専業主婦のミタ日記

マイペースで歩いて行こう!!

パンとケーキのお店・すもも

2015-04-30 22:22:22 | 日記

先日友人に、連れて行ってもらいました。

宮崎の情報誌に載っていて、気になっていたお店です。

店内は明るくて広く、たくさんのパンが並んでいました。

私は、カレーパンが欲しかったのですが、午後2時には売切れでした。

こちらを買いました。

おしりパンは、ちょっとクリームが少なめでした。

でも、どのパンも美味しかったです。

 

 

お・ま・け

今日の宮崎市内は、朝から雨と共に

雷が鳴りました。

でも夕方、ちょっとだけ青空が見えました。

昨日の朝の手作りパンは、おからパンでした。

中に、リンゴのコンポートが入っています。

私はあまり好きじゃないと思いましたが、

主人や息子達には美味しいと言われました。

お昼は、三男坊が作ってくれた、炒飯でした。

いつも美味しいです

そして今朝の手作りパンは

フレンチトースト

朝、コモンセージの花を採りに行き、飾りました。

黒蜜も出来たてで、温かいです。

飲み物はハーブティーと、アボカドバナナジュースでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


エディブルフラワー・コモンセージ

2015-04-28 23:23:23 | 日記

去年、私が畑にハーブの種を撒きました。

そうしたら今年、花が咲きました。

コモンセージというハーブの花です。

エディブルフラワーにもなると書いてあったので、

さっそくポテトサラダに飾りました。

料理に入れる時は、萼を取ります。

蜜が付いているようで、甘いです。

先日の朝も畑に採りに行き、ハーブティーやイチゴに飾りました。

葉は香りがきついので、使っていません

食いしん坊なので、食べられると聞いたら

何でも食べます

そしてこちらは、今朝の手作りパンです。

エディブルフラワーではありませんが

庭のよもぎを採って作りました。

餡子が足りなかったので、

つぶ餡と冷凍しておいた、紫花豆を2個ずつ入れました。

そして、母にもらったパイナップルも並びました。

甘くて美味しかったです。

ジュースは、アボカドバナナです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


宮崎橘通りの花

2015-04-27 22:22:22 | 日記

 いつもこの場所は花が綺麗です。

バスの中や車で通る時は、ちらっとしか見れませんが、

今日はバイクだったので、

停めてゆっくり見る事ができました。

花だけでなく、芝生も絨毯のように綺麗です。

場所は橘通り東1丁目、宮崎市役所の道路を挟んで横です。

こちらはデパート前です。

 

お・ま・け

今日の宮崎市内は晴れ、午後から風が出てきました。

 

 

 


うぐいすあんパン

2015-04-26 23:00:00 | 日記

今日は一日中、庭仕事をしました。

が、午後はパンを作りながら、合間にやりました。

そして焼き上がって一人、ティータイムを楽しみました。

うぐいすあんパンです。

数日前、義父が採れたてのグリーンピースと、

えんどう豆を持って来てくれたので

すぐ餡を作り、冷凍保存していました。

(写真右はスナップえんどうです)

えんどう豆と、グリーンピースの混合です。

若い頃はえんどう豆が嫌いでした。

義父が作ってくれるようになって

豆ご飯以外の料理は、

食べれるようになりました

そしてこちらは今朝のパンです。

スパイスチキン、ピーマン、コーン、バジル、とろけるチーズ

そしてハーブティーと、小松菜バナナジュースでした。

 

お・ま・け

我が家の庭から見えた

今夜のお月様とお星さま

 

もう一つのお・ま・け

オープン二日目の、ニトリモール

テレビ局の方が、取材に来ていました。

写真はジェイミーさん

 

 

 

 


都城の鍛冶屋さん

2015-04-25 21:11:11 | 日記

先日友人と、都城に行った時見つけました。

 

 

 

 

駄菓子屋さんで、お菓子と100円クレープを買いました。

駄菓子屋さんと居酒屋と鍛冶屋さん

このガスボンベでできた、オブジェは売り物だそうです。

子供から大人まで、楽しめるお店です。

ここを通った時、私が急に大声で「あッ!!ここ見てみたい

と、友人に無理に車を停めさせてしまいました

 

お・ま・け

昨日、主人が草刈りをしてくれて

今日、私が片付け

そして、金木犀の枝をズバッと切りました。

一日の作業が終わり、我が家から見た夕陽が綺麗でした。

アンテナと重なって、案山子に見えました。