫黄谷庭園

2015-12-30 10:10:10 | 日記

先日、また行きました。

温泉に入った後、ホテルの横にある

硫黄谷庭園散策コースに上がってみました。

夜間は、進入禁止の様です。

鳥居をくぐって、階段を上がります。

御神木がありました。

どの杉も、立派で真っ直ぐに立っています。

ホテルのレストランが見えます。

紅葉が残っていました。

森の妖精を見つけました。

20分ほどのコースですが

森林浴を楽しみました。

温泉は前回母と行き、気に入ったので

今回は主人と行きました。

こちらは混浴です。

硫黄の匂いがして、体の芯まで温まります。