ブルーモーメント                                               

チラシの裏にでも書いていればいい日常と考えていることを書いているブログです。

ガス上げ

2018-08-31 01:42:01 | 日記

本当は休みなのに仕事をしたので終了後にガストで1人打ち上げをした。

終わったのが20:10なので
その後風呂に入って23時ごろにガストに着いた。

深夜料金を取られるので
安上がりなマヨコーンピザとグラスワイン赤。

ピザは8ピースの切り分け
2ピースは塩分補給のため塩をかけ
4ピースはタバスコ。
あとは何もかけない。

隣のおばさん達が先にグラスワイン赤を頼んでいて
出てきたのを見たら規定量より少ない。
新しい店員がやっている。

打ち上げといってもガストに書類を持ち込み事務作業をした。

酒が飲めて仕事ができるのはこの時間はガストしかない。

しかんも深夜割増を取られても他の店より安く飲める。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事をするだけで8月が終わる

2018-08-30 00:51:30 | 日記

去年だったら無料お試しアクセス解析と共に8月が終わるだったが
今年は多忙のまま8月が終わる。
とりあえず一段落するが前々回書いた
良い仕事と悪い仕事はまだ終わらない。
特に悪い仕事は9月半ばまで続く。

8月がこんな終わり方になるとは思わなかった。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キノコから基準値の7倍を超える放射性物質が検出される

2018-08-29 10:07:15 | 過去の出来事

1年と1日前の記事です。
放射能には困ったもんですね。


那須塩原市で直売所のキノコから基準値7倍越えの放射性物質

>栃木県那須塩原市の農産物の直売所で販売されたキノコから国の基準を超える放射性物質が検出され、>直売所は、自主回収を行うとともに食べるのを控えるよう呼びかけています。>市が調......

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事週間

2018-08-29 01:17:57 | 日記

先週は夜の仕事が㈭㈮振替だったことに加え総会があったので6連仕事になった。

今週は忙しくて㈭の休みが取れないかもしれない。
これは昼間のほうに良い仕事と悪い仕事が入ってきたせいです。

実際には良い仕事は関係なくて
忙しいのは全て悪い仕事のせいです。

それでも最近は金遣いが荒くなったせいで
赤字というか借金というかで資金繰りが少し苦しくなっているので
悪い仕事で稼いだ金をその穴埋めに使うことにしました。

でも悪い仕事なのでたいして稼げませんが
赤字もたいしたことないのでほぼ相殺できます。

今週は忙しくてブログもあまりできませんが
読者登録させていただいている方の訪問が減ったら
それは仕事が忙しいせいでというより
マウスが使えないせいです。

でも仕事が忙しいから
マウスの件でメーカーに問い合わせている時間がありません。

だからやはり忙しいせいです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の首都圏豪雨に思う

2018-08-28 00:27:55 | 日記

昨日は首都圏が豪雨で
TVNEWSで見たら練馬や杉並といった
私がかつて住んでいたところが洪水に近い状態で大騒ぎで
とっとと引っ越しておいてよかったと思いつつも
2年前は所沢豪雨でトイレが溢れて1Fに水が垂れて大騒ぎだったけど
これを機に1Fの奴が引っ越して怪我の功名だった。

他にも昨日の豪雨では帰宅ラッシュ時に電車が止まって大騒ぎで
かなり大規模な停電もあった。

そしてこちらも0.3秒の瞬間停電があった。
この手の瞬間停電は昭和の頃はよくあったけれど最近は珍しい。

それでも西日本の被害に比べればこんなのは全然大したことない。

今年はたいしたことなくても再来年の東京五輪本番は
今年より3℃高い猛暑で台風も今年の2倍発生してそれが首都圏を襲って
選手や見物客やボランティアに死者が出るんじゃないかと思う。

その上テロもあるかもしれないし
他にも地震や噴火やベテルギウスの超新星爆発があったり
選手や観光客がエボラかなんかを持ってきてパンデミックになるかもしれない。

だから五輪に関わるのは自己責任でということで
昨日の豪雨はそれを教えてくれたのだと思う。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休める

