晴れのち平安

源氏物語を中心に平安な日々♪
※写真の無断転載禁止!!

ありがとう「源氏物語千年紀」

2009年03月31日 | 日記
「源氏物語千年紀委員会」が昨日解散されました。


“源氏物語千年紀委 役割終え解散
「古典の日推進委員会」に継承”

京都新聞2009年3月30日付

そして、4月1日にまだなっていないのに、『源氏物語千年紀委員会』の公式ホームページは消え去ってしまいました。
消えるの早っ!!



「源氏物語千年紀」という期間中、数々のイベントや講演会が行われましたね。

過去に、大河ドラマ「義経」が放送されたとき、地元でも日本各地のゆかりの地でもイベントが盛りだくさんでした。
しかし、ドラマが終了すると何事もなかったかのように沈静化しました。


今回の「源氏物語千年紀」も一時的なお祭りで終わってしまうのではないかと思い、私もできる範囲でイベントに参加したり講演会に行ったりすることができました。

まだ昨年分の京都旅行記は完成しておりません。
ご覧いただけるページは以下のみです。

紫の縁~源氏物語の世界~ in京都文化博物館(2008年5月)

定期観光バス 教科書に見る京都・再発見~源氏物語~(2008年5月)

京料理 六盛「創作平安王朝料理」体験(2008年10月)

紫の縁~源氏物語の世界~ in旧嵯峨御所 大覚寺門跡(2008年11月)




2008年に訪ねた各地の記録です。こちらもどうぞ。

紫式部と越前たけふ…福井県越前市

源氏物語ゆかりの地をめぐる「須磨」「明石」紀行…神戸市須磨区、兵庫県明石市
※まだまだ作成中です。

源氏物語ゆかりの地をめぐる“松浦なる鏡の神”鏡神社…佐賀県唐津市



源氏物語千年紀が終わり寂しいです。




源氏物語千年紀記念 特別観光パスポート 1冊/300円





スタンプを押して京都市内や宇治市内、石山寺をめぐりました。
雨に降られて、パスポートがよれよれになっています。


新たにもう1冊購入。




結果として、「女三の宮」のスタンプが置いてあった嵯峨野トロッコ列車駅には立寄れず。

特典もフル活動して楽しませていただきました。

※パスポートの使用期限は12月31日まででした。

ありがとう。源氏物語千年紀。
フォーエヴァー 源氏物語千年紀。



 web拍手をありがとうございました。

下のリンクをぽちっと押すだけです☆ メッセージも送信可能です。

web拍手を送る

HP『花橘亭~なぎの旅行記~』に戻る> <コメントをくださる方は掲示板へ
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

門司港でトロッコ列車

2009年03月30日 | I love 北九州市
4月26日から門司港をトロッコ列車が運行開始です。
主に春休みや夏休みを中心に運行されるそうですが、来月26日からスタートということはGWの集客目的かしら。


今日、RKB毎日放送の「今日感テレビ」でトロッコ列車が紹介されているのを見ていました。

番組内で踊るじーもくん。
俥夫さんがひく人力車に乗って手を振るじーもくん。
ハートを射抜かれました。


4月26日のスタート日にも、じーも君に会えたりするのでしょうか

トロッコ列車に乗りたいです~。



じーもとは

福岡県北九州市の門司区役所のキャラクターです。
じーもの紹介





 web拍手をありがとうございました。

下のリンクをぽちっと押すだけです☆ メッセージも送信可能です。

web拍手を送る

HP『花橘亭~なぎの旅行記~』に戻る> <コメントをくださる方は掲示板へ
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てんぐがとなりに住んでいます

2009年03月30日 | 日記
(有)チェリーベル~カルタ付CD「邪カルタ」が届きました。


『A&G』から予約注文していたのですが、予約殺到(?)だったそうで発送が遅れているとのことでした。

どんなカルタかというと“て”の場合

“てんぐが
 となりに住んでいます”


というフダです。。。


一般に流通しているカルタとは大きくかけ離れています。

CD付きカルタというかカルタ付きCDというか、私はツボにはまっています。




鈴村健一,松来未祐,櫻井孝宏,
(2009-03-25)

Amazonランキング:3620位
Amazonおすすめ度:




一緒にカルタで遊んでくれるリアル友人は、連絡ください。
イラストも読み札もかなり素敵です。(笑)


イイ年してカルタなんて・・・と鼻で笑っちゃいけません。
このカルタを作った櫻井さんも鈴村さんも松来さんも三十路ですから☆


そして今日は、カルタと一緒に注文していたCDも届きました。



ラジオ・サントラ,
櫻井孝宏,鈴村健一,松来未祐
(2009-03-25)

Amazonランキング:391位
Amazonおすすめ度:




なんていうか、もう この3人が愛しくてたまりません。
ブックレット、楽しみにしていたのに写真小さいよ~。
宴会の様子も楽しそうでいいなぁ。大好き。
女同士で野球拳をしてみたい・・・か?



友達から
「声優さんにハマルとお金が大変だよ~?」
と脅されて(?)いましたが・・・本当だね。


上記のカルタとCDは発売発表当時に予約と支払いを済ませていたので、今月の財布には影響なしです。




 web拍手をありがとうございました。

下のリンクをぽちっと押すだけです☆ メッセージも送信可能です。

web拍手を送る

HP『花橘亭~なぎの旅行記~』に戻る> <コメントをくださる方は掲示板へ
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛梅 京都バージョン

2009年03月29日 | 日記
画像は、3月14日撮影の京都市下京区にある菅大臣神社の「飛梅」です。
こちらは、八重咲きの紅梅。
もう花が散ってしまっていると思っていましたが見ることができてよかったです。

今年は、太宰府天満宮(菅原道真の墓所)と菅大臣神社(都での道真の邸宅跡)の両方の「飛梅」の花を見ることができました。



 今日は、頭痛でダウン。
買い物に出かけるつもりだったのに、出かけられませんでした。
今、ちょっと不安で動揺していることがあって本調子じゃないみたいです。

私は私の病気が治るよう専念しなくては。
明日は病院に行けますように。



 思い切って発注。

昨日、あるものを発注してみました。
どんなふうにでき上がるのか楽しみ。
完成しましたら、こちらでお披露目します~。



 ゲームクリア。

「桜蘭高校ホスト部DS」をクリアしました

実は一度はゲームオーバーになったのですが。(笑)
ホスト部の部長である環(たまき)が私のミスで他校に転校することになり、ゲームオーバーという最悪な結果に。

再度、途中からやりなおしてどうにかクリア。
でもエンディングがあまりにもあっさりしていたので、他のエンディングパターンも見るために何度でもプレイします。



 web拍手をありがとうございました。

下のリンクをぽちっと押すだけです☆ メッセージも送信可能です。

web拍手を送る

HP『花橘亭~なぎの旅行記~』に戻る> <コメントをくださる方は掲示板へ
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

源氏物語の姫君アンケート結果正式UPしました

2009年03月28日 | サイト更新記録

「源氏物語好き同盟」
源氏物語の姫君アンケート結果発表!をランキング形式でまとめてUPしました。

あくまでも参考程度にお考えください。
お楽しみいただければ幸いです。


紫の上と葵の上はやはり人気高いですねー。
明石の君はもっと上位にくるかなと思っていました。

アンケートフォームでは34人の女君を選択肢として挙げておりましたが
「その他」に投票くださった方で、“小侍従(女三宮の乳母子)”とご記入された方と小侍従の魅力や役割についてお話してみたいです。


今日はwebサイト『花橘亭~源氏物語を楽しむ~』内の細かいところをずっと編集していたので、ちょっとお疲れモード。
更新情報に書くまでもないことなので記録していません~。

さて。どこが変わったでしょ?(笑)



 『花橘亭~なぎの旅行記~』トップページの背景はただいま、枝垂れ桜です。




 web拍手をありがとうございました。

下のリンクをぽちっと押すだけです☆ メッセージも送信可能です。

web拍手を送る

HP『花橘亭~なぎの旅行記~』に戻る> <コメントをくださる方は掲示板へ
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡⇔仙台

2009年03月28日 | 日記
福岡空港から仙台空港までは一日二便。
片道 1時間40分。

宮城県塩竃市は仙台市のお隣なので、移動も負担ではなさそう。



・・・はっ!


私ってば、何を考えているのでしょう。

実は、歌枕で有名な“塩竃”にいつか行ってみたいな~と漠然と思っています。

↓光源氏モデルの源融の愛した地・塩竃へ 宮城県塩竃市
http://www.shiogamacci.jp/minamoto/index.html



今は無理ですが。

夢見る分には自由だー。



 web拍手をありがとうございました。

下のリンクをぽちっと押すだけです☆ メッセージも送信可能です。

web拍手を送る

HP『花橘亭~なぎの旅行記~』に戻る> <コメントをくださる方は掲示板へ
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

覚え書き

2009年03月28日 | 日記
 今月、榎村 寛之(えむらひろゆき)先生の著書「伊勢斎宮の歴史と文化」が発売されたそうです。
気になる気になる~。

詳しくは、塙書房 公式サイトこちらのページをどうぞ。




榎村 寛之

Amazonランキング:92458位
Amazonおすすめ度:





 4月は福岡市博物館に行きます。

智証大師帰朝1150年 特別展「国宝 三井寺展」
4月1日(水)~5月10日(日)


 7月~9月のいつかに九州国立博物館に行きます。

興福寺創建1300年記念 「国宝 阿修羅展」
7月14日(火)~9月27日(日)



今年は仏像三昧ですね。



 web拍手をありがとうございました。

下のリンクをぽちっと押すだけです☆ メッセージも送信可能です。

web拍手を送る

HP『花橘亭~なぎの旅行記~』に戻る> <コメントをくださる方は掲示板へ
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花見いきたいなぁ

2009年03月27日 | 日記
今年は桜の開花が早かったので、早く花見に出かけないと散ってしまいそうですね。


突然ですが

ガン検診を受けましょう!


