みーことふーこの山ある記

山歩きや身近な話など、あれこれ書いてます。

きゅうりの佃煮

2015-07-31 09:21:43 | 食べ物
先日Aさんからいただいた「きゅうりの佃煮」がとてもおいしかったので、お願いしてレシピを教えていただきました。

「きゅうりの佃煮」
~材料~
きゅうり  3kg
塩     100g(水分を出すだけなのでもう少し少なくてもOK)
しょうが  50~60g
しょうゆ  150cc
酢     200cc
みりん   50cc
砂糖    200~220g
とうがらし 少々
塩昆布   40g

~作り方~
1.きゅうりを薄切りにして、塩をして7~8時間置き、水気を十分切っておきます。
(しっかり絞ると、かなりきゅうりの量が減ります)

2.しょうがは千切りにしておきます。

3.調味料を合わせて煮立て、きゅうりとしょうがを入れて煮詰めて、塩昆布を入れて味を調えます。

※ごま、削り節を入れるとよりおいしくなります。(絶対入れたほうがいいです!!)

きゅうりの量でそれぞれの分量を加減してください。
塩昆布はお好みで、少なめでもいいかも。

塩昆布がいい味を出していて、食欲のないときでもごはんがすすみますよ!
作り過ぎたら、冷凍保存も可能です。
Aさん、ありがとうございました。

日本一短いトンネルとかわいい駅舎

2015-07-28 06:56:38 | きかんしゃトーマス
茶畑の中に、「日本一短いトンネル」という看板を見つけました。
列車に乗っているときには全く気付かなかった~。


ほんと、短い・・・。
昭和13年までこの上をロープウェーで荷物を運んでいたのだそうです。
荷物が落下したり、架線と接触しないように作られたトンネルのよう。


こちらは、お宿から歩いていける「川根温泉駅」です。
大井川鉄道の駅舎は、ここ以外にもちょっと懐かしい感じの建物が多いのです。


ちょうど、普通電車が来ました。

続きます。

トーマスが見えるお宿で一泊

2015-07-24 05:37:47 | きかんしゃトーマス
SLを見た鉄橋のすぐ横にある、SLが見られるのが売りのお宿で一泊です。

上はお宿から撮った写真。
のんびりした雰囲気で普通電車が通るのを何回か見ました。

翌日、トーマスを待つ間に気になっていた塩郷の吊り橋へ。


この吊り橋、まじで怖いです。
風が吹いていたり、雨が降っていたら絶対無理。


何とか反対側まで渡ったものの、もう一度渡って戻るしかありません。


踏み出す、うし子。


途中、普通電車が通りかかりました。

私たちがトーマスに乗っているときにここで撮影している人がいましたが、この不安定な場所で待っていたってすごいです。

続きます。

初めての野菜「スイスチャード」

2015-07-21 08:27:44 | 食べ物
産直市場でめちゃめちゃ彩りのきれいな野菜を見つけました。



茎の部分が赤、ピンク、オレンジ、黄色、白。
初めて見る野菜で食べ方もよくわからなかったのですが、色のきれいさにつられてご購入~!

スイスチャードというのだそうです。
調べてみると、日本名はふだんそう(不断草)。


広げてみるとこんな感じ。

まずはおひたしにしてみました。
法蓮草のような感じです。
まだまだあるので、違う食べ方に挑戦したいと思っています。

トーマス、今度は見る側に

2015-07-17 07:34:19 | きかんしゃトーマス
普通電車で新金谷まで戻ってきたわけは、千頭から走ってくるトーマスを見るためです。

新金谷から車で千頭方面に向かい、行きにチェックしておいたポイントを目指します。
ここは、私たちがトーマスに乗っているときに手を振ってくれた人たちがいた場所。

川原に車を止め、トーマスが来るのを待ちます。

そして、汽笛が聞こえやってきました~~!!(上の写真)






間近で見ると迫力があります。

そして、列車には超満員のたくさんの家族連れが。
手を振っている私たちに気付き、手を降り返してくれました。

さらに車で移動し、そのあとのSLを待ちます。




こちらはがらがら。
トーマスに人気が集中し、普通のSLは人気なしのようです。
大井川鉄道の赤字はこのせい?

続きます。

セブンイレブンでコマさんクリアファイル、ゲット!

2015-07-14 09:29:10 | 日記
セブンイレブンでおにぎりを2個買うと、妖怪ウォッチのクリアファイルがもらえるキャンペーンを見つけました。
7月9日(木)からが第2弾だそうで、もうないかなぁと思いつつも土曜日の朝に寄ってみると・・・。

まだしっかりありました~~!!
ジバニャンとコマさんの2種類あるのですが、迷わずコマさんをゲット!!

妖怪ウォッチが好きなわけではなく、コマさんのキャラクターが気に入っているのです。
(コマさんには大人のファンが多く、アニメでもコマさんを主人公にしたシリーズが何本も作られています)


ぬりかべみたいだけど、こちらがおもて・・・らしい。

コマさん、かわいいです。

帰りはトーマスに乗らず・・・

2015-07-10 10:01:13 | きかんしゃトーマス
帰りもトーマスや普通のSLに乗ることができるのですが、私たちはあえて普通の電車で新金谷へ戻ります。




車体には、トーマスのキャラクターたちがいろいろ描かれていて楽しめます。


行きよりも余裕をもって写真が撮れます。


これこれ!行きに撮り損ねた吊り橋です。


新金谷駅横のプラザロコには、昭和の雰囲気漂う駅舎の復元が。


もちろん、SLも展示。


なつかしい映画のポスターも。

昨日(7/9)、ジェームスも仲間入りという記事を見ました。(クリックして記事も見てね)
1日限りで、トーマスとジェームスの重連運転もあったようです。
これ↑、往路は、トーマスの後ろにジェームスが連結されて出発。
復路は、ジェームスが先頭でトーマスは列車の後ろに連結されていたそうです。
一度にトーマスとジェームスが見られるなんて!
見てみたかったなぁ。にわかトーマスファンです(笑)

ジェームスは11日から運航開始で、夏休みの子供たちには大人気となりそうですね。

続きま~す。

ノコギリクワガタとハグロトンボ

2015-07-07 11:37:50 | 日記
以前からお伝えしているように、我が家はマンション大規模修繕の真っ最中。
ネットでしっかり覆われているのに、ベランダにノコギリクワガタがやってきました。

いったいどこから入り込んだのか・・・。
当然、自分で出ていくことは無理な状態なので、裏の草やぶまで連れていって放してやりました。

すると、今度は黒いトンボが~~!

調べてみると、ハグロトンボという種類のようです。

こちらも出ていくことができず、かなり弱っています。
なんとか捕獲して、同じく裏で逃がしてやりました。

子供たちに見つかりませんように。

※初めは「コクワガタ」と書いていましたが、「ノコギリクワガタ」との指摘がありましたので変更しました。

トーマス、転車台で方向転換

2015-07-03 07:21:38 | きかんしゃトーマス
トーマスが転車台にやってきました。


なんと、人力で向きを変えていきます。


半回転で終わりかな・・・。
トーマスのお顔が見られなくて残念、と思っていたところ、もう1回転の大サービス!!


トーマス、正面から。


見ている側はみんな大興奮ですが、作業の方たちはかなり大変そうです。


方向転換、終了~~!!
まだまだ続きます。