ブルーモーメント                                               

チラシの裏にでも書いていればいい日常と考えていることを書いているブログです。

年越し‟中華”そば

2021-12-31 02:09:06 | 日記

大晦日には大抵は年越しそばを食べているので
今年もそばを買おうかと思ったが
年越しそばを食べる意味が「蕎麦が細く長い」ので長寿や家運を伸ばすだというのなら
蕎麦でなくてもラーメンやスパゲティでも同じでうどんなら細さが足りない。

この記事を書くに当たりWikipediaで調べたら
いきなりソバは他の麺類よりも切れやすいことから「今年一年の災厄を断ち切る」という意味だと書いてある。

ではラーメンではダメなのかと思ったが細麺のラーメンなら蕎麦と同じぐらい切れやすいだろうし
軟らかめに茹でれば切れやすくなる。

そんなわけで今年の年越しそばは
楽天で買った味噌ラーメンにすることに決定しました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休み納め

2021-12-30 13:17:51 | 日記

明日大晦日が仕事なので今日が今年最後の休み。

13時を過ぎたが
このあと昼寝をしないと何もできない。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「コークハイ」と「ドクペハイ」

2021-12-29 13:40:11 | 日記

昨日は昼間の仕事納めとゴミの出し納め。
ゴミ出しの今年最後はプラゴミ。

ヨスのほうの仕事は13、1,2と入っているので
大晦日が仕事納めで、元旦が仕事始め。

大晦日と正月は仕事だけど昼間は休みなので半休が続く。

それより今日から大晦日の昼間まで2.5連休になる。
掃除したり選択したりの合間に描き納めもする。

今日は休みなのでガストに行く。
とはいっても昼夜仕事の昨日も行った。

昨日と同じハンバーグエビフライとモッツァレラチーズトッピングトマトソーススパゲティ
どちらも税込み714円が399円で両方共315円の得。

マヨコーンピザはキッズメニューだけかと思ったら
フォロワーさんのブログを見て大人用も399円になることを知った。

ただマヨコーンピザは元が548円なので149円しか安くならない。
だから昨日と同じでもスパゲティにする。

アルコールも99円をやっていて
値引き幅の大きいのはハイボールとドリンクバーdeサワーウィスキーベースが
元が384円なので285円安くなる。

ハイボール系はグラスワインより値下げ幅は大きいが薄いのでワインほどは酔わない。

今日は休みなので2杯飲むことにした。
ドリンクバーdeサワーは1杯目がコークハイで2杯目はドクターペッパーハイにした。
コークハイはジンジャーハイより劣ったがドクペハイは意外と好かった。

これらで今日は定価より1,200円得したことになる。

安いのは年末までだがまた行くかどうかはまだ未定。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暗い部屋

2021-12-28 02:12:39 | 日記






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

去年買った餅がまだ残っているので今年は餅を買わなくていい

2021-12-27 00:57:31 | 日記

1年と1日前の記事です。
正月に餅など食べている場合ではない

正月に備えて1.5㌔入りの切り餅を買ったのですが1つ問題が生じてしまいました。というのも楽天で麺類をはじめいろんなものを買い込みましてその中で賞味期限が来年の1月1日まで......


そんなわけで去年買った餅がまだ沢山残っている。
1.3㌔ぐらいある。
賞味期限はまだある。

スーパーで鏡餅を見ていたら
たまには買ってみようかと思った。

でも欲しいと思っていた上でトラが犬や猫のようにお座りしている鏡餅が売り切れていた。
招き猫のポーズじゃダメなんだ。

だからやはり鏡餅も買わなくていい。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルカニダ

2021-12-26 17:36:16 | 日記

昨日と今日はセゾンデーで西友でセゾンカードで買い物をすると5%引きになる。

12月はセゾンデーが多く、もう買う物も少ないのだが
消毒用アルコールとホッカイロとニベアクリームを買う必要がある。

忘れないようにメモしておこうかと思ったが紙ではなく手に書いておこうかと思ったが
何か覚え方はないだろうかと考えた。

まずアルコールとカイロでアルカイ。
すぐにアルカイダを思い出した。

だがニベアクリームにはダが付かない。

ではカイロとニベアは1文字づつにして「アルカニダ」。

ヘイトの思いがあるわけではないが
買い忘れの無いように今日は西友でアルカニダを買おうと思いながら西友に行った。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休めない

2021-12-25 02:13:42 | 日記

今年最後の昼間の仕事が6個も入ってきて
しかも日曜日は出来ない。

従って月曜日にやらざるを得なくなる。
もっとも6個来た時点で㈪にやらなければならない。
だったら㈪にまとめてやってしまい
㈰は昼間は休んで半休にすればいい。

前回の㈬はガストに行くため早めに仕事を切り上げたので
㈭に55分だけ仕事をした。

それを含めると㈫~㈫の8日間連続で仕事をすることになる。
年末の昼間の仕事は大した量ではないが
逆にそれがコスパを落として割に合わない。

夜のほうは年末で忙しいが
給料は変わらないのでそちらも割に合わない。
夜のほうは来年半ばに辞める予定なので
こんな年末年始もこれで終わりとなる。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスが終わる

2021-12-24 01:39:44 | 日記

ハロウィンが終わった翌日から
店や商業施設クリスマスにチェンジし
一般家庭も飾りつけやイルミネーションで加わって行き
そしてマスコミも参画してクリスマスがクライマックスを迎える。

しかしこれがクリスマスの最後の姿。
26日にはもうショボショボ残っているだけで
クリスマスの陰に隠れていた年末の慌しさに様変わりする。

11月1日から少しずつ盛り上がってきたクリスマスもこれで終わる。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今ガストが安い

2021-12-23 02:01:40 | 日記

12月になったあたりからすかいらーくグループが酒類を99円とか安く販売しているが
それに加えガストが年末までサンキューフェアというのをやっていて

ハンバーグ&海老フライ税込714円→税込399円
トマトソーススパゲティ モッツァレラチーズトッピング税込714円→税込399円
カキフライ[4コ]税込659円→税込399円
などと安くなっている。

今年になってガストに行く機会が減ったが
安い時やお得なキャンペーンがある時だけは集中して行っている。

先月はトポチコのタンジ―レモンライムがアプリのクーポンでタダでもらえ
8月は誕生月でガストやジョナサンが安かった。

昨日も仕事が19時台に終わったのでそのあとガストに行って
ハンバーグエビフライとモッツァレラスパゲティ、それに税込み99円の赤ワインを飲み食いしてきた。

先週行った時も全く同じ組み合わせを飲み食いしたのだが
隣の席に座ったピザデブ男が注文用のタブレットを外してテーブルに置いて注文しているのを見て
外せるのだということを始めて知った。

それで昨日は外して注文しようとしたら電源が落ちている。
タブレットの上部には「+」と「ー」のボタンがあるだけで電源が入らない。

仕方がないので隣の席に移動して注文して確定しようとしたら
なんとそのタイミングで電源が落ちてしまった。

左側上のボタンに触れた感覚があったので
ボタンを確かめ押したら再び電源が入り注文もまだ生きている。
確定してアルコールの年齢や運転の確認を押して注文完了。

隣のもスタンドから外す時に気づかずに左上のボタンを押していて
そのボタンがあることに気づいていなかったのだ。

だから隣の席に移る必要はなかった。
席は結構空いていたので隣に移ったために隣の席にいた男のトナラーになってしまった。
トナラーとは席や駐車場などで空いているのにわざわざ隣に座ったり車を停める奴のことをいう。
トナラーとして変に思われないだろうかと気になった。

隣の男はその時席を外していたのだが
厨房やスタッフルームの有るところから出て来た。
ガストのスタッフなのだろう。
目玉焼きハンバーグと茶わんの飯を箸で食べている。

途中で店員の女の子がその男の所に来て
「Uberさんが来てるんですけど商品がないんです」と言ったら
再び厨房に入って行った。

卓上にサンキューフェアのメニューがあったので手に取ってみると
裏がアルコール税込み99円のメニューになっている。

ドリンクバーdeサワーのウィスキーも99円だということを知ったので
翌日すなわち今日もまた行こうかなどと考えた。

だが今日はブロンコビリーにも行く予定で
両方行くのは今の年齢ではキツイかもしれないが
カキフライにすればいいかなどと考えたりしている。

会計の時にTポイントのキャンペーンで毎日くじが引けて
2等か3等が当たると翌日1ポイント以上使うと
2等なら30ポイント、3等なら10ポイントもらえる。

それで1ポイントだけ使うと言ったら店員が怪訝そうに思っている雰囲気が伝わってきたので
「キャンペーンやってるんですよ」と言っておいた。

昨日も今日も2等が当たっているので
もし今日がストに行ったらまた1ポイント使って
行かなかったら某スーパーで1ポイント使おうと思っています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伝説のドラマーによる伝説の動画

2021-12-22 01:50:08 | 日記

このドラマー
現在は70過ぎですが今でも現役で活躍されているようです。

ドラマーに気を取られてましたが
歌詞の空耳訳もなかなかです。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬至前だけど日が長くなってきた

2021-12-21 17:28:30 | 日記

日の出はこれからもまだ遅くなっていくが
日の入りはこちらもまた遅くなっていく。

日の出の時間に寝ている者にとっては
見かけ上は日が長くなっていく。

そして最近は
思っていたよりずっと日が長く感じられる。
感じるだけでなく現実に日没はおそくなっているが。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬至が近いと満月が真上に出る

2021-12-20 19:19:48 | 日記

昨日の話だが
夜の仕事が終わって職場を出るのは23:30を過ぎすので目夜中0時近く。
満月の日はそのころ月が最も高くなる。

海は広いな大きいな、月は昇るし日は沈む。
冬至だと日は低くなるが、その反対側にある月は高くなる。

夏至だと太陽は真上までは昇らないが冬至の頃の月は真上まで来るので
めあまり月を見ていると首が痛くなる。

今日は休み。
半年ぶりに味の民芸でランチを食べた。
あまり気が進まなかったが
新メニューで「和風鴨ネギ丼」をネットで見つけたので行くことにした。

月曜日はauスマプレでチーズ揚げがタダになる。
これを食べるとビールが飲みたくなる。
チーズ揚げと中ジョッキのセットで550円と考えればいい。

その後昼寝をしてやっと活動が出来るようになった。
食器洗いと流し周りの掃除、そして風呂に入り2時間近く過ぎた。

auスマプレではプレモルとストロングゼロが当たったので
記事を書いたらローソンで交換してその後KFCへ。
KFCは何だか知らないがゴールドからプラチナにステージが上がったので
オリジナルチキン4個とクリスピーチキン3個のセットが520円引き
ビスケットが130円引きで買える。

ビスケットならアンケートでタダで貰えるので先にアンケートをやっておけばよかった。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮殿で転落、宮内庁職員死亡

2021-12-19 01:43:09 | ニュース
宮殿で転落、宮内庁職員死亡 天井の水漏れ点検で
時事通信社/Yahoo! 2021/12/17(金)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20211217-00000025-jij-soci
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1639706443/

>皇居・宮殿で8日、天井の点検作業をしていた宮内庁職員が転落し、5日後に死亡していたことが16日、同庁関係者への取材で分かった。

 宮殿での事故で死者が出たのは初めてという。

 同庁関係者によると、亡くなったのは宮殿管理官付の50代男性職員。8日朝、宮殿「豊明殿」の廊下で、脚立を使って高さ約3メートルの天井と、屋根の間に置かれたバケツに水がたまっているかどうかを点検中に落下したとみられる。肋骨(ろっこつ)を折るなどして東京都内の病院に救急搬送されたが、13日夜に死亡した。

 この点検は通常、数日おきに複数人で行っているが、事故当日は同じグループの担当が休暇中で1人で作業していた。作業に当たっての明確な規則はなかった。同庁は、改めて安全管理を徹底し、今後1人での作業を行わないとしている。

 宮殿は天皇陛下や皇族方が公的な儀式や行事の際に使われる建物。鉄骨鉄筋造りの地上2階、地下1階で1968年に完成し、翌年から使用されている。豊明殿は宮中晩さん会などで用いられる。 



宮殿が穢れてしまいましたね。



こちらも死亡したようです。
【緊急】神田沙也加さん 札幌市内のホテル高層階から転落して重体
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1639844399/




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝るのに忙しい

2021-12-18 11:10:47 | 日記

来週前半の昼間の仕事は無いのかと思っていたら
夜の仕事に出る直前にドカッと入ってきた。

仕事が5個も来ると一部は㈬に回さなければならないので
㈭を休みにして来週は4連仕事ではなくなる。

ただし今週は4連仕事で半休はなくなった。
昼夜合わせると4連のなかでは明日が一番忙しい。

そして今日は一番ヒマ。
ただ9時間以上寝てしまった。
昨日も昼と夜の仕事の間はシャワーも浴びず寝ていた。

仕事も忙しいが寝るのも忙しい。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまには記事投稿を休みたい

2021-12-17 10:32:09 | 日記

これから仕事。

仕事の後は丸源ラーメンで
肉そば、からあげ、チャーハン増量のランチDセットを
スタンプを貯めたクーポンを使い500円引きで食べる。

丸源でゆっくりできるように早めに仕事に出る。
そうしないと夜の仕事の実感が気になりゆっくりできない。

記事を書く時間を切り上げないと。

では行ってきます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする