ほのぼの生活*ちょっとHAPPYさがしませんか?

ささやかだけど大切な日常の記録
Nikon D610*OLYMPUS OM-D E-M1MarkⅡと一緒に♪

こころから感謝しています

2018年01月20日 | 写真日記


みなさまに、何から、どう話そうかと、毎日、考えていました
私事で、するべきことが沢山あり
当分の間、ブログを書くことが、できなくなりました

今までの記事を読み返していると、懐かしい日々が、よみがえります
いただいた、温かいコメントに、胸が熱くなりました
あらためて、みなさまに支えてもらっていたのだと、感謝の気持ちでいっぱいです

人生には、いろんな日があり、時には、くじけそうになる時もあります
それでも、これから、進む道には、花の咲かない道はないと信じ、歩んでいきたいと思います





このブログを始めてから、4年と8か月
また、いつか、ここにもどってきて、小さなしあわせを伝えたい
今、そんな気持ちで書いています

しばらくすると、ブログに、広告が入るかもしれませんが
このまま、残しておきたいと思います
ここに来てくださった、すべてのみなさまに感謝を込めて

k-24より


いつも応援、ありがとう


にほんブログ村


女性カメラマンランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の多肉シリーズ最終回*ロバくんのピクニック♪

2018年01月14日 | 多肉*ガーデニング


しあわせ色の黄色い缶に、小さなお庭の多肉たちを植えました
ロバくん、どう?気に入ってくれた?



うんうん、よかった、気に入ってくれたみたいだね♪
そのお花、私にくれるの?



うれしいなぁ、ありがとう
お礼に、何か作ってくるね
ロバくんは、どんな食べ物が好きですか?



手のひらの真ん中に乗るぐらいのブリキの三輪車
虹の玉と、リトルゼム、いい色合いになりました
冬の陽ざしをあびながら、小さなしあわせ感じます


いつも応援、ありがとう


 にほんブログ村



 女性カメラマンランキング




コメント欄、お休みしています
みなさまのご訪問に、感謝です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多肉の土と肥料のお話

2018年01月11日 | 多肉*ガーデニング
外は寒いけど、太陽の光に誘われてベランダへ
さあ、今日も、多肉仕事を始めましょう
半年前に植えた寄せ植え、順調に成長しています♪



さて、みなさま、寄せ植えには、どんな土を使っていますか?
私は、何種類かの土をブレンド
サボテンの土・多肉植物の土2種類・花ごころ培養土・くんたんなど
何種類かを混ぜ合わせると、成分がマイルドになる気がしています

それから、寄せ植えに使う多肉のポットの土を少々、これは、良く育つように、おまじない( 艸`*)
防虫剤のオルトランDXと多肉用肥料は、かくし味程度に、ぱらぱらっと
植える器の深さによって、水はけがよく、蒸れないように鉢底石の量を調節しています

混ぜる割合は、いつも適当、こんな感じかなぐらいで
正確な数字がお伝え出来ず、スミマセン
お料理の調味料も、計ったことがない私(>_<)
それでも、みんな元気なので、我が家の環境には、合っているみたいです




セリアで買ったブリキの器に、土を2センチほど
その上に、ポイポイと、白ボタンの葉っぱを置きました
底に穴を開けていないけど、土が少ないので、すぐに乾きます



お星さまのような、アドルフィーコッパー
どんどん増えて、勢いがすごい!




お部屋の中には、昨年、30日に飾った、ストックのお花
まだ、とってもいい香りです



長い間、よく咲いてくれました
ありがとうの気持ちを込めて


ランキングに参加しています
ぽちっとクリック、感謝です


にほんブログ村


女性カメラマンランキング




コメント欄、お休みしています
いつも見てくださって、ありがとう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きくなった桃太郎、そろそろ鬼退治におともを連れて

2018年01月07日 | 多肉*ガーデニング


約二年前、まだまだ小さかった、桃太郎
すくすく育ち、いつもそばにいるファンクイーンと、おしくらまんじゅう
近い将来、大切なお役目を担っている桃太郎、一人、たくましく育てることになりました




その後、立派に育った桃太郎
両手を広げた寸法は、なんと、13センチ
そろそろ、きび団子を持って、鬼ヶ島へ

おともには、桃太郎にそっくりの、ブリドニスを連れていきますか?
長靴をはいた、ブリドニス、準備万端、いつでもOK



横顔も凛々しい桃太郎、もう一人、おともを探している様子



それでは、このこはどうでしょう?
お転婆さんで、身のこなしが軽く、きっと、お役に立てるはず



クロエは、鬼さん、こわいデス
 おかあさんは、きっと、ツヨイデス


たしかに(>_<)
代わりに、私が行きましょう

ランキングに参加しています
応援クリック、ありがとう


 にほんブログ村



 女性カメラマンランキング




コメント欄、お休みしています
みなさまのご訪問に、感謝です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金魚鉢みたいな寄せ植えと、スーパームーン

2018年01月04日 | 多肉*ガーデニング


年末から、三が日が、あっという間に過ぎ、今日から、普段の生活
なんだか、ちょっと、お疲れ気味の私です
いつものリズムを、取り戻すため、多肉のお世話から始めましょう♪



いつだったかな、縁取りがかわいい金魚鉢みたいなポットを見つけました
今回のイメージは、カラフルな金魚たちが仲良く泳ぐ、小さな世界( 艸`*)



↑天使のしずくや、桃美人↓18種類の多肉が入っています
お花みたいなエケベリア系、縦に伸びるセダム系や、クラッスラ
成長した姿を想像しながら、植えていくのは、とっても楽しい~♪

そして、いつの間にか、元気になっている私です



1月2日のスーパームーン
みなさまの所からも、見えたでしょうか?



今月は、もう一度、31日に満月が訪れます
その日は、なんと、皆既月食も重なるとか
まさに、奇跡の満月!みんなで夜空を見上げましょう


ランキングに参加しています
応援クリック、ありがとう


 にほんブログ村



 女性カメラマンランキング



コメント (51)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村