みーことふーこの山ある記

山歩きや身近な話など、あれこれ書いてます。

電化製品の無料回収

2009-06-29 11:15:16 | 日記
テレビやパソコンなどの電化製品、その他を無料回収してくれるというチラシが入りました。
我が家にはな~んとなく捨てられずにいたり、捨てるタイミングを逃したり・・・といったものがけっこうあります。
まずは、古いデスクトップパソコン一式。それからまったく使っていないコンポにビデオデッキ、ホームベーカリーなどなど。
せっかく無料回収してくれるというので、思い切って持っていくことに。

会場は次々と不用品を持ち込む人でいっぱい
そして、すでに持ち込まれた不用品もいっぱい
うちと一緒で、無料なら持っていこうかな・・・という人が多いんだろうな。

我が家から持ち込んだ不用品もあっさりすべて引き取ってもらえました。
それにしてもこれだけの回収品、いったいどうするんだろう・・・。

「守護天使」、観てきました

2009-06-25 20:18:30 | お出かけ
夫が献血に行ったときに応募したという、映画チケットがみごと当選
どうせなら他の映画が観たかったのにな・・・と思いつつもタダでもらっておいて文句を言っていてはいけないですね

どこでやってるの??と調べてみると、人気のあるメジャー映画と違い上映している映画館が極端に少な~~い
我が家に近い映画館ではやっていなくて、一番近いのが小牧のコロナとわかりお出かけです

映画館に出かけるのはひょっとすると10年ぶりくらいいや、もっとかも。
20代の前半なんて暇さえあれば映画館に行ってたんだけどなぁ。
最近はWOWOWでいろいろな映画を見ることができてしまうので映画館から足が遠のいていました。

行ってびっくり
最近は入り口で座席指定をするんですね。
そんなシステムになっているとは全く知らず「浦島太郎」状態です。
さらに部屋に入ってびっくり。
お客さんが3人・・・
この人気のなさはいったい・・・さびしすぎる・・・
ま、確かに私もお金を払ってわざわざ見に来ることはぜったいなかったからねぇ。
名古屋ならもうちょっと見に来てるのかな。

映画自体もよかった~!とはちょっと言えない・・・
唯一の救いは怖いくらいの迫力の寺島しのぶのラストの一言かな。

ドアラのタオル

2009-06-24 07:50:22 | 日記
中日新聞の販売店からまたまたまた~~(笑)ドアラタオルもらっちゃいました
ついこの前もドアラタオルもらったよね~とブログを見てみると・・・。
そうそう!4月にもドアラタオルをいただいてるんですよね

今回の方が生地もいいし、ドアラもカラーでかわいい
我が家のドアラグッズ、自分で買ったものはひとつもないけどどんどん増えてます

接続トラブル、解決!

2009-06-22 21:22:27 | パソコン
昨日、修理に来てもらったばかりだというのに、またまた朝から接続できず・・・
仕方がないので再びNTT西日本に
3回目ともなると、さすがに申し訳ないと思うけど仕方がないよね
そして、今日の午後に来ていただくことになったため朝から夫と二人でタンスの大移動をすることに

そして・・・
・・・
今回のトラブルは、結局マンションの集合装置に問題があったんだって!
それを交換してもらったらめちゃくちゃ快調なのです
そんなことなら最初に交換してくれたらよかったのにねぇ
最終的にはタンスまで移動させられ、この1週間振り回された私たちは何だったの??って感じです。

でもまあ、これで一安心。無事解決できてよかったです

何がいけないの~??

2009-06-21 18:37:54 | パソコン
ネット接続、最悪です

先週の月曜日に修理に来ていただいというのに、結局その後もネット接続中にたびたび切断される状況が続き、ついには土曜日の朝にまたまた”プッツリ”
まったく接続できない~~
仕方がないのでまたNTT西日本に連絡し、もう一度来ていただくことに。

今回はモデムの交換の後、電話回線をすべてチェック。
ほぼ物置化している北側の2部屋も容赦なく見られることになり、ひょえ~~
もうちょっと日頃から片付けておくべきだったと後悔・・・。

おまけに、一番大きなタンスの後ろに電話線があることがわかり、今回のモデム交換でも解決しない場合はタンスを動かして調べなくてはいけないらしい

そして・・・
なんとなくいや~な予感が的中。
NTTの方が帰られた後もネットは数分ごとに切断される
(結局先週の状態と変わってない)
このままだとまたそのうち、”プッツリ”なんだろうなぁ。
もう最悪です。

赤いジャガイモでコロッケ!

2009-06-20 22:02:44 | 食べ物
Iさんからいただいた、赤いジャガイモ。
まずはお試しで、レンジでチン!してポテトサラダにしてみたところ、
ほっくほくでおいしい~~!!
普通のジャガイモと比べて味も少し濃い感じ(ジャガイモらしい味??)

これはコロッケにしたら合うかも・・・ってことで夫の登場(笑)
ジャ~~ン!!
まん丸コロッケです。
おいしかったですよ~~

シソジュース&赤いジャガイモ

2009-06-17 16:49:02 | 食べ物
今年もまたまたIさんからシソジュースをいただきました。
毎年この時期になるとシソジュースをいただくので、きれいな赤紫のジュースを見るといよいよ夏だな~と実感します

このジュース、作るのに丸1日かかるのだそうです。
畑でシソを栽培するところから考えたらどれだけ手間がかかっているのでしょう。
ほんと、ありがたいことです

今回は、採れたての赤いジャガイモもいただきました。
赤いジャガイモってはじめてです
どういう料理が向いているのかな??
こちらはまた次の機会に・・・。

インターネットに接続できない・・・

2009-06-15 18:57:50 | パソコン
ここのところ、たびたびネットに接続できない状態だったのでおかしいな~と思っていたら、日曜日の午後から完全にプッツリつながらなくなってしまったのです

ネットワークの設定を変更するなど、最近あれこれいじっていたのでそういうのが原因なのかと設定を戻してみたけどぜ~んぜんだめ。
その後、VDSL装置がおかしいことに気づきNTT西日本のサポートに電話
・・・でも混みあっていて何回かけても通じない
参りました

翌朝、もう一度確認のため電源を入れてみるとやっぱりだめ
さすがにサポートの電話はつながりメッセージを残したところ、なんと朝の7時前に電話が!
対応、早過ぎ~~

NTTの方の説明によると、マンションの集合装置に問題があるらしく夕方に直しに来てもらえることになりました。
いつもなら朝はまずメールの確認などパソコンに向かうのが習慣になっていたので今朝はなんだか変な感じ。
(そうだ!今朝は新聞もお休みだったのでよけいにやることがなかったんだね

NTTの方が夕方にいらっしゃったあとも、なかなかうまくいかなくて大変そうでした。
つい先ほど(6時半ごろ)ようやく完了
やっと無事に接続ができるようになり、一安心です。

g.u.の990円ジーンズ

2009-06-12 19:06:03 | 日記
夫のジーンズが破れてあまりにみすぼらしい
ということで、瀬戸にできた「g.u.(ジーユー)」に行ってきました。

このお店、990円ジーンズがテレビでも話題になったこともあり、オープン当初はすごい人だったんだよね~。
周囲の道路が大渋滞になるほどの混雑で近寄れず、今回が初来店です。

お店に入るなり目の前には990円ジーンズが山積み。
夫が試着している間に妻は自分の服を物色。
ついつい便乗して、妻も990円ジーンズを買ってしまいました

色やデザインなどの選択の余地があまりないけど値段を考えたら文句は言えません
ブランドなどを気にしなければこんなに安く買えるんだな~と感心。

サンマルクでランチ&チャペルコンサート

2009-06-10 17:28:56 | 食べ物
今日は、Kさんからのお誘いでMさんと3人でランチです。
外食はめちゃめちゃ久しぶり。うれしいな~
サンマルクは焼き立てパンが食べ放題のお店で、店内は女性客でいっぱい

ここのパンは自分で取りに行くのではなく、お店の方が焼きたてをカゴに入れて席まで持ってきてくれるスタイル。
「いかがですか?」と声をかけられるたびに違う種類のパンが運ばれてきていて、ついついもらってしまう食い意地の張った私
明らかに食べ過ぎ・・・。パンでお腹がパンパンです(笑)
お料理もおいしいし、おしゃべりは楽しいし・・・であっという間に時間が過ぎ。

おいし~いランチの後は、チャペルコンサートへ移動。
場所は名古屋学院大学瀬戸キャンパスチャペルです。
パイプオルガンの荘厳な響きとリコーダーの音色がぴったりの素敵なコンサート。
たまにはこんな風に生の演奏を聴くのっていいなぁ

とっても充実した大満足の1日でした

ソウル3日間で9980円!

2009-06-09 08:25:08 | お出かけ
ネットでソウル3日間9980円のツアーを発見
去年の12月にミステリーツアーでソウルに行ったのですが、そのときは2万円でも安いと思っていたのに・・・。
もちろんツアーなので、ホテル代も込みでこの値段なのです。
国内旅行でも3日間で1万円以下ってないですよね~。

残念ながら日程の合う日がなく断念
安いツアーには落とし穴(?)がある(滞在時間が少ないなど・・・)ってわかっていてもついつい安さにつられてしまう私なのです

今回はダメだった

2009-06-06 08:41:58 | 健康
献血に行ったら、今回は検査の段階でアウト
ヘモグロビンの量が足りなかったのです

今までも検査を通るかどうかのぎりぎりの事が多かったので、びっくりするほどではないのですが・・・。
前回の献血のときに、先生から毎朝プルーンを食べるように言われてちゃんと実行していただけにちょっとがっかりです
たまたま今回も同じ先生だったので、
「頑張ってプルーン食べてるのにダメでした」と伝えると「すぐに結果が出るわけではないのでもう少し続けてみて・・・」とのこと。

同じものを食べている夫は全然問題ないのになぁ。
食べ物の問題だけではなくて体質なども関係あるんだと思います。

次回はぜひ献血できるように

誕生日に

2009-06-04 15:57:22 | 食べ物
昨日は妻の○○回目の誕生日

夫から「何が食べたい??」と聞かれても特別何も思いつかず
とっさに答えたのがなぜか「ちらし寿司」
・・・そうして夕飯は夫特製のちらし寿司が登場~~
我が家の食卓ではまずお見かけしない(笑)エビやら穴子が~~
愛情たっぷり(?)の豪華なちらし寿司、おいしくいただきました

mozoワンダーシティ

2009-06-02 09:55:27 | お出かけ
西区の「mozoワンダーシティ」に行ってきました
尾張旭からだとわざわざ??って感じですが、実は妻の実家からは比較的近いのです。

リニューアルオープンしたのが4月の終わりくらいなので少しは落ち着いたかな・・・と思いましたが結構な人出でした。
以前のワンダーシティと比べるととにかく広~い
端から端まで歩くだけでいい運動になります(笑)

お気に入りは3階のペットコーナー。
犬や猫はもちろん、うさぎなどの小動物のコーナーが充実しているのです。
プレーリードッグ、めちゃくちゃかわいい~~
ふくろうやハクチョウまでいて(みんな商品です)動物園みたい。
子供たちにも大人気でしたよ~