みーことふーこの山ある記

山歩きや身近な話など、あれこれ書いてます。

大掃除、もうちょっとです

2008-12-29 15:06:10 | 日記
我が家は昨日から大掃除にかかっております。
まずは、いらないものを整理。
いつか使うかも・・・ととっておいた紙袋などあるわ、あるわ
1年間使わなかったものは思い切って処分することにしました

今日はキッチンとリビングが終わったところで休憩。
残り物で作ったピザを食べてもうひと頑張りする予定です

またまたエンジン警告灯で修理に

2008-12-27 13:05:39 | 日記
前回突然エンジン警告灯がついてびっくりしましたが、リセットしてもらったらその後何事もなく忘れかけていたのに・・・。
またまた点灯してしまったのです

修理工場に持っていくと点灯が2回目ということもあり修理が必要ということになりました。
まずはオイルコントロールバルブを交換。
なんとか1万3千円ほどの修理代ですみましたが、もしこれでダメな場合は修理代が10万以上かかるといわれショック~
もう点灯しないでくれることを祈るばかりです。

タワーズライツ

2008-12-26 10:48:32 | お出かけ
クリスマスにタワーズライツを見に行ってきました~!
8回目の今年のテーマは「輝きの絵本の世界へ、ようこそ。」
かわいいクマが案内役で次々に変わっていくイルミネーションに感動
メチャメチャ寒かったけど、大勢の人たちで賑わってましたよ。
さすが名駅!って感じ。
しっかりクリスマス気分を味わって帰ってきました。

海外ミステリーツアー その8 あっという間の3日間

2008-12-23 16:57:46 | ミステリーツアーでソウル
帰りは早朝4時半に目覚ましで起こされご出発。
朝1番の便で、しかも空港に行く前にキムチ屋さんによるためです。
ミステリーツアーだったので仕方がないのですが、もうちょっとゆっくりしたかった~っていうのが本音
2泊3日とはいっても結局あいだの1日しか時間がなかったんですよねぇ。
ソウル、まだまだ行ってみたいところがたくさんあるし、買いたいものも、食べたいものも・・・。
ぜひもう一度リベンジしたい・・・です。

さてさて帰りの空港の待合所で、妙に垢ぬけた感じの若い男の子のグループに遭遇。
揃いも揃ってスラリと背が高いし、夫と韓国のアイドルグループ??とひそひそ。
でも、地元の人たちも特別関心を示してる様子はないし、彼らも私たちの横に座ったり売店でコーヒーを買ったりごくごく普通にしてるし。
一般の人??でもとてもそうは見えない・・・。

そうしてセントレアに到着し出口から出るとファンらしき日本人の若い女の子たちがお待ちかねなのです。
やっぱり~~。
さっそく家に帰って調べてみると、あったあった~~!
超新星というグループでした。
それにしてもファンの子たちの情報ってすごいですねぇ。
何時の便で来るっていうことまでわかってるんですね。感心しちゃいました

海外ミステリーツアー その7 夕飯はサムギョッサル

2008-12-22 16:42:05 | ミステリーツアーでソウル
夕飯はホテルの近くの焼肉屋さんへ。
地元の人たちで大賑わいで、お店の方は日本語しかわからない私たちに親切に対応してくれました。
注文はサムギョッサル(豚の三枚肉)とビール。
他にもいろいろメニューはあるのですが、周りを見るとみんなこのサムギョッサルを食べていましたよ~。
ただ、飲み物は地元の方たちは焼酎。(韓国ドラマでよく見かける緑のビンです
炭火焼のサムギョッサル、おいしかったです
安くてサイコー
写真下は付け合わせのキムチなど

海外ミステリーツアー その6 完璧な偽物??

2008-12-20 17:02:45 | ミステリーツアーでソウル
ソウル最古の市場、南大門市場へ。
ここはとにかく何でもありって感じの場所です。
観光客だけでなく、地元の人でも大賑わい。
通りの真ん中にワゴンが置かれ激安の衣類が山積み。
地元のおばちゃんたちが群がってる~!
・・・と思えば、食材あり、雑貨あり、屋台あり。

あちこちのぞきながら歩いていると、突然お店の人に
「完璧な偽物あるよ!」と声をかけられました。
おいおい。完璧な偽物って・・・。
そんなもん、売っていいんかい。
でも、実際あちらこちらでブランド品の偽物をたくさん売ってるんですよね~。
エルメスなんぞはちゃ~んとあのオレンジの箱まで用意されているのです。
びっくり

写真はソウル駅。
国宝1号の南大門は今年の2月に全焼してしまい、現在復元中でした。
見られなくて本当に残念

海外ミステリーツアー その5 韓国コスメ

2008-12-19 10:39:22 | ミステリーツアーでソウル
ここのところのウォン安の影響で韓国には日本人観光客がどっと押し寄せているようです。
免税店などは日本人に買い占められて商品がなくなってしまうようなことまでおきているんだって~。
私たち夫婦には無縁の話ですが・・・

さてさて、ミョンドンでびっくりしたのは、地下街にはメガネ屋さんがずらり、地上の通りには化粧品屋さんがずらりと並んでいること。
通りの半分以上のお店が化粧品屋さんの印象です。
最近は日本人にも韓国コスメが大人気で(IKKOさんの影響ですね)どのお店も日本の女性でいっぱい。
店員さんたちも日本語が上手な方が多いんですよね~。
「IKKOさんが紹介したのはこれですが、こちらのほうがいいですよ!」などなどほ~んと商売上手~!
すごいのはどのお店も全商品試せること。
話題のBBクリームはぜひ買って帰ろうと思っていたのですが、店頭で試してみるとどうも私には合わないみたい。
(もともとクリームファンデーションが苦手なので・・・かなぁ)
代わりに・・・というわけでもないのですが、お店の方に勧められて漢方(韓方?)入りの化粧水を買ってしまいました。
普段、化粧品は通販かご近所のドラッグストアで買ってしまう私にとってはちゃんと店員さんと話して買うなんて画期的なことです。

陶のあかり路

2008-12-18 16:47:02 | お出かけ
瀬戸市で開催されている、「第2回 陶のあかり路(みち)」に行ってきました~!
陶器・磁器・ガラスのあかりアート作品がずらりと名鉄瀬戸駅近くの瀬戸川沿いに飾られているのです。

都会の派手なイルミネーションとはまた違って、落ち着いたとってもいい雰囲気で素敵でしたよ

海外ミステリーツアー その4 クリスピークリーム

2008-12-16 14:57:51 | ミステリーツアーでソウル
続いて、「クリスピー・クリーム・ドーナツ」へ。
もちろんこのお店、日本にも進出しているのですがまだ名古屋にはないんですよね~。
ぜひ一度食べてみたい・・・ということでいってみました。

お店の入口にある、赤いネオンサインがついているとドーナツが出来立てなんだそうです。
確かに「HOT NOW」となっている~!
ちゃんとネオンがついているのを確認して、カウンターまでいくとなぜか店員さんがドーナツを差し出してくるのです。
「???」と思っていると「試食です」とのこと。
1個まるごともらっていいの??って感じ。なんて大盤振る舞い
夫とそれぞれ1個ずつ試食のドーナツをいただいてしまいました。

もらったのはもともと買うつもりだった「オリジナルクレーズド」といういちばんシンプルなドーナツ。
出来立てであたたかく、ふっわふわなのです。
どっしりしたドーナツのイメージとはまったく違っていてびっくり
甘いのにくどくなくておいしい~~
日本では行列ができるほどの人気の理由がわかりました。
(韓国ではもう目新しくないせいか並ぶことはなさそうです

続く

海外ミステリーツアー その3 韓国のトースト

2008-12-15 16:52:28 | ミステリーツアーでソウル
朝からはりきってソウル一の繁華街、明洞(ミョンドン)へGO
ソウルは札幌と同じくらいの気温、と聞いていたのでしっかり冬支度でいったのに予想外に暖かく拍子抜けです。

まずは、韓国に行ったら食べてみたいと思っていた屋台トースト。
熱した鉄板の上で食パンを焼き、卵焼きなどをはさんでくれるホットトーストで、街のあちこちにこのトースト屋台やトースト専門店があります。
(日本語しかわからないと気付くや、さっと日本のメニューを出してくれましたよ!)
このトースト、卵焼きだけをはさんだものが基本のようですが、私たちはちょっと豪華な(?)ハムチーズトーストを注文。
写真ではチーズが見えませんねぇ。
アツアツでちょっと甘めのソースがまたあうんだよね~
おいしくてまた機会があったらぜひ食べたい一品です。

続く

シベールのラスク!

2008-12-14 16:00:20 | 食べ物
Mさんから送られてきたシベールのラスク
前にもいただいことがあるのですが、サクサクッ!でほどよい甘み。ついつい手が伸びてしまうおいしさなのです。

今回はプレーン、ショコラ、ブルーベリー、メープル+くるみ・・・と4種類の詰め合わせ。
いろいろな味が楽しめてうれしいです。

おやつの時間が待ち遠しい~~

海外ミステリーツアー その2 ホテルは・・・う~~ん

2008-12-13 14:58:12 | ミステリーツアーでソウル
ミステリーツアーでの参加は私たちだけだったようです。
到着したホテルは事前にネットで調べた時点で、かなり古くて口コミの評判も相当悪いものだったので覚悟はできていました。
部屋に入ってみると予想通り(?)にボロイ
今まで宿泊した中でも一番かな。
(ボロさ一番で部屋の写真を撮っておけばよかった・・・
日本人の若い女の子たちがたくさん泊まっているようでしたが、何も知らずにこのホテルだったらショックかもしれませんねぇ。
日本のビジネスホテルでここまでボロイところはたぶんないと思います。
ただ、古さが目立つということであって、そうじがされてないなど汚いというわけではないし、シャワーのお湯もちゃんと出るし・・・で特に不満はありません。

今回事前に申し込めば、3カ所の免税店を回りビビンバのランチ付きのオプショナルツアーが無料だったのですが、何しろたった1日しか時間がないのでこれには申し込まず自分たちで自由行動をとることに。

写真は見た目はチョコパイですが、マシュマロの代わりにお餅、中にはきな粉、という「餅チョコパイ」
和菓子っぽくてお餅好きの私たちがはまったお菓子です。

続く

海外ミステリーツアー その1 美姫ちゃんも一緒だ~!

2008-12-12 12:52:10 | ミステリーツアーでソウル
先日申し込んだ海外ミステリーツアーでソウルに行ってきました~。
ミステリーツアーというと空港で行き先を告げられるような勝手なイメージがあったのですが、ちゃんと事前に(・・・といってもほんとにギリギリに)行程表が送られてきました。
17:45の便なので、セントレアのスカイデッキイルミネーションを見てからのご出発です。

アシアナ航空の座席はがら空きで、飛ばすのがもったいないくらい・・・。
そんな中、最後に乗ってきて私たちの斜め前に座った若い女の子。
どこかで見たことがあるような・・・
あ゛~~~、安藤美姫ちゃんだぁ~~~!!
「安藤美姫ちゃんじゃない?」と夫にいうと、今度は夫が美姫ちゃんの隣にモロゾフコーチが座っていることに気づき、ふたりでおぉ~~!!
ビジネスクラスじゃないんだね~とびっくり。

美姫ちゃんだけでなく、金髪のおばさん(すいません)と思ったのがあの山田満知子コーチで、他にも小塚崇彦くんなどソウルで開催されるフィギュアスケートのグランプリファイナルの関係者と同じ便だったのです。

ソウルのインチョン空港では美姫ちゃんたちの後をついてのこのこ出ていくといきなり韓国のテレビカメラが待ち構えていてちょっと恥ずかしい~~。
美姫ちゃんや小塚くんはさっそくインタビューを受けていましたよ。
グランプリファイナル、がんばってね~!と心の中で思いながらホテルへ向かったのでした。

続く

ディズニードリームクルーザー

2008-12-07 07:59:04 | お出かけ
妻の実家に行ったついでにエアポートウォーク名古屋まで
ちょうどディズニードリームクルーザー(世界に1台しかない・・・んだそうです)が来ていて、整理券を配っていたのでついついもらってしまった。

ほとんどが子供連れの中、夫と二人で車内に入っての記念撮影。
ディズニーのスタッフの方が撮ってくれるのです。
この車、マフラーまでミッキーになっていてとってもかわいい
(運転席にはミッキーが・・・・)
走っているところもぜひ見たいものです。