専業主婦のミタ日記

マイペースで歩いて行こう!!

ABC クッキングスタジオ 体験レッスン

2015-08-31 22:22:22 | 日記

7、8月に予約すると、無料体験が受けられる

という事で、一ヶ月ほど前に予約をして

今日、行って来ました。

メニューは、予約の時に選んでおきました。

『冷たいマルゲリータパスタ』

『プチフォカッチャ』

材料は計量してあって、ボウルに入れて混ぜるだけです。

手捏ねでフォカッチャの生地を伸ばします。

ベンチタイムの間に、

トマトを熱湯に入れ、皮を剥いて1センチ角に切ります。

モッツァレラチーズも1センチ角に切ります。

調味料を入れて、冷蔵庫で冷やします。

そして、フォカッチャをレンジで発酵させている時間に

アンケートやプランの説明がありました。

その後、パスタを茹で

フォカッチャがいい色に焼き上がりました。

完成です。

ここでいただきました。

パスタは、あっさりしていて美味しかったです。

フォカッチャはキメが細かく、中はもちもちでした。

一人3個できましたが、2個は持ち帰りました。

食器は棚の中から、自分の好きなのを選びました。

それもまた楽しかったです。

今日のレシピです。

パスタもフォカッチャも

簡単に短時間でできました。

いつもパンには手間が掛かりますが

ここでは簡単で、美味しいです。

明るい先生で、楽しくレッスンができました。

 

お・ま・け

今日、日南の油津港に

「ボイジャー・オブ・シーズ」が寄港しました。

イオンにもバスが何台も入りました。

店内に中国語のアナウンスが流れました。

外国語で歩く数人の人達を

一人の小学生が、珍しそうに目で追っていました。

その後を歩いている私も

目で追ったのがわかりました

「私は日本人じゃ~

と叫びたかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


道の駅・なんごうと水中観光船

2015-08-30 22:22:22 | 日記

大きなアーチが出迎えてくれます。

ベンガルヤバスカズラ

前回来た時は満開でした

いつの時期か忘れましたが・・・

今回はまだ蕾が多かったです。

道の駅から車で、上の方まで上がって行きました。

時期外れのジャカランダの花

水中観光船を発見

数人、船から降りて岩の上に立っています。

餌付けをしているようで

船の後を、トンビの群れがどこまでも着いて行くのが面白くて

しばらく見ていました。

皆さん、くじらの背中に乗っていたんですね

帰る途中、カエルの岩の近くで見掛けました。

 

お・ま・け

住吉の方へ行ったので

「日本一たいやき」

買って来ました。

黒あん、白あん、カスタードです。

しっぽまで餡が入っています。

薄い生地で、パリパリ・・・

やっぱり住吉店のが美味しいと、私は思いました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


日南市 南郷・港の駅めいつ

2015-08-30 20:00:00 | 日記

先日、日南方面へ行った時

ランチは「ここで魚が食べたい」と主人が決めました。

平日なのに人が多く

待ち時間が20分ほどありました。

黒潮お刺身定食

海鮮丼定食

ゴングリ、角煮の小鉢、あら汁、茶わん蒸し、漬物が付いてきます。

魚はもちろんですが、新鮮でした。

あら汁は味が薄めですが、魚の厚い身が多く入って美味しかったです。

カウンターでいただきました。

 

メニューはこちらです。

食事が終わった後

外の船着き場を覗いたら

クラゲがたくさん泳いでいて、動きが可愛かったです

この日見掛けた、日南のコンブキッド

 

お・ま・け

今日の宮崎市内は曇り時々雨

台風が去ってから、夜

我が家の庭では、秋の虫が涼しげに鳴き始めました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


日南・祇園神社

2015-08-29 13:00:00 | 日記

先日行って来ました。

この階段の先が気になりましたが

立入禁止になっていました。

出口が外にあるのでは・・・

と思い、外に出て山の階段を登ってみました。

途中、浦島太郎を掘った石がありました。

たぶん、この先に洞窟の中にあった階段の出口があるのではないかと

思いましたが、道が悪くて行くのを止めました。

ここからしばらく、海を眺めていました。

海にはサーファー

目の前にはトンボ

 

場所は、国道220号線広渡橋から

梅が浜へ通じる道沿いにあります。

景色がいいので、日南に行く時は

毎回、遠回りしてこの前を通っていましたが

海ばかり見ていて気付きませんでした。

先日、facebookにアップされているのを見て

初めて知りました。

 

この日の道の駅フェニックス、そして日南海岸です。

 


今日、docomo宮崎大塚店で・・・

2015-08-28 22:22:22 | 日記

今日、母が他社の携帯からdocomoに乗り換えました。

母も私も、カケ放題ではないので

お互い、通話料を上げていました。

母の家族も皆docomoなので、

10年ほど前から言っていましたが、

やっと、替えてくれました。

実質0円という機種がありましたが

こちらを気に入り、毎月810円を24回払いになりました。

それでも、今までより安くなりました。

そして今日から3日間、夏祭りイベントをやっていました。

28日の今日は、母が似顔絵を描いてもらいました。

しわを少なめに、髪を多めに・・・と、前もってお願いしていたので

その通りに出来上がりました。

本当にそっくりです

そして、今日を選んだのはこんな特典があるからです。

ジュースも豊富です

外での夏祭りの様子です。

これから賑やかになるのでしょうね。

今日母が選んだ SSバリュー 

基本料金 934円(+税) 1,000円の無料通話料付き

私と同じプランです。

9月1日から、私と母の通話料が無料になるので

無料通話料は、ほとんど使わないと思います。

 

お・ま・け

ランチパスポート3、最終日の今日

お好み焼き「かたおか」に行きました。

先日行ったら、府中焼きが美味しかったので

今日は母を連れて行きました。

今日は男性の方が一人で焼かれました。

背が高くて、ガッチリされています。

元プロ野球選手だったのだそうです。後で主人に聞きました。

母は小食なので、今日は1、5倍いただきました。