ひとりごと

庭の花&野菜の成長記録~ (自分用memo)

バジル増殖計画

2024-05-24 22:51:00 | 独り言日記

ミニトマトの間に植えてあるバジルが少し徒長気味だったので、その枝を2本を水に挿しておいたら、1週間ほどで発根した😆🙌

前に大葉で何度か挑戦したときは駄目だったけど(真夏だったからかな)、バジルって簡単に発根するんだねー
今年は沢山増やしてジェノベーゼソース作りたいな。

パクチーと大葉が苦手な旦那だけど、バジルは好きらしい☺️👍 バジルを植えよう!と提案したのも旦那でした。ならば、とことん増やしてバジル畑を作ってやろうかと🤭

苗を1カップ(100円)で買っただけだけど、どこまで増やせるかなぁ(笑)



てか、今日も頭痛😣
この頭痛なんなのーーー!怒
毎日午後(昼)になるとやってくる。

昨日は頭痛(来そうな気配はあったけど、)ならなかったので良くなってきたか。と思ったのに……

緊張型頭痛なのか、片頭痛なのか。
症状はどちらにも当てはまったり、そうでなかったり。混合型なのかね💦
やれやれ……
痛いと思うように動けないからストレスだ💦


3日後に旅行が控えてるというに……
大丈夫かなぁ、私。

温泉旅行だから、旅先で体を休めるのもありかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭痛の前に……

2024-05-23 10:55:00 | 野菜
大体いつも午後から頭痛が来るから午前中にやらなくてはならない家事をほぼ済ませ、その後に土いじりなんかも。。。

一昨日はモンステラの植え替えをし、昨日はブラザーピーマンも植えた。


二株一緒に植えても本当に良いのか。意外とピーマンって樹形が大きくなると思うけど、まぁ説明に書いてあるから、その通りに植えときました🫑 多分収穫は秋頃になると思うけど、赤&黄色のパプリカが育つの楽しみだー。失敗しませんよーに。


モンステラは年1で植え替えはしてるけど、今回初めて自分で調合した土を使用。赤玉土と腐葉土を目分量の7対3で!そこに培養土を気持ち程度混ぜ混んでみました。
今までどんな土、痩せた土でも枯れずにいたからきっと大丈夫だろう。モンステラかなり丈夫だし。10年ぐらいの古株😊☝️

なんとか2鉢植え替えて、使った容器やら道具やら洗って、結構大仕事で汗かいた💦

日差しが強いから日焼け止めをしっかり塗って長袖も着て、水分補給もちゃんとして、頭痛にならないようにゆっくりと動きながらやってたけど……
やり終えて休憩してたら、やはり頭痛が来た!

飲もうか、飲まずに我慢しようか、迷いどころ。今月はいつもより飲んでるから、あまり薬に頼りたくないんだよなぁー。

薬がよく効く時と、そうでない時があって、昨日は効かなかったな😭辛いわ……

生理、気象痛、寒暖差、何かの花粉飛んでる(アレルギー)やら……原因になろう事が重なってるんだろなぁ

最近は頭痛がまた来るんじゃないかと怯えてる。痛みが続くのはストレスになるな、まじで😰 少し凹み気味だけど、前向きに考えるようにして、(闇=病みに)引き込まれないようにしなくては😅
あと5月6月は体調崩しやすいから気をつけたい!

先月からGW明けまで体調良過ぎて、調子こいてパワー使い過ぎたんだろな。睡眠もとれずに遊びに出たりしてたから、疲労が重なり、この生理時期にどっと出てしまったんだろう(自己分析)

あぁもう若くないんだし
ちゃんと自分の体をいたわらなくては☺️

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パプリカ追加

2024-05-20 21:14:00 | 野菜


パプリカ🫑が欲しくて近所のホームセンターへ行ったら、このブラザーピーマンっていうのしかなく、よくわからないけど買ってみた。
このブラザーピーマンってパプリカなのかな?

裏の説明を読むと……
このまま2本を一緒に植え付けると書いてあるのでその通りに。根とか絡み合いそうだけど大丈夫なのかなぁ🤔
収穫(色付く)まで超長そうだけど、楽しみながら育てまーす🥰


それにしても、頭痛がーーー💦
疲れと気圧変化と生理が重なり合っての頭痛だと思うけど……
昨日は痛み止め飲んでも効かなかったのが辛かったな。。ズキンズキンと脈打つような痛み。動くと痛みが強まるから動けない、まさに片頭痛。仮眠したりして痛みがやわらいだときに家事済ませたり…

今日はパプリカ植えたかったのになー。モンステラも植え替えたい!明日は頭痛が来ませんよーに🍀
首の寝違えも3日目。なかなか💦 
治るまで週単位かなー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苗植えた

2024-05-08 01:48:35 | 野菜
先日、ミニトマトの苗を植えた。
今年も沢山実ってくれたら良いな



シシトウも植えた。

そして、大葉&パクチー!虫が着かないようにダイソーの防虫ネットで囲った👍
大葉は、薬味としてよく使うから育てた方が断然お得‼️ 嫌ほど食べられるー

旦那はパクチーが苦手らしく、サラダに乗せると嫌がる様が半端なく笑える🤣


まだスペースあるから、他に何植えようかなぁ。近々また苗買くのが楽しみだ🥰


┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

友達から
「すっごい愚痴聞いてほしい。」って、LINE来たけど、気が乗らない💦
その子の愚痴は人の悪口っぽさがあるから、あまり好きじゃない。来週会うことになったが正直面倒くさい。
(と思う私も、ここで愚痴っぽくなってる)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日来るアゲハチョウ!

2024-04-19 01:12:00 | 果樹
蝶道(蜜を吸うルート)ってのがあって、
我が家はその通り道なんだろう……

そして、毎日 花柚子の木に卵を数個ずつ産み付けていく😅風の吹く日は、葉にとまるのも一苦労そうだけど、諦めずに産んでいく😅

毎年アゲハに葉を食べられてしまうから、今年は絶対に阻止しようと思ってる。



今朝は花の蜜を吸ってた😊
吸うのは許す!タマゴは見付け次第取り除いてるから、せめてもの償い。好きなだけ蜜は吸っても良いぞ‼️
タマゴだけは産み付けてくなよー。と思いながら眺めてました(笑)



ハイビスカスも隣に二本あるけど、そちらの葉には絶対に産まない。ちゃんと柑橘系の木との区別ができるんだね。

明日も来るかな。
夜はどこにいるんだろ。
ちょっと気になる🤭




▼実家のガーベラ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする