折にふれて

季節の話題、写真など…。
音楽とともに、折にふれてあれこれ。

それぞれの5月5日 By空俱楽部

2024-05-09 | 三国港 エッセル堤

「9」のつく日は空倶楽部の日。

     ※詳しくは、発起人 かず某さん chacha○さん まで


空倶楽部、5月のお題は「5月5日の空」。

どこでどんな空を撮ろうか、前日まで特に考えていなかったが、

3日間続いた晴天が5日の夕刻から崩れ始めると知って

それなら海で大きな空を撮ろうと思い立った。

というのも、天気の変わり目には雲が赤く染まりながら次々と変化するなど

躍動感あふれる空が現れることが多いからだ。

そんな空を広角レンズで撮ろうと、陽が傾く頃を目がけ三国港エッセル堤へ向かったのだが...。

堤には高い金網が張り巡らされ、その中には重機も置かれている。

昨年秋の高波で堤の一部が倒壊したのだが、その復旧工事が始まったのだ。

砂浜から海に向かって大きな弧を描いて伸びるエッセル堤と

その上に広がるドラマチックな空を当てにしていたのだが

これでは風景にならない。

「それなら!」と港の対岸に渡り、海に沈む夕日を望遠レンズで狙うことにしたのだが...。

これまた目論見が外れた。水平線近くに厚い雲が張り出し、せっかくの落陽を包み込んでいたからだ。

「今日は運がなかったか」と三脚を撤収しようとしたのだが、すぐに手を止めた。

テレ端にした望遠レンズに映し出される釣り人たちの姿に目を見張ったのだが、

思いそれぞれの人たちの姿がオレンジ色の空を背景に

まるで影絵物語のように見えたのだ。

 

家に戻ってからのこと。

後処理で暗い人影の明度を持ち上げて見たところ

釣り人たちが群像劇でも見るように生き生きと現れた。

そのとき、「そうだ、それぞれの5月5日を楽しむこの人たちを主題にしよう」と思いついたのだ。


自宅から三国港までは車で片道1時間半の道のり。

その帰り道。夕焼け空の余韻を思い返しながらこの人の歌声を沁々と聴いていた。

 
James Taylor - Fire and Rain

 

 

 

 

 

 

Comments (6)