ブルーモーメント                                               

チラシの裏にでも書いていればいい日常と考えていることを書いているブログです。

怠惰な生活

2015-11-30 19:05:56 | 日記

眼医者に行ってブログに書いたような状況を報告して
終わりかと思ったら、まだしばらく薬を続けるとのこと。

酒を減らす生活ができるのはいい。

ただ昨日の夜中と、今日の昼と夕方は酒を飲んでばかり。

今日ははじめからそのつもりだった。
明日からはまた酒を飲まない生活に戻る。

ただ掃除や片付けをする予定だったのが出来ていない。
洗濯も明日に回す。
社長にもらった大根もそのまま。
明日洗って泥を落としまず葉っぱを食べ
切って切り口をラップで覆って冷蔵庫の野菜室で保管する。

今日の残りの時間は
洗濯の準備と食器洗いすなわち大根洗いの準備。
机まわりの片づけなど。

酒を飲みながらジョセフ・マーフィーの本を読んだ。
マーフィーを読んだ後にイオン系の店位に行ったら
ベジチップスを半額で売っていたので2袋買った。
マーフィー読書を今日を機に再開したい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクリルガッシュは乾いたあとでも水に溶ける

2015-11-29 00:38:21 | 日記

仕事の後に世界堂に立ち寄って絵の具を3個買った。
アクアブルーとペールミントとディープグリーン。

混ぜればいいんだけど、なかなかいい色合いにならない。

好みの色を出すために試行錯誤していると必要以上の量になってしまう。
それ以前に絵の具をパレットにたらすと無駄が出るので
直接カンバスやナイフに絵の具を付けていることが多い。

いい絵をかこうというより「もったいないの精神」が優先してしまう。

明るい水色はナイフやカンバスの上で混ぜて作っているが
なかなかうまくいかない。

そんなわけで明るい水色とミント系の明るい色を買った。

そして緑はもっと問題。
絵の具をそのまま使うと子供っぽい色になってしまう。

かつてはそれにあこがれていたのだが
今はそうではない。
明るい部分はそれでいいのだが暗い部分が問題。

汚い緑を使うと自分では納得できる作品が仕上がる。

6年前に買った深緑系の絵の具はフタが緩かったのか固まって使い物にならない。

そこでディープグリーンを探して手ごろな価格なのを買った。

ただ欲しい色は皆アクリルガッシュ。

アクリル絵の具は乾くと耐水性になるというのが定説で
アクリルガッシュも同じということになっているが
実際にはガッシュの場合は乾いても水に溶ける。

1週間たっても水に溶ける。

明るい色は上塗りだからいいのだけど
暗い色は下地やベースに使うので
これが溶けると利点より問題点が多い。

ディープグリーンは本当はアクリルが欲しかったのだけど
アクリルガッシュしかないので仕方がない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

方針変更か?

2015-11-28 01:15:47 | ブログ

来るものは拒まずで行こうかと思っていた
というより深くは考えていなかったのが

事が起きて少し考えた結果、方針が固まったというのか・・・

ブログを見てくださる方は皆ありがたいと思っていた
自分が読者登録を拒否することなど考えてもいなかった。

でも宗教団体の機関誌のバナーがテンプレートに貼られたブログ。
それも札付きのウヨク宗教。

読者登録はブログから見れる。
そこにそんなものがあるのはよくない。

何を信じようと自由だし
gooブログも、インターネット自体が種々雑多なのはわかっているし
当然のことで、そこに問題はない。

でも自分のブログがウヨク宗教への通過点になってはいけない。
ウヨクとカルトと動物虐殺の諏訪大社は私の信条にはそぐわない。

そんなわけで拒否させてもらいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネコちゃんたちの仕業

2015-11-27 00:30:43 | 
 
アパートの階段の下にごみが散乱。
階段を下りて行った時に音に気付き
猫が2匹逃げて行った。

その時に限ったことでなくよくあること。

アパート前がゴミ集積所になっているので
ネコがエサを漁りに来てゴミ袋を引き裂いたり
写真のようにわざわざ1段高いところに持ち上げたり。

ちなみにこれ、ここを通る私も他の2Fの住人も片づけない。

この階段の下というか裏側はネコのトイレになってしまったようで
土が盛り上がって小山になっている。
写真で上手く写らないのでこちらは割愛。

この場所は野良ネコの溜まり場になっていて
定期的にネコが入れ替わっている。

今年になって今のネコたちになってからこのトイレは出来て
ゴミ漁りは今回が初めて。

トイレは土を掛けて臭わないのでまあいいけど
数年前に住んでいたネコは2Fに上って来て
通路の上にウンコをしたのでこの時はちゃんと対処した。

それよりここで飼い犬に糞尿をさせるけしからん輩がいたが
付近の道路が補修されたのを機に対策をしたら被害はなくなった。

このネコたちはちゃんと土を掛けるからいいけど
犬の飼い主は野良ネコにも劣る存在だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私はアンチネトウヨです

2015-11-26 22:41:36 | ブログ

私は「ニューソート」は好きで影響は受けています。
それとは反対の言動も多いですがw

ブログにその雰囲気は出ているのかもしれない
というより意図的に出すようにしています。

またいくつかの記事にあるように
反ネトウヨとしての記事も書いています。
ただ左翼というわけではありません。

はっきり申し上げますと
ネトウヨが信奉しているものは信奉してませんし
敬意も持っていません。

あくまでも私の中の一部にすぎませんが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日毎週同じことの繰り返し

2015-11-26 13:37:36 | 日記

ブログは日付が変わったらすぐ書くのがいいとは昨日の投稿で書いたけれど
今日は休みなので余裕こいて今頃書きます。
明日も昼間は休みなのでそうなるかもしれません。

今日も天気はなかなか晴れないですが
休みなのでどっちでもいい。

しかしありふれた日常で
毎日、毎週、同じことの繰り返し。
ブログの新規読者以外、リアルでは出会いがあるわけでもない。

でもそれでいいのだ。
私自身が出会いや変化を拒否しているからなのかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログは日付が変わったすぐ書くのがいい

2015-11-25 00:44:11 | ブログ

日付が変わってすぐ書くと
寝て起きてから何を書こうか考えずにすみ
ゆっくり他人のブログを見たりできるから。

昨日もそれで余裕でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

液状化する猫

2015-11-24 00:54:14 | 
2ちゃんねるのスレから拾ってきただけです。

http://livedoor.4.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/1/a/1a0a3dfd.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/a/1/a1b042af.png
http://livedoor.4.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/f/b/fb8868de.png
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/3/2/3234bcaf.gif
http://karapaia.livedoor.biz/lite/article/52205481/image/1863975
http://karapaia.livedoor.biz/lite/article/52205481/image/1863978
http://karapaia.livedoor.biz/lite/article/52205481/image/1863981
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休みだけど

2015-11-23 20:50:22 | 日記

休みだけど
ありきたりな生活。

でも仕方ない。
それでもいい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サボり癖

2015-11-22 11:42:16 | 日記

明日でいいことを明日に回すのはまだいいとして
今日やるべきこと、今日やったほうがいいことをやらないのは
完全なサボりだ。

今年になって月一回の古紙回収の日に
古紙をまとめるのが面倒で翌月に回したことが何度かある。

そしてストレッチ。

コリから来る目の異常を治すため葛根湯を飲んでいるが
ストレッチや器具を使ったマッサージを習慣にしようと思ったのだが
2日間サボっている。

ストレットは今後のための
関節可動域を確保するためにもじゅうようなのだが。

何事も継続しないと力にならない。
「この世で一番大切なのは継続」という言葉が
スリムクラブのネタにあったにもかかわらず・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葛根湯でコリが楽になった

2015-11-21 12:11:18 | 日記

月曜日に眼医者に行って
葛根湯と目薬を処方してもらって
以前書いたように水曜日にはかなり目が楽になった。

完治ではないがこれが80~90%なのか
50%なのかはよくわからない。
その時コリのほうは変わらないと書いたが
感覚は変わらなくても当初ほどガチガチではないことは
書いた後に気づいた。

それで木曜日ごろにはコリや腰痛もよくなってきていることに気づいた。
ラクーアでサウナとジェットバスで自己流の治療をしたり
その前からストレッチを始めた効果もあるので
葛根湯の効き目だけかどうかはわからない。

ただコリのほうは年季が入っているので簡単には改善しない。
10~20%かもしれないし、日によってはまたひどくなる。

でもまあ葛根湯が効いているという感覚はあると思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日ラクーアへ行ったら

2015-11-20 12:41:14 | 日記

月一ペースでスパ・ラクーアに行ってる。
サウナやジェットバスでコリ解消が今回の大きな目的であったが
ラクーアがイルミネーションの期間であったことに行ってから気が付いた。
寒さ対策しておくべきだった。とその時は思った。

まず前回水槽のエビが全滅と書いたが復活していた。
前回は隠れていたのか、新しく入れたのか、生き返ったのか。
帰りに見たときは数が減っていたから隠れていたのかもしれないが
前回は行きも帰りも0だった。

私には興味がないことだが、昨日はプレミア12とかいう野球の日韓戦で
それがまた隣の東京ドームでやっている。
リクライニングのテレビも半分以上は野球をやっていた。

そしてその日韓戦がダラダラやっていてなかなか終わらない。
昨日はロッカーも隣近所とバッティングばかりしていたが
こっちはまあいいとしても
帰りにこいつらとバッティングすると駅と電車がめちゃ混む。

終わりそうもないので先に出てイルミネーションを見にいった。
寒さは別に何でもなかったのでよかった。
昨年初めて見た時は、こんなにあるのか、まだまだあると感激しながら見たが
2度目となるとそうでもない。
一部は既に終了して入れない所もあり、イベントみたいなのは終了していた。

そうこうしているうちに試合が終わったらしく人がどっと出てきた。
時間つぶしのため途中で見つけたローソンに寄ろうとしたとき
群衆の中の女性が「超悔しー」とか言ってたので負けたことがわかった。

サウナの中のTVで8回3-0ということを知り
別のTVのないサウナで他の客たちがこれは勝つだろうと言ってるのは聞いていた。
帰り際に脱衣所のTVから4-3とかいうアナウンスが聞こえていたが
どっちがどっちかは知らなかった。
でも「超悔しー」の声や観客の話を聞いて見事な逆転負けだったのだろうなと思った。

野球などどうでもいいが
こいつらと駅でバッティングしないように
イルミネーションをもう一巡してそれでも人はチョコチョコいたが
駅に行ったら人数は普段と大差ない。
いつもと違うのは駅員がハンドマイクで「皆様お疲れさまでした」と言っていただけ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1日半でだいぶ目が楽になった。

2015-11-19 00:42:33 | 日記

月曜日の午後に眼医者さんに行って
葛根湯と目薬を処方していただいて
葛根湯5回飲んで、目薬を2回さした結果

今日はパソコン画面を見るのはだいぶ楽になった。
日付が変わったので一昨日はほとんどというか全く変わらなかったのが
昨日、今日は結構楽です。

完全に治ったわけではないですがかなり違います。
昨日はアンケート30連発がくにならなかったし。

ただ原因となる首や背中の凝りは相変わらずです。
これからストレッチやって目薬さして寝ます。

それでは皆様、おやすみなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生活サイクルを30分早めると

2015-11-18 00:28:40 | 日記

昨日から夕方からの仕事の出勤時間が30分早くなった。
終了は同じ。
仕事をしている感覚は大して変わらないが
30分早く出なければならない。

昼間の仕事の後、次の仕事まで時間の余裕があるのが好きだったのが
下手するとせわしなくなる。

そこで起きる時間を30分早めようと思う。
そのためには30分早く寝る。

ブログの前日のランキングが気になり
1時近くなるとネットで時間をつぶしたり
先に用事を済ませてからランニングを確認しよう
などと考え

ランキングを見た後も
ダラダラとネットをやって寝るのが遅くなってしまう。

だから
今日からはランキングを確認するのは翌日にして
先に寝ることにします。

それではみなさん
おやすみなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国民「何故フランスで…」⇔空爆してるから

2015-11-17 00:23:00 | ニュース

安倍も含む各国首脳は
口をそろえてテロ非難をしていて
ニュースなどでも右へ倣えだが

コメンテーターは少しだけ違うことを言っている。
それでも無条件で「テロはいけない」だけど。

ツイートなどを読み上げている番組では
更に違うことを報道している。
温度差があるのは当然だけど。

フランスは今回テロの前も後も空爆をやっている。

フランスは死刑を廃止して
他国の死刑執行は非難しても空爆はOK。

更には歴史的にも侵略や植民地支配などいろいろやっている。

それに比べればこの程度のことがあっても罰は当たらない。
小さな数字、屁のようなもん。

無差別テロで罪のない人が死んだとか言ってるけど
空爆には誤爆や巻き添えがつきものだ。

一方的にテロだけが悪いというのも
単なる大国側の都合に過ぎない。

・・・・・・・

因みに私は蚊帳の外。
全ては他人事に過ぎない。
だからこんな事書いていられるのだが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする