JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

低周波治療器導入

2016年08月31日 | 日常
最近首と肩の凝りが酷く、とても辛くてたいへんだった。

ママさんに毎日肩と首をマッサージしてもらっているのだが、マッサージしてもらった時はいいのだが、またすぐに痛みが出てくるって感じ。

そこで、低周波治療器の導入を検討。

一昔前の低周波治療器は「ピクッピクッ」と一定の周期で筋肉を刺激するワンパターンだったのだが、

最近の低周波治療器は凄いんです!

「たたき」「おし」「さすり」「ゆらぎ」「連打」と色々な動作が可能らしい。

メーカーはオムロンかパナソニックの評判が良い。

低周波で刺激を与えながら、温めるという本格的な鍼灸治療院にあるようなマシンもオムロン、パナソニックからも出ているのだが、

温めるという機能は私には必要ないと感じ、温熱効果のないタイプでオムロン、パナソニックで検討した結果、

パナソニックの電気治療器EW6021Pという機種を購入する事にした。

早速アマゾンでポチッとしたのであった。



この製品の良い所は、電極が4つ付いている点。4極マルチパルス方式というらしい。

4極それぞれの方向に電流を自在に流すそうで、痛みのある筋肉と痛みにつながる筋肉もしっかり刺激するので効果的らしい。



左右にプラスマイナスの電極がある為、全部で電極4枚です。

設定も簡単で、部位別コースとお好みコースとあり、電極を貼る位置をモニターで支持してくれるので、

その通りに電極を貼り付け、スタートボタンを押すだけで治療開始となります。



実際に使ってみると、これは凄い!って声が漏れます。(笑)

ホント昔の低周波治療器とは全く別物です。

強さを調整するボリュームも付いてますし、左右の強さのバランスを調整するボリュームも付いています。

これは、2極で施術する低周波治療器とは比べ物にならないほど、効果がありそうです。



電極パッドの粘着力の耐久性がどうか?というのがありますが、まあ、電極パッドは部品として単品で供給されているので、

最悪粘着力が落ちた時はアッセンブリーで交換が可能なので、さほど問題は無しかとおもいますが、耐久性が良い事に越した事はありません。

毎晩フル登板になりそうな予感の「EW6021P」なのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BLOW SHOT 7ft ガイド修理

2016年08月30日 | フィッシング
ボートプラッキング用の 7ftのBLOW SHOTのガイドが割れてしまった。

昔から使っているお気に入りの竿なんです。



ワンハンドで投げれて、ルアーウェイトも18gまでとかなり弱めの竿。

50cmクラスのイナダが掛かると中々面白い魚とのやり取りが出来る竿。

ルアーも28gまで投げちゃいますがね。(笑)

お気に入りの竿なので、ガイドを修理する事に。



リングが抜け落ち、フレームも破断。なのでガイドごと交換。

かなり古い竿なので、まったく同じガイドが見つからず、似たガイドをチョイス。

ほぼオリジナルに近い形で修理完了。



何とかまだ使えるようになってうれしい。この竿とても良い竿なんですよ。

もう少し大事に使って行こうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

燻す前の方が旨そう?!(笑)

2016年08月29日 | 燻製
本日もちょっとだけ燻りました。

何を燻ったかというと「ミックスナッツ」



こちらが燻る前(ソーセージも周りにあります)。

まあ、普通のどこにでもあるミックスナッツ。

そしてこちらが、燻煙後。



なんか、燻る前の方が旨そう!?(笑)

だけど、それは見た目だけ。

ミックスナッツの燻煙。これはいけまっせ!

かっぱえびせんのごとく、やめられない、止まらないミックスナッツ!でした!(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今シーズン初!

2016年08月28日 | グルメ
今シーズン初です!



美味しいんですよね~。シャインマスカット

種なしで皮が軟らかいので、皮ごといけちゃいます。

とっても甘くてジューシィーで最高です!



でもちょっとお値段が高いんですよね。これで値段が安かったら最高なんですけどね。

岡山の「晴王」を一度食べてみたいんですがねぇ~。

それはやっぱりちょっと手が出ないかなぁ~。



このグリーンが鮮やかで食欲そそります。一粒一粒がボリュームあって美味しんです。

おもしろい事に、一粒一粒甘さや酸味が若干違うんですよね。



今この時期しか食べれないので、旬を逃さず楽しみたい果物の一つです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良い酒の肴になりました!

2016年08月27日 | 燻製
SOTOのスモークポットで燻しました。



素材は「チーズ」「ウインナー」「うずらの卵」

チーズはナチュラルチーズは溶けちゃいますので、プロセスチーズを用意。

うずらの卵は煮たまご風に下味が少しついてます。

燻製は基本味は付きませんので、ある程度素材に味が付いてないと仕上がりが美味しくありません。

チーズやウインナーは味が付いてますので、そのままでもOKですが、ゆで卵は少し味が付いていた方が美味しいので。



こちらは燻す前の状態です。

スモークポットにスモークチップを入れて、ガスコンロで加熱。80度から90度位をキープします。

まずは煙が出るまで中火で加熱し、煙が出てきたら弱火にして7,8分燻して、火を止めてさらに10分ほどそのままに。

蓋を開けてみるとこんな感じ。



良い色がついてます。

香りが~何とも言えません~。



丁度良い燻し具合でした。美味しくいただけましたよ。

家のキッチンでも充分燻製料理が楽しめます。

専用のスモークポットが無くても、スモークポットの代わりに中華鍋と何か蓋があれば、充分対応可能です。

「温燻」は「熱燻」の延長ですこし燻す時間が長くなったり、下ごしらえに手間がかかったりしますが、

何とかキャンプの時とかであれば、楽しめますね。

「冷燻」はちょっと上級者向けかな?!どちらにしても「冷燻」は冬場でないと出来ませけどね。

お家で燻製にちょっとハマりそうな予感?!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ暑いので。

2016年08月26日 | グルメ
まだまだ昼間は酷暑が続く日々ですが、夜になると窓の外からは秋の虫の音が聞こえるようになりました。

昼間も涼しくなってくると、体もだいぶ楽になるのですがね。

そんな暑い日が続いてるので、ついつい手が伸びてしまうのが、冷たいスイーツ。

数ある冷たいスイーツの中でも、最近これは旨い!と感じたのがこちら!



「柔らかデザート氷 オレンジ&クリームチーズ」

良くあるカチカチのカップのかき氷アイスではありません。

この「柔らかデザート氷」溶けてる訳ではなく、冷凍庫から出したすぐでも氷が柔らかいんです。



それでいて、オレンジのさっぱり感とクリームチーズの甘酸っぱさ、オレンジの果肉の塊がうまくミックスされ、

「おっ!これはちょっと違うぞ」と思わせるカップアイスです。



シャトレーゼで販売されていますので、気になる方は是非どうぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

機材は揃ってます。

2016年08月25日 | 燻製
昨日のスモーカーのお話の続き。

家のガスコンロでも燻煙できる機材は揃ってます。



「SOTO」(新富士バーナー)の「スモークポット」

陶器製の鍋型スモーカーです。

たくさんの量は作れませんが、簡単に熱燻ができて、燻製料理が手軽に楽しめます。



チーズとか玉子とかタコ、ししゃもなんかも。

ちょっとした酒の肴になりますよね。私はあまりアルコール飲みませんが。(笑)

燻製は温度管理が肝心って事で、温度計も付属してます。



スモークチップはヒッコリーがあります。

キャンプへももっていけるようにキャリングケースも揃ってます。





次回は実際の製作と完成品のレポをしないといけませんね。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まずは熱燻から。

2016年08月24日 | 燻製
突然ですが、ちょっと「燻製」に力を入れようかと。

「燻製」というとアウトドアというイメージがありますが、インドア(自宅)でも十分楽しめるんですよね。

「燻製」の方法は3タイプある。

「熱燻」「温燻」「冷燻」の3タイプ。

この中でも「熱燻」は自宅のガスコンロでも楽しむ事が出来る燻製だ。

そもそも燻製は古来より保存食として受け継がれてきた調理技法。太古の昔から行われていたのだから、さほど難しい技術では無いのだ。

桜の木を細かく切った燻煙材を焦がし、不完全燃焼になった煙で食物を燻すのだ。

この燻す作業を「燻煙」という。

「熱燻」「温燻」「冷燻」の違いは温度と燻煙する時間なのである。

あと出来上がった物の保存期間の違い。

「冷燻」は20度以下の温度で行い、3日から長いと1カ月ほど燻される物もある。

「温燻」は60度~80度で3時間。

「熱燻」は80度以上で10分。

保存期間は「冷燻」が一番長い。

ここまで説明すると、「冷燻」はちょっと難しそうだが、「温燻」と「熱燻」は何とか素人でもいけそうでしょ?!

で、まずは「熱燻」からやってみよう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは押さえとかないとね。(笑)

2016年08月23日 | サッカー
本屋で見掛けて素通りは出来ませんでした。

これは押さえとかないとね。(笑)



指導者の方は読まれると良いかと思う内容です。  まだ全部読み終えていませんが。

本の中に出てくる「エラシコ」練習しましたね。

最近もマリンを連れて週末に行っていた公園で今でも良く「エラシコ」練習してました。

「エラシコ」とはドリブルで「イン」 「アウト」の連続、「アウト」 「イン」の連続技で抜き去るフェイント。

分かりにくいので、動画でどうぞ! 

ロナウジーニョのエラシコ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今が旬!

2016年08月22日 | グルメ
最近スーパでも良く見掛けるようになりましたね。

たぶん今、果物で一番大好きなのはこれだろうね。



シャインマスカット

安い物でも一房¥1,000は超える価格。

岡山のシャインマスカットだと、約2kgで¥7,000

一房だと¥2,000弱位だろうか?でもこれは安い方。

岡山の「晴王」という大房で一房700g程ある高級品はなんと一房¥7,000はするのだ。

でも、とっても美味しんだよね。

シャインマスカットの良い所は皮ごと食べられる所。種もなく芳醇な香りがとても食欲をそそります。

晴王でなくても良いので、やはり旬の物は旬に味わいたいですなぁ~。

長野に行って箱買いしてきたいです。(笑)

いつか長野に行った時、お土産用に箱買いしたんだよな。結構値段も安かった記憶が。

来月は連休もあるようだし、ちょっと計画してみますかね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする