折にふれて

季節の話題、写真など…。
音楽とともに、折にふれてあれこれ。

福梅...

2012-12-31 | 抒情的金沢

 

金沢のお正月には欠かせない和菓子 ...福梅

いわゆる最中ですが

藩政時代から代々受け継がれたもので

その形は、加賀前田家の御紋「梅鉢」が由来とのこと

 

あとは新春を待つばかり...

 

 

Comments (2)

広坂通りにて

2012-12-30 | 日常の中に

金沢のメインストリートのひとつ

広坂通りにて見かけたウィンドウ

並んでいたのはこのカップたちだけ

ナニ屋さん?

結局、わからずじまい

瀟洒なイメージだけが残っています

 

 

Comments (4)

新天地界隈    By空倶楽部

2012-12-29 | 空倶楽部

新天地…昭和がギュッと凝縮されたような場所

刻々移り変わる金沢ですがここだけはずっと昔のまま

12月最後の晴れ間を背景に、その渾然とした佇まいを撮ってみたくなりました

9のつく日は「空倶楽部」の日

詳しくは、発起人 かず某さん chacha○さん まで

Comments (10)

ホワイトクリスマス

2012-12-25 | 日常の中に

昨日から寒波に見舞われた北陸

ここ金沢もご覧のとおり

文字通りホワイトクリスマスとなりました

ところで、ホワイトクリスマスにもちゃんとした定義があるそうな

アメリカでは1インチ(2.5センチ)、カナダでは2センチの積雪があってこその

ホワイトクリスマスだとか。。。

それじゃ日本は?

残念ながら(?)定義なし

そりゃそうだわな。。。クリスマスはもともと日本の慣習じゃないものね

 

Comment

和傘

2012-12-24 | 抒情的金沢

今日の金沢

久々のホワイトクリスマスとなりました

まったく関係ありませんが

所用で出かけた先で見かけたもの

金沢伝統の和傘製作

なんでも、金沢の和傘は裏っ側の装飾にも気を使っているんだそうな

「ほら、こうするときれいでしょ」

と女性の職人さんと相合傘してしまいました

どこ出かけるにもカメラ持って行くもんですね。

 

 

Comments (2)

クリスマス・ムード

2012-12-23 | 日常の中に

最近は11月から続くクリスマス・ムード

年末商戦の切り札として利用されている...なんて書くと無粋ですが
それも残すところ後2日

 

遅れをとらないようにアップしておきますか

 

Comments (2)

フレンドシップガーデンの空 By空倶楽部

2012-12-19 | 空倶楽部

フレンドシップガーデン

・・・多分、地元の人でも知らないと思いますが
小松市役所に隣接した小さな庭です

でも、庭と言っても、この季節
咲く花はほとんどありません
その殺風景な庭と北陸には珍しい
晴れた日の夕空

その空を小松空港を飛び立った羽田便が横切って行きました

 

 

9のつく日は「空倶楽部」の日

詳しくは、発起人 かず某さん chacha○さん まで

Comments (4)

無題

2012-12-15 | 日常の中に

長く感じた1週間

充実していると表現するとナルシストみたいだし...

要するに手が遅いんだろうなあ

 

ともかく、お休みモードにギアチェンジしておくとしますか。。。

 

 

Comments (2)

能登 内海と空  By空倶楽部

2012-12-09 | 空倶楽部

今月のお題は「師走の空」

今年の北陸はすでに冬に突入
というか、暦の上ではすでに冬なのですが
ここ数年、冬の初めは穏やかな気候だったので
なんとなく冬が早く来たように錯覚しているのかもしれません

さて・・・
たまたま仕事で出かけた能登・和倉温泉
七尾湾、いわゆる内海の穏やかな海と空

この時期の北陸にしてはめずらしいくらいの青空でした

 

 

 

・・・仕事中、カメラ不携帯。。。
スマホにて失礼いたしました。

 

9のつく日は「空倶楽部」の日

詳しくは、発起人 かず某さん chacha○さん まで

Comments (3)

続・見納めの紅葉

2012-12-05 | 日常の中に

すみません...往生際が悪くて

今度こそ最後の紅葉にしておきます

 

 

Comments (5)