みーことふーこの山ある記

山歩きや身近な話など、あれこれ書いてます。

冷凍チュロス

2015-04-28 07:09:49 | 食べ物
冷凍食品で揚げるだけのチュロスを見つけました。
メキシコ旅行でもご紹介したあの”チュロス”です。

以前にも冷凍チュロスを買ったことがあるのですが、そのときのよりもミニサイズ!
前回の冷凍チュロスはこちら
小さめにカットされているので、揚げるにも食べるにもお手頃サイズです。


さっそく揚げて、シナモンシュガーをまぶしてみました。
なかなかいい感じ。
ただし、食べすぎには注意ですね。



タスコで街歩き

2015-04-24 10:33:56 | メキシコ旅行
とにかく道が狭いため、ちょっと大きな車は一度では曲がりきれません。


石畳に白い壁、そして白のビートルタクシーがよく似合う街です。




サンタプリスカ教会の南側には大規模な市場が広がっています。
生鮮食品はもちろん、衣料品から銀細工のお土産屋さんまでなんでもあり。
表通りから1歩入るとまるで迷路のよう。
狭い通路に品物を並べている露天も多く、通るだけでも結構大変です。


市場の屋台でまたまたタコスをいただいちゃいました。
タスコでタコス。なんちゃって。

山菜の天ぷら

2015-04-21 07:35:29 | 食べ物
産直市場に寄ってみたら、たけのこをはじめ、ワラビ、ウド、タラの芽などの山菜がずらりと並んでいました。

思わず、たけのこ、タラの芽、こごみ、クレソンをご購入!


たけのこ、あく抜き中。


たけのこごはん~!


こちらはクレソンとタマネギの天ぷら。


タラの芽とこごみの天ぷら。

どれもくせがなく、旬のお味を堪能しました。

フィゲロアの家

2015-04-17 12:12:20 | メキシコ旅行
1767年にカデナ伯爵邸として建設され、その後芸術家フィゲロアさんが住んでいたので「フィゲロアの家」と呼ばれています。

入口前にある、青タイルのベンチが素敵!


建物内は、受付にいた女性が案内してくれます。
ここはリビング。


これまたタイルが素敵なバスルーム。


ベッドルーム。タイルの色に合わせて?青で統一されています。


タイル絵が見事なバー。


おしゃれなキッチン。


建物中央のアトリウム。
この下からサンタプリスカ教会へと地下通路がつながっているのだとか。

ほとんど窓がなく、アトリウムの天井から日が差すのみ。
小さな穴倉のような部屋もあり(よく聞き取れなかったのですが、女性が集まってお祈りをした?)不思議なつくりの家でした。

サンタ・プリスカ教会

2015-04-14 08:01:43 | メキシコ旅行
久しぶりにメキシコ旅行の続きです。

前回の記事はこちら

サンタ・プリスカ教会は、街のどこからでも見えるタスコのシンボル。
鉱山主のホセ・ボルダさんが、鉱山で得た富をつぎ込んで作った教会なんだそうです。

教会前は広場になっていて、ここにも白のビートルタクシーが集まっています。



内部の装飾も豪華。
祭壇はすべて金箔で覆われています。


こちらは街を歩いていて見つけた「サンティシマ教会」。
レンガ造りの歴史を感じさせる教会です。

マンション大規模修繕

2015-04-10 07:33:40 | 日記
マンションの大規模修繕が始まりました。

まずは足場の組み立て。
ベランダの向こうを人が行き来するのでなんとなく落ち着きません。

南側の設置が終わり、現在北側の組み立て工事中。

裏側はこんな感じ。

今まで、家の前が川でのぞかれる心配がないことをいいことに、カーテンもあまり閉めたことがありませんでした。
つい先日もうっかりカーテンを閉めずに出かけてしまったら、たまたまベランダのチェックがあったみたいで恥ずかしい~!!

7月ごろまで続く予定で、今後1日中ベランダに出られない日もあるんだとか。
昼間、ベランダに洗濯物を干せない日もたびたびあって(これがぎりぎりまで予定がわからないのです)、結構大変です。

定光寺のしだれ桜

2015-04-07 08:02:22 | お出かけ
もうそろそろ桜も見納めかな?
定光寺まで出かけてきました。

定光寺公園の桜も散り始め。

最後のお花見でにぎわっていました。

そして、地元の方たちからよく噂に聞くしだれ桜を探してみました。

細い坂道をひたすら上ったところにありました~~!!(一番上の写真)

民家の庭先に立派なしだれ桜が。

こちらもかなり散り始めていて、風が吹くと桜吹雪が舞ってこれまた素敵。


帰り道の東谷山フルーツパークのしだれ桜も満開で大賑わいの様子でした。

愛知牧場でお花見

2015-04-03 07:29:16 | お出かけ
ご近所のお花見ついでに愛知牧場へ。
こちらは、桜はもちろん、菜の花畑もとってもきれいです。


平日にもかかわらずにぎわっていました~!


子供たちに人気の動物たち。


定番の「いちご」と期間限定「桜もち」。
「桜もち」は求肥が入っていて、桜の香りがするお花見にぴったりのジェラートでした。




ちょうど飛行機雲が!!
この写真ではわからないかな・・・。