JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

ちょっと気になるラーメン屋

2015年05月21日 | グルメ
前々からちょっと気になるラーメン屋さんがありまして。

このまま気になって仕事で手元が狂うのもマズイと思い行ってきました。(笑)

千代田にある「ABE’s」と言うラーメン屋さん。



煮干しラーメンがおすすめのラーメン店らしいのですが、自分は煮干しが強すぎると拒否反応が出るので(笑)

まずは「醤油ラーメン味玉トッピング」をオーダー。

14:00過ぎだったので、待っている人はいなくてすぐに席に着けました。

お昼時は人気店なので、行列覚悟みたいです。

6,7分でラーメン登場!



スープは少し煮干しが香りますが、香りよい醤油の味がおいしいです。

麺は太麺ストレート。この麺がモチモチしていてとても美味しかったですね。

メニューは醤油ラーメンの他に「塩ラーメン」「煮干しラーメン」「丸鶏ラーメン」とありました。

煮干しはも挑戦したいですが、まずは「塩」と「丸鶏」は絶対に挑戦したくなる美味しいお店でした。



ここの店の売りは「MU・KA・CHO」です。

分かります?!(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼き芋屋さん発見!

2015年05月20日 | 日常
前方に焼き芋屋さん発見!?



アメ車のちょっとおしゃれな焼き芋屋さん?!でした。(笑)



石焼ぃ~芋ぉ~ 芋!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フローズンドリンクメーカー新メニュー

2015年05月19日 | グルメ
スタバのフローズンドリンクメーカーがフル稼働です!(笑)

今日は飲むヨーグルトをフローズンさせ、フルーツグラノーラとブルーベリージャムをトッピングして、混ぜ混ぜ。



旨いんだなこれが!(笑)

飲むヨーグルトをフローズンさせると結構美味しいのね。甘酸っぱくて、フルーツグラノーラと良く合って、

喫茶店で出されるフルーツパフェみたいな感覚でGood!

さあ、明日はどんなフローズン作る?! 楽しみやね~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーフィット胴輪

2015年05月18日 | 
マリンさんももう高齢なので、首や脊椎に負担が掛からないように胴輪を購入した。

色々なタイプの胴輪があるが、あまり負担が掛からないタイプを探した。

リボンタイプの胴輪は細いので体に食い込み負担が掛かる為、それ以外のよさげなアイテムを色々物色。

とりあえず、アイアンバロンで販売していた、スーパーフィット胴輪をチョイスしました。







いくつか種類が欲しくなると思うので、まずはこちらで試して、また他の胴輪も視野に入れていこうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷えましてん

2015年05月17日 | グルメ
スタバのフローズンドリンクメーカーのインナーコアが冷えましてん!(笑)



今回はこのインナーコアの中にスタバのヴィア コーヒーエッセンスキャラメルと牛乳を入れます。





暫く放っておくと外側から凍ってきます。なので、凍った部分を付属のスプーンでそぎ落としていきます。



すると、段々全体が凍りだして、美味しいフローズンドリンクの出来上がり!



今回はキャラメルフレイバーのコーヒーでしたが、フルーツジュースやフローズンカクテルも出来るよね。

暫く遊べそうです。これからの季節ちょうどいいアイテムが追加されてわくわくです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今シーズン初!ゴールドラッシュ

2015年05月16日 | グルメ
いや~、今年もこの季節がやってまいりました!

トウモロコシでございます。

ゴールドラッシュが販売されてるとの事で、今シーズン初ゴールドラッシュでございます!



朝採れの新鮮なゴールドラッシュですね。



加熱前は薄い黄色ですが、加熱するとぉ~。



こんな鮮やかな黄色に!

甘~い!えっ?!こんなに甘かった?!という位の甘さです。

この季節が今年もやってまいりましたね。

さあ、道の駅とよとみで開催されるスイートコーン感謝祭の開催日は今年はいつになりますかね?!

楽しみでございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国お土産編3

2015年05月15日 | グルメ
こちらも四国土佐久礼の名品。

おかむら蒲鉾店の「くれ天」

土佐沖で捕れた新鮮な小魚を原料に防腐剤や卵白を一切使用せずに作ったじゃこてんです。

小魚の骨まですり潰し、練りあげ塩などで味付けをしたあと、

菜種油で揚げている「くれ天」は、カルシウムたっぷりの逸品です。

あとつなぎでよく使われる卵白は一切使っていないそうです。



少し炙っていただきましたが、美味しい!

もう少し多めに買ってくれば良かった!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国お土産編2

2015年05月14日 | グルメ
足止めをくらった淡路島のスーパーで見つけたこちら!



雪印コーヒー牛乳との違いはなにか?

誰か教えてください!(笑)

私にはわからない!(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタバのフローズンドリンクメーカー本日発売→購入!

2015年05月13日 | グルメ
少し前のブログでもネタにしました、スターバックスのフローズンドリンクメーカーが本日発売されました。

そして、すでにここにあります!(笑)

そう、発売当日に購入してきましたよ!



インナーコアとアウタースリーブとスプーンのセットなんですが、このインナーコアを冷凍庫で

8~18時間凍らせないといけないらしく、今日は購入の報告のみです。(笑)

インナーコアが冷えたらまたレポートいたします。(笑)



ついでにキャラメル味のスタバのVIAも買ってきました。

これで作ってみようかと思います。このVIAは冷たい牛乳でもすぐに溶けるらしいので。

では、インナーコアが冷えるまで!(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国お土産編1

2015年05月12日 | グルメ
以前に四国を訪問した時も購入し食べてこれは旨い!って思い、今回も行ったら必ず購入しようと決めていたのが、

高知の土佐久礼大正市場の藁焼きかつおのたたき。

キャラバン中のお昼ご飯でも藁焼き鰹のたたき丼をいただいたのだが、お土産用に冷凍藁焼き鰹のたたきを購入してきた。

こちらで食べ理かつおのたたきは少しかつおの臭みを消すために薬味は生姜で食べるのがほとんどですが、

藁焼きのかつおのたたきはかつおの臭みがほとんどなく、わさびとニンニクで食べるのが普通なんですね。

なので、ネギをぶっかけて、わさびとニンニクでいただきました!



雄節と雌節とあったのですが、脂ののっている雌節をチョイス。

トロカツオの藁焼きのたたきです。

これまた絶品でした!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする