みーことふーこの山ある記

山歩きや身近な話など、あれこれ書いてます。

妙に涼しいのって気持ち悪いわ~

2006-07-31 14:31:07 | 日記
梅雨明けしたっていうのに、朝からなんだか涼しいんだよね。
それもべたっとした感じじゃなくてさわやかな風で・・・。
ありがたいんだけど、ちょっと気持ち悪いわ~。

さてさて8月の前半の連休が迫ってきた。
でもねぇ、今ひとつ気分が乗らないのはなぜ~?

テレビに続き、ビデオも?

2006-07-30 09:22:00 | 日記
テレビの画面がおかしい~と言っていたら、今度はビデオ。
とりあえず、テレビもビデオも今すぐまったくだめってレベルではないんだけどね。
みんな、次々と調子が悪くなるのは暑さのせいなのか、もう寿命ということなのか。

「地デジ対応に買い替えなさい~」、「DVDの時代ですよ~」と言われているような気分。
電気屋さんの広告を見てみたけど、テレビ+DVD となると結構なお値段だしなぁ。

パソコンもフリーズの回数は減ったものの依然安定していないし。
お願いだからみんないっせいに壊れるのはやめてください。


行ってきました、「愛知県献血運動推進大会」

2006-07-28 19:09:45 | 健康
以前、案内が届いていた「愛知県献血運動推進大会」に行ってきました。
ものすご~く久しぶりに名古屋の栄町に。
いろいろお店などが変わっていて、あれあれ?・・・って感じです。

第1部は感謝状贈呈などの式典。
なんと300回も献血された方が16名もいらっしゃって(愛知県だけで)すごいな~と感心。
70回くらいで表彰されるのはやっぱりちょっと恥ずかしいですね。

第2部は「1リットルの涙」の木藤亜也さんのお母さん、木藤潮香さんの講演会。「ひとつの命」という演題で命の大切さを強く訴えられていました。

おまけ
帰りにこの会場のおとなりの中日ビルに入ったら、ちょうど公演を終えて帰るところのコロッケさんに遭遇。
おばさまたちに囲まれてました。

晴れた~!!

2006-07-26 10:26:59 | 日記
いったいいつまで降り続くのか・・・と思っていた雨が上がった。
朝からいきなり強い日差しが照りつけている。
それっ、洗濯だ~~!!
・・・とばかりに夫が起きるのを待って、シーツなどの大物の洗濯開始。

これでもう梅雨明けになるのかなぁ。
今年はほんとに長かったですね。涼しくてありがたかったけど。

ロサンゼルスでは48度を記録したらしい。
え~~?48度~~!?
いったいどんな暑さなんだ~??
日本では体温を越えるくらいの気温で大騒ぎだというのに。

単に異常気象といってしまうけど、世界規模で異常高温、異常多雨が増えているらしい。
地球温暖化はどんどん加速しているのかなぁ。

テレビの画面が・・・

2006-07-25 08:44:25 | 日記
昨日から突然テレビの画面がおかしくなってしまった。
ワイド画面の映画の時のように上下が短くなり、さらに左右は歪み・・・。
見えないわけではないんだけどね。
これって壊れる前兆なんだろうか?

我が家からはほぼ正面にデジタルタワーが見える。
テレビなどでも盛んに地上デジタル放送の宣伝をしているのでわかってはいるのだが、あと5年でアナログ放送が終わってしまうということに対して実感がわかないんだよね~。
今見ているテレビはいつかは買い換えることになるのだとは思うのだが、もうちょっと壊れないでほしいなぁ。

・・・と思いながらテレビをつけたら直っていた。
どうなっているんだろう。
やっぱりちょっとあやしい状態かなぁ。


旅行計画中

2006-07-23 09:19:47 | 国内旅行
連休が取れるとついついどこかに出かけたくなってしまう我が家。
8月の前半の休みをどうしようかと考え中。
いろいろ案は出るものの(一例:伊良湖で1泊+メロン狩り+メロン食べ放題、富士サファリパークでライオンの赤ちゃんと記念写真、などなど)なかなか意見が一致せず・・・。

条件の優先順位としては、
1位 涼しい
2位 安い
3位 あまり行ってないとこ
4位 近い
5位 できれば温泉
6位 おいしい料理
・・・
夏休みにそんな条件の揃ったとこなんてあるかいな。
さてさてどうなることやら・・・。

松屋長春の羽二重餅

2006-07-22 13:57:37 | 食べ物
夫が仕事で稲沢に行ったついでに買ってきてくれた、松屋長春の「羽二重餅」をご紹介。

なんでも「とんねるずのみなさんのおかげでした」の番組の中で高嶋ちさ子さんが持ってきたお土産なんだそう。
羽二重餅のお餅は、フッワフワでマシュマロのような食感。
とにかくやわらか~~い。
口の中でふわっと溶けてしまう感じで

羽二重餅 1つ 230円はちょっともったいない気もするが、それだけの価値のあるお味です。

干支の桐塑人形作り2

2006-07-21 08:45:17 | 手作り
2回目はまず紙やすりで表面をきれいにする作業から。

みんながひたすら紙やすりで磨いている中、私の隣の席の方が何もしていないのでどうしたのかと思ったら、自分のが見つからないんだって。
どうも、他の方が間違えて持っていってしまったらしい。
係の方が「どなたか間違えてませんか~」と連呼していても誰も反応なし。
余計なことかと思いつつ、「ぐるっとまわって見てきてはどうですか?」といってしまった。
お隣の方が自分の作品を持っている方を発見!係の方に伝えたが、その方は断固自分のだと主張されたらしい。
1回目のとき、自分の干支の格好がうまくできなくてがっかりだったが、他の人に間違われる心配はなかったのでよかったな~などと思う。

結局、最後に1つ作品が残った。
係の方がそれを持ってみんなのところをまわっても誰も名乗り出なかった。
誰にも引き取られず、かわいそうないのししちゃん。
さびしそうに取り残されてました。

さてさて続いて、布の木目込みをするための溝彫り。
今年は連日の雨続きでしっかり乾燥しておらず、楽々彫刻刀で溝ができる。
先生がおっしゃるには本当はもっと乾いていないとまずいようだが・・・。

さらに木目込み部分にジェッソをひと塗り。
乾かせてから胡粉を塗っては乾かしを3回繰り返す。
ちょっとそれらしくなってきたかな。
つづく

はじめて”777”だ~~

2006-07-20 16:40:19 | 楽しい節約
以前にも書いたことがある、セルフのガソリンスタンドでのこと。
ここは給油のあとスロットが始まり、3つ揃うと1~5等で5~1円引き(1リットル当たり)となる。
今日は目の前で”777”となった!!
やった~~、1等だ~~
妻は初体験。”777”となったあとのファンファーレのような音楽も2~5等とは違って派手。ちょっと恥ずかしいような・・・。

なんだかとっても得した気分で帰ってきた。
でも落ち着いて考えてみると20リットルでわずか100円引きになっただけなんだけどね・・・。


また明日も雨?!暇つぶしに寿司打はいかが?

2006-07-19 20:10:25 | 日記
連日、本当によく降りましたね~。
うちの近所でも道路が通行止めになったところがあったし、あちこちでかなり被害が出てるようです。
涼しいのはありがたいけどこれだけ降り続くとね~って感じです。

この雨で我が家の前の川もテレビのニュースに出てくるほどではないけど、かなりの水かさで濁流になってます。
カルガモの親子やシラサギ、アオサギ、キジ・・・などなど、みんな川岸で避難してるかな。
しばらく魚も捕れないだろうしね~。
今日の昼前にいったんやんだけどまた明日から雨になるらしい。
梅雨明けはまだもうちょい先かな?

さてさて最近、夫がはまりこんでいるのが「寿司打」というタイピングゲーム。
連日、かなり夢中でやっています。
おかげでかなり入力も速くなったみたいで・・・。
タイピングゲームに興味のある方、暇つぶしにという方、ぜひお試しを!!


業務スーパーへ買出し

2006-07-18 10:23:16 | 楽しい節約
ここのところ、なかなか行けなかった「業務スーパー」へ買出しに。
今回の目的は、そうめん、おろししょうが、冷凍野菜、その他もろもろ・・・。

あれれ、店内を1周しても見当たらない。
なんと、お目当てのそうめんは売り切れ~~
仕方がないので、かわりにそばを買うことに。
そうめん、そば、うどん、どれも1kg入りで168円。
おろししょうがは290g入りで278円。
わさび、からし、にんにく・・・などの中では我が家はしょうがをいちばん使うのでこの大きなチューブ入りは重宝している。

あっ、でも誤解しないでね。
そばにはちゃんとわさびを使ってますから・・・。

ちょっといいかも

2006-07-17 20:18:37 | パソコン
いったいどうなっちゃったの?・・・って感じだった我が家のパソコン。
とにかく、使ってないソフトを消したり、写真をCDに移したり・・・。
すぐに固まってしまうので、使える間にそれって感じで作業し、最後にデフラグもやってみた。
今日はちょっといいかも。

・・・ってことはやっぱりディスクがいっぱいだったってこと~?
でもなぁ、ハードディスクのCドライブは7割以上空きだし、Dドライブなんてほとんど使ってないのに。
もっとずっと満杯にしてても固まらずに使ってる人を何人も知っている。
他にも何か原因があるのかなぁ。

ま、なんとかまだしばらく使えそうな雰囲気なのでよかったけど。

パソコンの調子が悪くて・・・

2006-07-16 10:49:13 | パソコン
とにかくパソコンの調子が悪い。
日に日に悪化してるような・・・。
一度電源を切ってしまうと次はいつ使えるようになるか分からない状態。
簡単に言ってしまうと強制終了をひたすら繰り返さないとまともにならない。
これは絶対異常~。
使いたい時にさっと使えないっていうのは参りますわ。
かといって24時間つけっぱなしっていうのもなぁ。
パソコンの熱だけでもかなりだからね。

とりあえず、このままではまずいと思い最低限必要なデータなどはバックアップすることにした。
使わないソフトも消して・・・。
どうしてもだめだったら新しいパソコンにするか検討したいと思います。

暑い~~~~

2006-07-15 11:32:55 | 日記
昨日は全国的に猛暑だったようですね。
岐阜の多治見は最高気温が37.6度だったとか。
夫はこの一番暑い日に多治見で肉体労働(?)の仕事があったようで暑さでへろへろになって帰ってきました。
お疲れ様~~~

昨日はほんとに外に出たくなかったもん。
車で少し出かけたのだが、炎天下で働いている方たちをかなり見かけ、つくづく大変だな~と。
私などは仕事・・といえば必ず冷暖房完備の室内だからね~。
炎天下でのお仕事なんてちょっと考えられない。
あ~~、恵まれてるな~と実感。