女性のガン1位は乳がんです。

私もマンモグラフィーを受けたいと思っています。(`・ω・´)シャキーン
今、自覚症状や異変・しこりがあるわけじゃないです。

ネットで調べてみたら、意外にマンモグラフィー検査が受けられる病院って少ないのですね。
出費がイタイものの、安心や早期発見の安堵感のためなら安いのかもしれません・・・。
40歳以上だったら検査料が安くなるようですが。

むむむ。

検査のご経験がある方、教えてくださいませ。
やっぱり胸を挟まれて痛いのでしょうか。ドキドキ。





 web拍手をありがとうございました。

下のリンクをぽちっと押すだけです☆ メッセージも送信可能です。

web拍手を送る

HP『花橘亭~なぎの旅行記~』に戻る> <コメントをくださる方は掲示板へ
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホスト部DS/ビューティーハニー

2009年03月26日 | 本・漫画
ただいま、ホストをしながら借金返済中です。・・・「桜蘭高校ホスト部DS」というゲームの中で。(笑)

主人公が女でありながら、男の子と思われていて“ホスト部”なるアヤシイ部に入り、女の子相手のホストとして活躍(?)するゲームです。

なぜこんな部に入ったかというと、ホスト部にあった800万円の壺を割ってしまったからという理由。

女の子に気に入られれば、借金が減るというシステムです。

ホスト部のほかの部員(男子高校生)たちはなんだかんだで主人公に甘くて優しいので、ひとつで二度オイシイって感じ。

ストーリーも原作の漫画にはない話やキャラが登場して面白いです。



(2009-03-19)

Amazonランキング:130位
Amazonおすすめ度:




我ながら、イイ年して何やっているんだろと思いつつ、一日数時間楽しんでいます。

ゲームオンチだから…と、学生時代からゲームを敬遠していたので、今頃ハマルとは思いもよりませんでした。
DSは操作が簡単だから助かります。

たまにはいいよね♪




 先日、買った漫画の話。

マツモトトモさんの「ビューティーハニー」全3巻。
おもしろかったです。

1巻を読んだときは正直いって、マツモトさんお得意の“女子高校生が年上の個性的で自由主義な男を好きになって振り回される話”かな?と思っていました。

先日、2巻と3巻を買って読み終わり、やっぱりおもしろいわ~と感心しています。

現代っ子の 性や結婚、離婚に対する考えや捉え方は、オネエサンの私にはわかりませんが、こういう生き方もアリだと私は思います。

人の縁って本当に不思議。

大事な言葉は“ここぞ!”という時に相手に伝えなきゃいけない。
でもその機会を捉えることのなんと難しいことか。


全3巻で、三女である主人公と一家の恋愛(人間愛?)もそれぞれ楽しめます。
小学生から高齢者まで登場人物の年齢層も幅広いです。(笑)




マツモト トモ

Amazonランキング:位
Amazonおすすめ度:






 web拍手をありがとうございました。

下のリンクをぽちっと押すだけです☆ メッセージも送信可能です。

web拍手を送る

HP『花橘亭~なぎの旅行記~』に戻る> <コメントをくださる方は掲示板へ
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

源氏物語の姫君アンケート最終結果発表!!

2009年03月25日 | 日記
「源氏物語好き同盟」源氏物語の姫君アンケート(1人~3人まで好きな姫君を選ぶとしたら?)を実施しておりましたが、

本日100人目のご投票をいただきましたので、集計を締め切りといたします。
投票にご参加くださった方々、ありがとうございました


では、映えある第一位は・・・

紫の上 でした。彼女は永遠のヒロインですね

ランキングのご紹介です。


第 1位 紫の上
第 2位 葵の上
第 3位 藤壺中宮
第 4位 花散里
第 5位 朧月夜
第 5位 雲居の雁
 
第 7位 明石の君
第 8位 六条御息所
第 9位 朝顔の宮(朝顔の斎院)
第 9位 玉鬘


第11位 桐壺更衣
第11位 夕顔
第11位 末摘花
第11位 浮舟
第15位 女三の宮

第16位 宇治の中の君
第17位 宇治の大君
第18位 弘徽殿大后
第18位 近江の君
第20位 空蝉
第20位 女二の宮(落葉の宮)

第22位 明石の中宮
第22位 秋好中宮
第23位 源典侍
第23位 真木柱
第23位 夕霧の六の君

第27位 冷泉院の弘徽殿女御
第27位 玉鬘の大君

★第27位 小侍従(女三宮乳母子)
★第27位 光源氏の召人・中将の君


★印は、「その他」での投票です。


投票数もあわせて、後日正式にUPいたしますね。



 web拍手をありがとうございました。

下のリンクをぽちっと押すだけです☆ メッセージも送信可能です。

web拍手を送る

HP『花橘亭~なぎの旅行記~』に戻る> <コメントをくださる方は掲示板へ
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする