専業主婦のミタ日記

マイペースで歩いて行こう!!

一里山(久木野) ・ 芝桜

2014-03-31 20:45:31 | 日記

一里山の芝桜を見に行きました。

茶畑のはるか向こうに鰐塚山が見えます。

野菜や芝桜の苗、ソフトクリームなど、地元の方が販売されていました。

日曜日、8部咲きでした

 

お・ま・け

新発売、キャラメル革命

キューブ型で可愛い~

かりっと言うかサクサクと言うか、歯にくっつかないんです。

これはハマりそうです。

 

 


天ヶ城開門さくらまつり

2014-03-30 19:46:18 | 日記

天気も良く、天ヶ城のさくらまつりに行きました。

この風景を見ると、どうしても『暴れん坊将軍』のオープニングを思い出してしまいます

昨夜の雨風で満開を少し、過ぎていました。

でも、風に舞う桜もまた、綺麗でした。

ピンクのじゅうたん…

つつじもこれから咲き揃います。

高岡の町と大淀川に掛かる、大丸橋が一望できます。

鮎の塩焼きのふるまいや、ビタミンカレーフェスティバルなどイベントも開催され

夜はライトアップされたようです。

子供が小さい時は、場所取りをしてバーベキューをした事もありました。

その場所を見るたびに思い出しています。

 

 

 


ブルーベリーガーデン大感謝祭

2014-03-29 16:31:47 | 日記

友人に聞いて行って来ました。

一番最初はやっぱりお目当ての花、

芝桜(多摩の流れ)、マーガレット、オステオスペリマムなどを買いました。

3ポット100円、定価の半額など、お買い得な価格で購入できました。

中の方では

アボカドやキャベツが50円、長芋1本200円

さやいんげん、たくさん入って100円など、

新鮮な野菜や果物などが並んでいました。

売り切れている商品もありました。

アボカドも、段ボールでたくさんあったそうですが、残りわずかでした。

明日補充できる物もあれば、できない物もあるそうです。

 

その他、鉢物、アレンジフラワー、切り花などがありました。

お店の人に聞いたら、会員でなくても買い物はできるそうです。

会員カードを作ったら催し物の案内が来ると聞いたので

登録しました。年会費などは無料です

こんな素敵な会員カードと、抽選で花の苗をいただきました。

 

 


チューリップ祭り

2014-03-28 21:37:55 | 日記

我が家のチューリップが今年も咲いてくれました。

今年で8年目です

名前は『カボタ』

去年掘り上げた球根が、指先ほどに小さくなって、

おまけに虫にかじられたり…

今年は咲くか心配でしたが、

見事に40本咲きました。

2段に隙間なく植えたので、花束のように咲いています。

そして今年初めて植えた、チューリップ、ムスカリ、ヒヤシンスです。

こちらも負けていません

 

お・ま・け

ランタナの花も見頃です

 

 


2014-03-26 20:25:38 | 日記

畑に植えた種から、芽が出ました。

ハーブの種類が多くて何が出てくるかわかりませんが、

これだけはわかります。

ラディッシュです

ずっと前、居酒屋で新鮮なラディッシュの

サラダが美味しくて、今でも忘れられません。

ちょうど種を貰ったので楽しみで、毎日観察しています。

こちらは、大根

一度抜いて葉を切り落とし、埋めておくと

いつまでも、もつらしい…と義父が聞いて来て

たくさんある時に、何本か埋めていました。

魚のつみれ汁、そして大根サラダに使いました。

とてもみずみずしく、以前に増して甘みがあります。

 

お・ま・け

友人宅に咲いていた、ユスラウメ

可愛らしい花です。

さくらんぼのような、赤い実を付けるそうです。