2018-08-27 14:33:55 | 日記

㈫㈬㈭㈮㈯㈰と6連で仕事をして今日やっと休めた。

明日㈫は昼間から仕事なので1.5連休にはならない。
下手すると㈭も休めないかもしれないがこれは㈬までわからない。

それはいいとして、せっかくの休みなのでガストに行ってきた。

今日は日替わりが2番なので日替わりと
クーポンで99円のドリンクバーと99円のグラスワイン赤。

ガストのワインは美味しいので
これを飲んだら他のワインなど不味くて飲めない。

今日ガストでワインを美味しく飲むために昨日は断酒した。
仕事以上に酒を飲んだ日は続いていた。

幸い今日はマウスもエアコンも調子がいい。
休みのいい雰囲気を壊さないためにメーカーに電話を掛けるのはやめた。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアコンとマウス

2018-08-27 01:04:14 | 日記

昨日の記事「今日のマウスとエアコン」の続きのような記事になります。

昨日は昼間マクドナルドから帰ったら室温は41℃で一昨日より1℃高かったが
夜仕事から帰ったら室温は34℃でこれまた一昨日より1℃高い。

34℃といえば猛暑でない日の昼間並み。
すぐにエアコンのスイッチを入れる。
今夜はエアコンの調子が良くない。

一方PCのマウスのほうは使えるようになった後
一通りのPC作業を終え元の右側のUSBに差し込んだらまた動かなくなった。

左に戻したらデバイスが認識できません
前回のUSBが不正に終了した・・・のようなメッセージが出ている。
つまりまたマウスが使えない状況のまま終了した。

そしてマウスが使えなくなったらエアコンは動き出し正常に作動した。

一方マウスのほうは帰ってからも全く使えない状況だったが
USBの抜き差しを繰り返し左側のもう一つのUSBに差したら
デバイスのセットアップをしてますというメッセージが出たので
大丈夫だろうと思ったらその通り使えるようになった。

USBによって異なるということは
悪いのはマウスでなくPC本体なのだろうか。

やはり明日はメーカーに問い合わせなければいけない。

でも
エアコンとマウスどっちを選ぶかという究極の選択では
昨日のクソ暑い昼間ならエアコン。
そして夜ならマウスになる。

世の中上手く出来ている。



コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のマウスとエアコン

2018-08-26 17:05:37 | 日記

前記事で書いた通りの動き
部屋を片付け7分仕事をして無印で買い物をしてマクドナルドで避暑。
そのあと晩飯のパンと帰ってから食べるアイスを買って家に帰る。

帰ると室温は41℃。
昨日より1℃高い。

それでも炎天下で仕事をしていた昨日とは違い
マクドナルドで避暑ってたので昨日ほどは暑さは感じない。

シャワーを浴びるのも面倒なので
エアコンのスイッチを入れ室温が下がる前に買ってきたアイスを食べ体温を下げる。

マウスは相変わらず使えないのでキーボード操作でネットを見ていたが
思いつくことがあって左側のUSBにマウスを差し込んでみた。

昨日はデバイスが確認できないなどという表示がでてダメだったが
今日はデバイスの準備をしていますという表示が出て
その約10秒後にはデバイスの準備が完了しましたと表示された。

もしかしてマウスが使えるようになったのかと思い試してみたら
使えるようになっていた。

昨日も色々試していたら30秒だけ使えるようになって
その後ダメになったことが2回ほどあったので今日もあまり信用していない。

それでも30秒過ぎても大丈夫なのでこれで大丈夫だと思ったら
今度はエアコンが停まった。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マウスが使えない

2018-08-26 01:18:01 | 日記

夜になたらエアコンの調子が悪い。
それでも昼間でなくてよかった。
室温は29℃までしか下がらないので扇風機を併用している。

それよりも問題なのが前記事でも書いたマウスが使えないこと。
㈪になったらメーカーにマウスのせいなのかPC本体のせいなのかを確認してもらい
それにより対処を考える。

