折にふれて

季節の話題、写真など…。
音楽とともに、折にふれてあれこれ。

琵琶湖 朝焼け  By空倶楽部

2015-07-29 | 空倶楽部

しょっちゅう出かける琵琶湖

にもかかわらず夜明けを見たことがない

そう思ったら居ても立ってもいられずに...

こともあろうに、台風が列島を駆け抜けようとする、その朝に琵琶湖を目ざすことに...

 

早朝、2時過ぎに(というか丑三つ時だから真夜中といってもいい)に金沢を出発して

4時半前に奥琵琶湖湖畔の海津に到着

夜明け寸前の琵琶湖になんとか間にあった

 

決して良い天候とは言えず

朝日を直接見ることもできなかったが

それでも湖面をほんのり染めはじめた朝焼けに出会えたのは幸運だった

以前、琵琶湖の風景は、季節や時間帯、天候を問わず千両役者と表現したが

今回、またひとつ琵琶湖の楽しみ方を見つけることができたと思う

 かなりの荒行でもあったが・・・

 


 

この風景にふさわしい、おごそかな曲と思ったのだが

この写真を撮った時間帯にあわせた選局は...

 ♪ 25 or 6 to 4   Chicago

原題を直訳すると、「4時まで25、6分前」、転じた邦題が「長い夜」

ブラスロックという新しいカテゴリーを切り開いたシカゴの初期のヒット曲である

この後、変遷を繰り返しながら、メロウな路線に転向し

If you leave me now(邦題「愛ある別れ」)

Hard to say I'm sorry(邦題「言いだせなくて」) で2度のグラミーを獲得している

息の長いグループだったが、自分にとってはこの頃の荒削りでパワフルなシカゴが懐かしくて親近感がある

 

 

「9」のつく日は空倶楽部の日

詳しくは、発起人 かず某さん chacha○さん まで

 

 

 

人気ブログランキング

Comments (9)

2015年夏 金沢

2015-07-26 | 抒情的金沢

先週の梅雨明け以来、本格的な夏を迎えた金沢

これからしばらくは連日35℃近くの気温となるとか

文字通りの猛暑が続く

 

観光地のひとつ、東の茶屋街を行き交う観光客のみなさん

暑い中たいへん、こころからご苦労さまと言いたい

 

昨年もこの時期に書いた記憶があるが

北国というイメージの金沢であるが

おそらくこの時期は全国でも暑い地域のひとつではないかと思う

 

ということで、少しでも涼しげな金沢の風景をこの音楽にのせてお届け

 

Ryuichi Sakamoto Trio  Merry Christmas Mr.Lawrence

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人気ブログランキング

 

 

 

 

Comments (6)

梅雨明け...ハスの花...はなやかに

2015-07-20 | 花歳時記

関東甲信越の梅雨が明けたとか

金沢も昨日の曇り空から一転、青い夏空が広がっている

そんな夏空に映える花と言えば...

今が盛りと咲きほこるハスの花

そのビビッドな咲きようを眺めていたら

こんな曲を思い出した


 

Orleans  ♪Dance With Me

 

夏の日...はなやかに...

 

 

 

 

「海の日」の今日 、梅雨明け宣言が出ればめでたし!

 

 

人気ブログランキング

Comments (9)

残照 琵琶湖  By空倶楽部

2015-07-19 | 空倶楽部

梅雨の晴れ間をねらって出かけてみたものの。

琵琶湖に沈む夕陽(...正確には対岸に沈む夕陽)は

またしても、地平近くを覆う厚い雲に阻まれた

それでも、わずかな光に照らされた表情だけで充分

季節や気候など気にもかけず

琵琶湖はいつでも千両役者

 


 

カレン・カーペンターが亡くなってもう30年以上も過ぎたのだとか

聴いてすぐ彼女だとわかる美しい歌声

競作・名演の多い中、自分にとってカレンのA Song For Yougaこそオリジナル

(レオン・ラッセルには失礼だが...)

 

The Carpenters   ♪ A Song For You

 

 

「9」のつく日は空倶楽部の日

詳しくは、発起人 かず某さん chacha○さん まで

 

 

人気ブログランキング

Comments (8)