みーことふーこの山ある記

山歩きや身近な話など、あれこれ書いてます。

ガッテン流 究極のいなりずし

2012-08-28 16:01:54 | 食べ物
以前、「ためしてガッテン」で紹介していた”ガッテン流 究極のいなりずし”に挑戦です

究極のいなりずしは、酢飯に砂糖を入れないことがポイント。
一方、油揚げは砂糖をたっぷり入れた濃い味付け。

この組み合わせで時間がたってもおいしいいなりずしができるのだそうです。

確かに、油揚げだけだとこんなに濃い味で大丈夫??というくらいなのですが、いなりずしとして食べるとお店のおいなりさんのようにおいしい~~~!!

知らなかった!というかた、ぜひお試しくださいね。

弘法大師上陸像

2012-08-24 08:13:11 | お出かけ
海の中に建つ弘法大師像があるというので知多までおでかけ

場所は、知多半島の南知多町にある聖埼公園の東側。
この地に弘法大師が上陸したという言い伝えがあるのだそうです。

私が訪れたときは大師像まで歩いていけそうな感じでしたが、満潮時は完全に海に囲まれた状態になるようです。

途中、「ひざのお護り、普賢さん」の看板につられて神護寺(じんごじ)に立ち寄り。
このお寺には、白象に座った普賢菩薩(通称:普賢さん)が祀られており、ひざの痛みが消えるパワースポットなんだそうです。
(写真があまりにひどくて掲載なし・・・)

知多半島は、弘法大師ゆかりのお寺などがたくさんあり、知多四国八十八ヶ所などもまたゆっくり回ってみたいなと思っています。

キリンビアパーク名古屋で工場見学

2012-08-20 11:19:42 | お出かけ
キリンビアパーク名古屋へ工場見学に行ってきました

説明を聞きながらビールづくりを見学。
見学のあとはお楽しみのできたてビールの試飲がお待ちかねで夫はごきげん。
できたての生ビールの味は格別なようです。

ビール工場の試飲でドライバーにはジュースというのが定番だと思うのですが、こちらではノンアルコールの「ゼロハイ」も提供されており、運転手担当の妻も満足

試飲会場にはぐっさんもいましたよ!(笑)


わからないはず・・・

2012-08-10 12:56:09 | 日記
ベランダに芋虫のフンみたいなのが落ちているのに、姿がない・・・と夫。

そうしたら、こんなところにいました~~!!
これは、尺取虫??

それにしてもわからないはずだよね。
枝の一部みたいにじっとしているのです。

変なところで感心してしまいました。

きゅうりのキューちゃんにゴーヤ

2012-08-03 18:30:49 | 食べ物
本家「きゅうりのキューちゃん」のページを見ると、きゅうり以外にゴーヤも入っています。
さっそく我が家で採れたミニゴーヤを使って「きゅうりのキューちゃん」作りです

ゴーヤの苦みがちょっと効いていい感じです。
苦みの好みでゴーヤの量は調整するといいと思います。
「きゅうりのキューちゃん風」レシピはこちら