キーボード操作だけでPCをやっているが
時間がかかる上にコピペをはじめとした技が使えない。

ネットやパソコン自体が煩わしい。

今日も猛暑なので午前中に片付けをしたら避暑に出かける。
6~7分だけ仕事をしてそれから何をするか。

無印で買い物をしたら
今はポテトが全サイズ150円のマクドナルドで避暑をすると思う。

6日連続で仕事をしたので
月曜日は絶対に完全休暇にするため6~7分の仕事は意地でも明日終わらせる。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猛暑みたび

2018-08-25 16:21:02 | 日記

天気予報では天気だけでなく最高気温もそれぞれが勝手な気温を出していたが
外を歩いている時の感覚では完全に35℃を超えている。

猛暑日だ。
私のカウントでは今年3度目。

これから暑くなってもそれは単なる暑であって
猛暑はもう来ないのではないかと思っていたが甘かった。

そして部屋に帰ると40℃越え。
これは今年2度目。

窓は開放した全く気温は下がらないのでエアコンを使うことにした。
体温を超えているので温度をエアコンで下げたほうがいい。

幸いに今日はエアコンの調子がいい。
スイッチを入れてから30分を過ぎても止まることはない。

ただこの猛暑のせいかどうかわからないが
8年間使ったマウスが壊れた。

LEDランプが消えかけているのでPC本体ではなくマウスだと思う。
壊れたのは本体でなくマウスであってほしい。

部屋と身体が冷えて来たので
このあと仮眠を取ります。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Google翻訳による モチリティ (アルバム)

2018-08-25 01:10:58 | 日記

https://translate.google.com/translate?hl=ja&sl=en&u=https://en.wikipedia.org/wiki/Motility_(album)&prev=search

>ウィキペディアから、無料の百科事典
Motilityはアメリカのジャズピアニスト、作曲家のSteve Kuhnと彼のバンド、Ecstasyが1977年に録音し、 ECMレーベルでリリースしたアルバムです。 [1]

受付  
Ken DrydenによるAllmusicのレビューは、「これは1977年にECMのために録音されたSteve Kuhnのより珍しいスタジオセッションの1つです」と述べた3つの星を授与した。
時には、ピアニストはポップスのミュージシャンのようではなく、 新しい年齢の音楽で "。 [2]

人事  
スティーブ・クーン - ピアノ
スティーブ・スラグル - ソプラノ・サックス 、 アルト・サクソフォン 、 フルート
Harvie Swartz - ベース
マイケル・スミス - ドラムス

参考文献
1.^ ECMディスコグラフィーは2011年9月8日にアクセスしました
2.^ a b ドライデン、K. Allmusicレビュー 2011年9月8日アクセス

Steve Kuhnによるスタジオアルバム
解放された 1977年
記録された 1977年1月
Tonstduio Bauer、 ルードヴィッヒスブルク
ジャンル ジャズ
長さ 44:31
ラベル ECM
ECM 1094
プロデューサー Manfred Eicher
スティーブ・クーンの年表
トランス  運動性  ノンフィクション
(1974) (1977) (1978)

スティーブ・クーン
スタジオのアルバム
ジャズ・ピアノのカントリー・ウエスタン・サウンド (1963) 10月スイート (1966年) 何が起こるか見てみよう! (1968) エクスタシー (1974) トランス (1974) 運動性 (1977) ノンフィクション (1978) 遊び場 (1979) 明日の思い出 (1995) 約束 (2004年) Mostly Coltrane (2009年) 藤 (2012)
ライブアルバム
Steve Kuhn Live in New York (1972) 去年のワルツ (1981年)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京メトロ役員が窃盗、西武ライオンズ選手のタオルを引き抜く

2018-08-24 14:05:19 | 日記

野球選手のタオルを盗んだ犯人は、東京メトロの常務 発表された“甘すぎる処分”にも怒りの声
リアルライブ 2018年08月23日
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12184-42299/

