折にふれて

季節の話題、写真など…。
音楽とともに、折にふれてあれこれ。

新商品

2011-04-30 | 舌づつみ

ホッとリング・・・というそうな。

ミスタードーナツからの新商品。

バリエーションは6つで、これはメープル。

ホットケーキを揚げた感じです。

他にもチョコレートやエンゼル、カスターなど...

お試しあれ

 

 

 

Comment

夕焼け by空倶楽部

2011-04-29 | 空倶楽部

空倶楽部入会からちょうど1カ月

記念すべき日ですが...

最近の北陸は雨が多くて。。。仕事も忙しくて。。。いいわけ多くてゴメンナサイ。。。

そんなこんなで、早くも手抜き・・・・・去年の写真でカンベンしてやって下さい

 
金沢近郊 内灘町にて(2010.7後半だったかな?) OLYMNPUS PEN EP-1 :M.ZUIKO F2.8/17㎜ 

 

9がつく日は空倶楽部の日

詳しくは、発起人 かず某さん chacha○さん まで

 

Comments (10)

浅野川河畔の桜

2011-04-23 | 抒情的金沢

ずいぶんと遅くなりましたが

まだ、桜やってます

浅野川河畔の桜

こちらは主計町(かずえまち)

浅野川沿いの古い街並みです

 

 

Comments (6)

朝焼け  by空倶楽部

2011-04-19 | 空倶楽部

3月13日早朝、南太平洋上空

高度10,000メートル

雲海を見下ろす朝焼けです


OLYMNPUS PEN EP-1 :LEICA DG MACRO-ELMARIT F2.8/45㎜ 

 

9がつく日は空倶楽部の日

詳しくは、発起人 かず某さん chacha○さん まで

 

Comments (12)

さくら便り  その2

2011-04-18 | 花歳時記

しだれ桜...だと、思うのですが

ひょっとしたら、梅ですか・・・

 

 

 

Comments (2)

さくら便り  その1

2011-04-17 | 花歳時記

北国のハンデでかなり出遅れていますが...

さくら便り(その1)です

 

 

 

 

Comments (5)

遊園地にて  by空倶楽部

2011-04-09 | 空倶楽部

この時期の北陸にしては珍しく澄んだ青空が...。

気温は上がらず寒い休日でしたが

久しぶりの青空ということでしょうか

遊園地は親子連れでいっぱいでした

「キャー」という声が聞こえてきませんでしたか

 

 

手取フィッシュランド:石川県能美市(2011.4.3) SONYα350 vario-sonnar F3.5-4.5/16-80mm 

 

 

9がつく日は空倶楽部の日

詳しくは、発起人 かず某さん chacha○さん まで

Comments (11)

夕焼け  白山市美川町

2011-04-07 | かが・のと

 

 

Comments (2)

秋篠寺にて  奈良

2011-04-06 | 大和路点描

昨日に続き...

落ち着いた古刹つながりということで、秋篠寺

東洋のミューズ、伎芸天で有名なお寺ですが

当然ながら、撮影はNG

 

 

ヒューマンスケールというとあまりピンときませんが

大規模な伽藍を誇る奈良にあって

建物といい、参道といい

等身大の佇まいはとても落ち着きます

雨のせいあってでしょうか

参道のわきの苔がふっくらと色鮮やかに見えました

Comment

唐招提寺にて 奈良:西の京

2011-04-05 | 大和路点描

2週間ほど前の話。久しぶりに唐招提寺を訪れました。

西の京といえば、薬師寺。

豪奢な伽藍配置に国宝級の仏像の宝庫。

当然、観光客も多い。

 

でも、この日は、雨のせいもあってか境内に緑が多い唐招提寺を選びました。

震災のせいか、観光客もまばら。

幸い雨もおしめり程度でしたから、ゆっくり境内を散策することができました。

一見、地味ですが、大伽藍のお寺とは異なる魅力を持つところです。

 

Comments (2)