専業主婦のミタ日記

マイペースで歩いて行こう!!

道の駅たるみず・国分ハイテク展望台

2015-06-30 20:10:00 | 日記

昨日、天気が良かったので行って来ました。

「道の駅たるみず」の足湯

温度が熱めでしたが、だんだん慣れてきました。

上がる時には、足がゆでだこのように真っ赤になりました。

でも気持ちよかったです。

海を眺めながらの足湯は、最高でした。

次に行った、国分ハイテク展望台

ここからの景色も最高です。

国分城山公園の観覧車も見えました。

「道の駅たるみず」から海沿い

国道220号線を行きたかったのですが

 通行止めのため、山を越え輝北を通り

随分、遠回りをして行きました。

 

 

お・ま・け

友人に、陣太鼓のお土産をいただきました。

くまもん、可愛い

陣太鼓、美味しい

 

 

 

 

 

 


鹿児島きほく上場公園・紫陽花

2015-06-29 23:59:59 | 日記

今日は、久しぶりに晴れたので、

急に友人と、ドライブが決まりました。

私のお気に入りの場所で、何度も行っていますが

紫陽花が咲いているのは、初めて見ました。

桜島が何度か、小さく噴火しました。

 

お・ま・け

朝起きたら、明るかったので

堤防まで太陽を迎えに行きました

朝5時半

ガタンゴトン、ガタンゴトン

この音で今、主人の目が覚め二度寝をしている頃

 

 

 

 

 

 

 

 


生粋

2015-06-26 21:21:21 | 日記

和食の美味しいお店です。

入口に今日のメニューが書いてあります。

冷やしラーメン

麺のコシがあって固めでした。

小麦粉ではなく、こんにゃく麺のようでした。

次のお料理が、2段の重箱に入って来ます。

お店の方が、説明をしてくださいます。

茄子味噌グラタン、サバ竜田旨み揚げが少し味が濃いめ

その他は、ちょっと薄めでバランスよく美味しかったです。

ご飯のお代りもできます。

デザートは、マンゴーのムースです。

甘さ控えめ、上にマンゴーのピューレが掛けてあり、

下の方にスポンジが入っています。

美味しかったです。

一つ一つ、全てのお料理がとても美味しかったです。

 

お・ま・け

今日、免許センターに行きました。

こんなバスが停まっていました。

 

 

 

 

 

 

 

 


ランチパスポート3・食楽中華 空林

2015-06-25 20:00:00 | 日記

 前回、ランチパスポート2で行った時

美味しかったので、また行って来ました。

豚バラ肉と季節野菜の汁そば

800円が、ランチパスポート提示で500円。

大きな器に入って来ます。

コクがあるのにあっさりしていて、

ブラックペッパーの香りが、美味しさを引き立ててくれます。

野菜も甘辛く味付けがしてあって、

スープとよく合いました。

大きなガラス張りで、明るい店内です。

この可愛いらしい飾り付けが気に入りました。

友人に、2階も素敵よ・・・と聞いていたので、

お店の方にお願いして、上がらせてもらいました。

お店の方は、今はあまり飾りがありませんが・・・

とおっしゃいましたが、

とても可愛いお部屋でした。

前回、階段にあったウエディングドレスが無くなっていました。

こちらが、前回の写真です。

ランチの後は、石崎の杜、歓鯨館でゆっくりと温泉に入りました。

 

お・ま・け

今日の宮崎市内の様子です。

 

今日の手作りパンは、ピザトーストでした。

焼豚、コーン、オリーブの実、ブロッコリー、ケチャップ、とろけるチーズ

焼豚はいただいた物です。

それと小松菜、バナナ、豆乳ジュース

紅茶は、ルピシアのニルギリ・ブロークンでした。

最近、今までと同じようなパンなので

アップはしていませんが、毎朝用意しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


県立青島亜熱帯植物園と青島参道

2015-06-24 22:22:22 | 日記

熱帯植物鑑賞大温室

久しぶりに入ってみました。

熱帯植物や熱帯果樹が植栽されています。

昭和40年に建てられた大温室は、老朽化のため6月21日に閉館しました。

そして隣りに新しく建てられました。

こちらに移植されるようです。

そしてこちらは青島参道商店街です。

途中に大きなカサブランカを見つけました。

商店街を抜けると青島です。

トゥクトゥクも走っています。

サーファーはまるで  カラスの群れのようさ

ユーミンの歌が、頭の中に流れました。

青島には有料駐車場もありますが

こちらは無料です。