>22日、西武ライオンズ・山川穂高選手の首に掛かったタオルを盗んだ犯人が東京メトロの役員(58)だったことが判明。その事実や処分の甘さに怒りの声があがっている。

>事案があったのは先月31日の西武ライオンズ対福岡ソフトバンクホークスの試合後。バックネット裏の観客席の間に設けられているメットライフ名物の階段「ビクトリーロード」を上がる山川穂高選手の首に掛かったタオルを、中年の男が引き抜いたのだ。この様子はTwitterやYouTubeに拡散され、男が猛批判を受けていた。

>あるユーザーが投稿した動画には、犯人が引き抜いたあと喜び、同伴と思われる女性に匂いを嗅がせるなどしている様子が確認できる。山川選手がそのまま歩いたため混乱は起きなかったが、人の物を盗む行為は、窃盗である。

>テレビのニュース番組が取り上げるなどして批判が高まった22日、東京メトロが迷惑行為をした男性が同社の常務取締役であるとし、減給1か月(20%)の処分にしたと発表。普段乗客にマナー向上の「ご理解ご協力」を呼びかけている立場の人間が、ありえない行為をしたことに、怒りの声が噴出している状況だ。

>また、東京メトロが「減給1か月」とした処分についても、「甘すぎる」「窃盗しても首にならない会社って良いな」「下っ端なら首だろ」など、怒りを増幅させている。男は翌日球団に謝罪し、タオルを返却しているというが、商品を返したからといって窃盗の罪が消されるわけではない。人を管理する立場の人間にふさわしくない行為と言わざるを得ないだろう。

>行動はもちろん、処分の甘さについても怒りの声が噴出しているが、現状考え直されることはない様子。サラリーマンの世界では「自由がほしければ偉くなれ」というが、常務取締役ともなると、子供でも行わないような極めて不適切な不祥事を起こしても「会社が守ってくれる」ようだ。

東京メトロ常務取締役は7人いるのでこの中の誰かということになります。 

大須賀 英郎(おおすが ひでお)
野焼 計史(のやき かずふみ) 
髙取 芳伸(たかとり よしのぶ)
留岡 正男(とめおか まさお)
古屋 俊秀(ふるや としひで)
黒須 良行(くろす よしゆき)
望月 明彦(もちづき あきひこ)

特定はされているようですが信頼性が今一なので
公益性も考慮し全員名前を挙げておきます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気分は休み

2018-08-24 12:58:58 | 日記

仕事は夜だけにして昼間の仕事を今日に回し昨日は総会に出ていたため
㈫㈬㈭㈮㈯㈰と6日連続で仕事することになった。

そんな中でも今日は夕方ごろに3時間ちょっと仕事をするだけでいい。

標準的な休みのように10:25からガストに行き目玉焼きもーにんごを頼み
10:30を過ぎたら赤ワインと
若鳥のグリルガーリックソース649円をクーポンを使って399円で食べる。

ライスセットも既にモーニングにしてあるのでお得になる。

そのように平凡的な休みのパターンで
仕事の準備だけして夕方気が向いた時間に仕事をする。
たぶん3程度で済む。

仕事が終わったらまた休みモードに入る。

しかし夜の仕事の㈭㈮振替がなければ
昨日は休みで総会だけ出ていればよかった。

ただまあ昨日は変な天気だったので
仕事より総会でよかったということにしておきます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眠い

2018-08-23 17:37:57 | 日記

これから仕事。

眠い。

さっきの総会で居眠りしなくてよかった。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予定は未定

2018-08-23 03:06:39 | 日記

昨日の㈬は仕事が終わったのが日付が変わって㈭すなわち今日の25:53。
それだけでは終わらずその後もタラタラやってもう3時。

今週は夜の仕事の休みが㈭㈮振替なので
昼間の仕事を今日仕事をやって明日は1日休みにしようと思っていたのだが
午前中は寝ていて午後に総会に行こうかとも思っています。

その代わり㈮の休みは無し。

振替がなければ今日は休みで総会だけ行ったのだが
振替なんかあるから
というより変な週に総会なんかあるから休みが無くなる。

ただしまだ予定は未定。
当初の予定通り総会は欠席して仕事をするかもしれない。
そうせうれば㈮は休み。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする