専業主婦のミタ日記

マイペースで歩いて行こう!!

国富・法華嶽薬師寺

2014-10-30 22:22:22 | 日記

先日ドライブに行って来ました。

法華嶽薬師寺

平安時代の歌人和泉式部が難病にかかったとき

祈願して全治したという言い伝えが残っており、

式部谷、身投げ嶽などの伝説もあります。

そしてこちらが身投げ嶽

遠くに宮崎平野と海

そしてこちらは綾町が見えます。

近くには法華嶽公園があります。

そして法華嶽薬師寺の裏の方になりますが

日本庭園があります。

綺麗に手入れがされていて、の~んびり過ごせました。

 

 

 

 

 

 


花いっぱいの宮崎

2014-10-29 22:22:22 | 日記

宮崎市役所側に、こんな素敵な場所がありました。

ここは毎年、綺麗なイルミネーションを見て通る場所。

主人に連れ行ってもらい、初めて花の事を知りました。

天気のいい日は、河川敷を散歩するのも気持ちがいい物です

 

お・ま・け

もうすぐハロウィン

我が家の庭でも・・・

 

 

 


宮崎観光ホテル・一木一草

2014-10-28 21:11:11 | 日記

友人が、一木一草にハロウィンの仮装をして行くと

3割引きになるらしいよ・・・

と教えてくれました。

ちょうど主人が、今日休みだったので

行って来ました。

入口で「お菓子くれなきゃ、いたずらするぞ!!」

と呪文を唱えると、お菓子がもらえます。

今、バイキング以外に神戸フェアをやっていて

神戸の中華街の料理が食べられました。

バイキングは和食が多かったです。

今日は、65歳以上の方は半額だったそうで

とても人が多く混み合っていました。

教えてくれた友人が、予約をしてくれたおかげで

待ち時間なく入ることができました。

お料理も美味しくいただき、

ちゃっかりこちらも応募しました。

当たりますように・・・

クリックすると新しいウィンドウで開きます

 

このレストランは昔、結婚式場でした。

私達が式を挙げた場所です。

主人と30年ぶりに訪れました。


地区のふれあい交流会

2014-10-26 22:22:22 | 日記

小さな小さな田舎ですが、

何年ぶりかの「ふれあい交流会」がありました。

運動会の後、交流会です。

交流会では、Hさんのアコーデオンの曲に合わせて

皆で数曲、合唱しました。

お年寄りの方は、懐かしい・・・

と言いながら歌われていました。

皆の知っている曲ばかりです。

その後、日本舞踊などの踊りが披露されました。

 

 

 

日本舞踊、ドジョウすくいを踊られる方は皆さん、

80歳を超えた方ばかりでしたが

若い小学4年生の子供さんが、花笠音頭を踊ってくれました。

この子たちの通っている

小学校の全校生徒数は18名、

一年生は一人なんだそうです。

まだまだ交流会は続きました。

ちょうどお昼から始まったので

ご馳走も出ました。

私もたくさんいただきました

最後は抽選会もありました。

お年寄りの方が、大変楽しそうにされていましたが

私も楽しませていただきました。