JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

おっ!これは一見分かりにくいが、今まで無かった新商品!

2019年05月21日 | グルメ

これは!今まで見た事のない商品!

いやいや!これは前からあったよ!というあなた!

よ~く見てくださいよ!

なんか違いませんか?!

「赤い」ときたら普通「きつね」「赤いきつね」ですよね!

「緑の」ときたら「たぬき」「緑のたぬき」

ね!今まで存在しなかった「赤いたぬき」

昔からあったような勘違い。

まあ、味はご想像の通り!(笑)

ちょっとした間違い探しのような商品でした!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブレックファースト

2019年05月20日 | グルメ

フランスパンがあったので、昨晩から下ごしらえをママさんがしてくれて、

今朝のブレックファーストは「フレンチトースト」

ひと手間かけると、美味しい料理できますよね。

でもそのひと手間がめんどくさいんだよね~。

そのひと手間のおかげで美味しい朝食となりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

反則技を使ってきやがった!(笑)

2019年05月19日 | グルメ

セブンイレブンの「もこシリーズ」最近新作が出ないな。なんて思っていたら、久しぶりにでた商品が反則技を!(笑)

なんと!2個入り!(笑)そう来たか!

卑怯な手を使ってきたがったぜ!2個ずつ売ってけば手間が省けるぜ!って魂胆が丸見え!(笑)

2個入りは買いませんよ~!

1個売りなら買うけどね~。(笑)

さあ、このあとどう出るセブンイレブン。(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうだ!昨日LINEで「生しらす食べにくる」って連絡あったんだ!(笑)

2019年05月18日 | お出かけ

昨日は急遽東京へ行ったりして、帰宅が遅くなったりしてバタバタでしたが、そう言えばLINEで何か連絡がきてたなぁ~と

思い出し、LINEを見返してみると、こーじさんから「明日、静岡へ生しらす食べに行きたいなぁ~!」ってLINEを発見!(笑)

そうだった、今日こーじさんとちえちゃん来るのかな?!と思い再びLINEすると「今から出発」との返事。

ヤバい!支度をしなくては!(笑)と思ってると、自宅のインターフォンがあ「ピンポーン!」

横浜~静岡は2時間程で来ちゃうんですよね。(笑)

早速お昼時間だったので、こーじさんの車に便乗し、用宗漁港へ。

今日はキャンピングカーではなく、乗用車でご飯が炊けないので、直売所でなく、どんぶりハウスへ。

お昼時だったので、少しだけ行列。

この所しらすが不漁でしたが、今日は漁に出ていて、そこそこ獲れてるみたいですね。

生しらす丼のご飯大盛りをオーダー。ママさんは普通盛り。

具のないみそ汁付き!(笑)

やはり取り立てなので、プリプリでうまうま!

醤油を垂らして、いただきます。ウズラの卵があっても美味しかもね~。

やはり、獲れたての用宗漁港の生しらすは最高だね!

お腹が一杯になったら、漁港近くにいる、ルーク家へお邪魔しました。

今日はこーじさん家のモコちゃんも一緒。

ルーク家のお庭の芝生で遊ばせてもらいます。

モコちゃんの動きが速くて写真に写りません!(笑)

元気よく追いかけっこをしてる時は、モコちゃん速すぎて、フレームイン中々しませんよ!

動きが止まっている時しか撮影できません!(笑)

でも2頭ともとても楽しそうでしたよ!

そして、ワンコ達のお楽しみが終わった後は、人間たちのお楽しみ!

用宗漁港近くに新しくオープンしていたお店でスイーツを購入し、みんなでいただきます。

豪華なエクレア?!みたいなスイーツでしたよ。

美味しかったけど、ちょっと安定感がなくて食べにくいかなぁ~?!(笑)

素敵な?!アフタヌーンティーを楽しんで、ルーク家を後に。

この後はこーじさんリクエストの「世界一大きなたい焼き屋」へ。

スイーツのはしごですな!(笑)

「世界一大きなたい焼き屋」は丸子の山奥にあります。

昔、2度ほど訪れた事があります。静岡B級グルメオフでみんなで来ようかと思ったのですが、

キャンピングカーで来れない事はないのですが、5台6台ともなると駐車場がね。

ほんとに世界一かどうかは定かではありませんが、確かに大きいたい焼きは売ってます。

駐車場も車5台位なら停められます、キャンカーでも2~3台ならOKかと思います。

イートインスペースはなく、イートアウト?!お店の外のベンチで食べる形ですね。

で実際のたい焼きの大きさはこんな感じ。

確かにでかいでしょ?!でもたい焼きで¥4000っすよ!

大きさは40cmのままで ¥2300 ¥3000 ¥4000 と値上げの推移が読み取れるのが笑える!(笑)

とりあえず、自分は一番小さい16cmをオーダー。

こーじさんとちえちゃんはすぐ食べる用に自分と同じ16cmを2個とお土産用で、26cmを2個購入。

26cmはこちら!

ちょっと一人では食べきれない大きさですよね。

16cmは一人で大丈夫ですが、普通のたい焼きよりは少し大きいかな?!

あんこも程良い甘さで、美味しかったですよ。

さあ、これで本日のノルマは達成!(笑)こーじさん&ちえちゃんに自宅まで送っていただき、

お二人は横浜へと帰途に就きました。

本当はもう一つ「自然薯とろろ」も食べたかったのですが、これは次回のお楽しみって事で!(笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ品川駅です!

2019年05月17日 | 日常

急遽東京からお呼び出しがあり、朝一で東京へ行き、前打ち合わせ後、

13:00から22:00まで軟禁状態。

何とか22:00には終了したので、まだ帰れる時間だったので、急いで帰ります。

金曜日夜はかなり混雑してますね新幹線。何とか指定が取れたので、ひかりで帰る予定。

指定が取れなければ、グリーンだなって思ってましたが、それは避けられました。

品川~静岡は約1時間。だいぶ疲れているので、着席と同時に寝そう。

乗り過ごさなければよいのだが。

おやすみなさい!静岡で目が覚めますように!(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単なようで難しい

2019年05月16日 | 日常

簡単なようで難しい!

「言葉よりも行動を」

 

不言実行

Action before words.

ちなみに私の座右の銘は

「人事を尽くして天命を待つ!」

God helps those who help themselves.

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早速スタバで!

2019年05月15日 | グルメ

本日から発売の「スターバックス」の「プリンアラモードフラペチーノ」を堪能。

飲めるプリンアラモード!(笑)

確かに飲めましたね、プリンアラモード!

ちょっと甘そうだったので、エスプレッソショットを追加しました。

カウンター上にこんなかわいい看板が!

お味のベースはプリンです。そこにほんのりビターなカラメルソースと、

マンゴー・リンゴ・ストロベリーの果肉が入ったミックスフルーツジェリーが入り、

ホイップクリームがトッピングされ、さらに真っ赤なチェリーが!

まさに飲めるプリンアラモード!

でも、また飲みたいと言う衝動には駆られませんでした。

数量限定のようですので、気になる方はお早めにどうぞ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

林の中のうぐいす

2019年05月14日 | お出かけ

GWにお邪魔した、こーじさんのお姉さんの別邸。

山の上にあり、自然がいっぱい。

目覚めは鳥のさえずりでって感じです。

別邸前の林の鳥のさえずりを聞いてみましょう。

 

こんなに綺麗な鳴き声がたくさん聞こえてくるのは初めてでした。

いったいこの林の中に何羽のうぐいすがいるのでしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝マック

2019年05月13日 | 日常

日曜日の朝は久しぶりに「朝マック」

たまには「朝マック」良いですよね。

もうだいぶ暑くなってきたので、飲物はアイスカフェラテ。

寒い時期はホットのカフェラテ。

ウィークデイに朝マックはちょっと難しいけど、お休みの日の朝たまにはいいね。

観光地のマックは朝混んでるかもしれないけど、そうでなければそんなに混んでいる事もないし

休日の朝、ゆっくりくつろげます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーダーしていたオークリーが届いた

2019年05月12日 | 日常

4月20日にオーダーしていた、オークリーのオリジナルオーダーメイドのサングラスがアメリカから届いた。

基本の形は「Half Jacket 2.0」です。


 

レンズはスタンダード。

レンズカラーはプリズム。

フレームの色はポリッシュホワイト。

アイコンはチームイエロー。

イヤーソックスはライトブルー。

レーザーエッチング加工で「JUN SHIZUOKA」とレンズに刻印。

オーダーの時に完成した自分のサングラスを3Dで見れるので、安心オーダーできます。

ネットで色々自分なりに組み合わせが出来るので、購入しなくても、遊んでみるのも面白いかも。

そして、レンズ表面にエッジング処理していただいた、テキストがこんな感じ。

かけてみましたが、エッジングは気になりません。

早速、使ってみようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする