ほのぼの生活*ちょっとHAPPYさがしませんか?

ささやかだけど大切な日常の記録
Nikon D610*OLYMPUS OM-D E-M1MarkⅡと一緒に♪

お給料日前の、バンバンジー

2013年05月31日 | 料理


鶏の胸肉を、しっとり柔らかく調理するのがポイント。
以前、はなまるマーケットで紹介されたレシピをアレンジしました。

材料:鶏の胸肉2枚 塩小さじ1 砂糖小さじ1 
   しょうがスライス5枚 長ネギ(あれば) 
   酒50CC 水50CC トマト サニーレタス ごまだれ

1、胸肉を室温にもどし、厚さを均一にする(胸肉を開くように)
2、フォークで穴を開け、砂糖、塩をすりこむ。
3、皮目を下にしてフライパンに並べ、しょうが、長ネギ、酒、水を入れる。
4 アルミホイルで落し蓋をし、フライパンにも蓋をする、中火で湯気が強く
  立ったら火を止める。
5、胸肉を裏返し、5分蒸らし、蓋を取り冷ます。
6、あら熱が取れたら、汁ごとビニール袋に入れ、冷蔵庫へ。
7、好みの厚さにスライス、野菜を添える。
8、ごまだれをかける。(私は、簡単に金のごまだれを使います)

胸肉、一枚80円×2 トマト140円 サニーレタス120円
   しょうが、ねぎは、あった物なので値段がわかりませんが
   一人分、100円代で作れると思います。
   家計お助けメニューです。


よかったら、押してね
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへにほんブログ村

写真日記 ブログランキングへ
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラの美しさには・・・

2013年05月30日 | 


記念撮影

私:「せっかく、来たから、写真とってもらおうかな~
   どのバラの前がいい?」

息子:「このバラの所がいいよ、逆行にならないし」

私: 「わかった、ここね。細く撮ってね。」

息子:無言・・・
   「じゃあ、撮るよ」カシャ!                   

私:「今、手振れしなかった?」

息子:モニターで確認している様子
   「大丈夫だよ、二重あご、きれいに写ってるから」

私:「なにそれ、細く撮ってって言ったのに~」

  しかも、バラがきれいで、私は、よけいに・・・
  消去したかったけど、せっかくだから、保存しました


この、一重のバラは、珍しいですよね。どなたか、名前をご存知ないでしょうか?
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラ園へ ようこそ

2013年05月29日 | 
近くの、バラ園が満開だよ~と、友人に教えてもらい、ちょっと前に行ってきました。
せまい公園ですが、大きなバーゴラのまわりに、バランスよくお花が植えられていました。
門の近くまで来たら、いい香りが漂ってきて、心がうきうき
どんなお花があるかしら~と、期待しながら散策です。

これは、モッコウバラ、風に小さなお花が、かわいくゆれて素敵でした。
          








2枚は、名前をみてくるのを、うっかりしていました。
あとで、ネットで調べてみると、「プリンセス アイコ」と名づけられたバラもあったみたい。
あ~、どのお花が愛子様だったの~




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめまして、ぼく、かめおです。

2013年05月28日 | かめお


こんにちは! お初にお目にかかります。
ぼくは、かめおと呼ばれて16年、このおうちで、みんなと仲良く
暮らしています。時々、脱走して、おこられたりするけど、基本的に
いい子です。あっ、この前、ごはんと間違えて、ぱくっとやっちゃて
ごめんね。Vの字の歯型、なかなか取れなかったね。ぼく、一度、ぱくって
やっちゃうと、自分では離せないんだよ~ 困ったもんだ

そろそろ、お母さんが起きて来るぞ~ 手足、ばたばたさせてアピールしなくちゃ。
「おなか、すいたよ~」ってね
ほら、こっちを向いたよ。

母:「かめお、おはよ~ そんなにばたばたしなくても、ごはんあげるよ
    ほら、ここ」と、母、水面を指差す。

いつも、背中を洗ってくれたり、水をかえてくれるお兄ちゃん、大好きだよ!
日光浴も、気持ちいいね~ ぼくも家族の一員だよね

幸せは、自分の心が決めるって、誰か言ってたけど、ぼく、幸せだよ


コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと、インドまで

2013年05月27日 | 旅行
観光と、仕事を兼ねて、夫が、「ちょっと、インドに行って来る」と、出かけてきました。
成田、ニューデリー間は、行き約10時間30分。帰り約9時間位だそうです。


 
タージ・マハル 世界遺産
ムガル帝国第5代皇帝 シャー・ジャハーンが、妃 ムムターズ・マハルのために建てた、
総大理石の墓。


本場、インドカレー。辛さは色々で、お好みで選べるそうです。



アーメダバードでは、街の中をらくだが荷物を運んだり、ニューデリーの郊外では、象が普通に歩いてるそうです。


アーメダバードにあるガンジー博物館の看板


ホテルのベッドルームは、こんな感じ。


プルメリアの花です。花言葉:恵まれた人、内気な乙女、情熱、気品です。




おみやげに、ヒンズー教の神様、ガネーシャ様をチョイス。万能の神だそうですよ。
私は、いつも、ガネーシャ様をなでて、お願い事をしています。
インドは、広いので、また行ってみたいそうです




にほんブログ村 写真ブログへにほんブログ村




 
コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村