ゆっくり動物園散歩~ちいくま写真館~

動物園に行きたくなるような動物の写真や野鳥、野良猫などの写真をを載せていきます

生物多様性の日

2024-05-22 17:59:36 | 日記
本日5月22日は国際生物多様性の日

国連が1992年に制定した世界規模の日です


周りにいる小さな生き物から







動物園にいるような大きな生き物にいたるまで

数を減らしている原因は何かを考える日

家の周りでも引っ越してきたばかりの頃はあちこちでカエルが鳴いていましたが、8年たった今はほとんど鳴いていません

今日くらいは仕事帰りをゆっくり散歩しながら帰るのも良いとおもいますよ


キノボリカンガルーの日

2024-05-21 18:09:14 | 日記
今日は世界キノボリカンガルーの日です

よこはま動物園ズーラシアではセスジキノボリカンガルーを2頭飼育しています


ニューギニア島などで生息しています

セスジキノボリカンガルーを含め14種のキノボリカンガルーがいるそうです

夜行性でそのほとんどは現地の食料や毛皮目的のために狩猟され絶滅のおそれがあります



まだまだ謎が多いキノボリカンガルー

野生下でも繁殖はかなり難しいらしいです

ズーラシアにお越しの際はぜひ見て種です


人それぞれ

2024-05-19 19:49:45 | 日記
この前、ズーラシアで撮影していたときのこと。隣りで撮影していた人が

草や枝が邪魔じゃないですか?と話しかけてきました

草を前ボケに…
個人的には作品作りなので緑は大歓迎なのですが、人それぞれの撮影スタイルがあるので

ニコニコ笑顔であははと反応


ん~~こういうときの反応が難しいですね。勉強になりました




ライオンキング

2024-05-11 18:36:48 | 日記
今日は劇団四季のライオンキングを観に有明まで行ってきました



原作を壊さない素晴らしい作品でした。かと言って、そのままではなく少しオリジナルもある。

これをどう動物写真に活かせるか、おおっ野性っぽいと思われる
写真が撮れたらなとおもいます


劇団四季…安い席もあるのでオススメです


写真整理

2024-05-06 19:15:06 | 日記
アムールヒョウをいろいろと



視線だけはこっちを見ていたり



匂いづけ?

視線をもらう…

以前撮った写真で動きがある写真が1番のお気に入りなのですが、
残念ながらその個体は亡くなってしまったのでそれを超える写真を撮れるように観察をしないとなぁとおもいました