JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

忘年会

2012年12月21日 | グルメ
職場のスタッフと忘年会。

昨年は「ドン岩崎」で豪華にステーキ忘年会

今年は?

「入船鮨」で豪華に鮨忘年会。(笑)

¥7,000/1人 飲物別のご予算で!



前菜から一体何品出たんだろう?!

凄い量の美味しいお料理。途中で満腹状態。(笑)



トロトロの豚の角煮。

全部写真は捕れませんでした。

どれも美味しくて、箸が進みます。



この刺身もマグロが大トロです。口に入れると溶けました。(笑)

お鮨屋なんですが、珍しくテーブルの個室を用意いただきました。

座敷よりテーブルがいいんですよね。海外生活が長いんでど~も座敷は。(笑)



毛がには美味しいけど、食べずらい。(笑)





この他にもカニの天ぷら、あまだいの焼き物、茶碗蒸し、冬至と言う事でかぼちゃの煮物まで登場し、

カロリー摂取過多に陥りました。(笑)

この料理の質、量だったらCP値はとても高く満足な忘年会でした。

昨年のステーキも¥11,000/1人にも引けを取らないお料理でしたよ。

また行きたいけどなぁ~。経費なら行こうかなぁ~(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界のやまちゃん!

2012年12月20日 | グルメ
昨年のこの時期にもこのネタ。

どうも毎年この時期静岡伊勢丹で「うまいもの市」みたいな催事が開催されてる可能性大。(笑)

伊勢丹の催事場で購入。



今晩はこれで一杯!塩コショウの加減が絶妙で旨い!

でも、やはりお店で熱々をいただくのが一番。



甘辛タイプの手羽先もありますが、自分はこっちが好きかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日のランチ

2012年12月19日 | グルメ
本日のランチは久しぶりに静岡の中心街にある「とんかつの蝶屋」へ。

以前にもこのブログでご紹介しましたが、静岡のとんかつ店の老舗。

お店の間口が狭いので見落としそうです。



メニューはこんな感じ。



いつもオーダーする、とんかつライス(上)と赤だしをオーダー。

前もご説明しましたが、とんかつの並、上、特上は肉の厚みの差です。

とんかつはオーダーがあってから下ごしらえして揚げます。

肉の厚みも厚いので揚げるのに15分位掛かるんです。



で、おまちどうさまです!って出てきたのが、こちら!



肉の厚さが3cm以上あります。

肉厚だが、しっかりとかつに火が通り、かつが肉厚なため、衣が薄く感じられて、意外と脂っぽくなく、あっさりといただけます。



そして絶対お勧めは「赤だし」

この「赤だし」旨いです。ひき肉が入っていて良い出汁が出てます。

途中まで食べた所で、キャベツの追加サービス。



こんなんなっちゃいました。(笑)

前回も書いたが、ここの従業員が凄い。(笑)

自分の親父やお袋位の年齢のおじちゃんが3名、おばちゃんが2名。

完全分業制。人件費がかさむんじゃあ?!なんて心配はとんかつのうまさが吹っ飛ばしてくれます。(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニューペプシ!「WHITE」

2012年12月18日 | グルメ
またまた発見!

よくやりますよ~ペプシさん

今度はこれ!



PEPSI WHITE 雪みかん

お味は?

???

気になる方は是非!(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイスマジック

2012年12月17日 | 日常
「アイスマジック」をご存じだろうか?

このたび静岡市の中心街「葵スクエア」に登場!

これだっ!



そう!スケートリンク。でも普通のスケートリンクちゃうでぇ~!(笑)

白く見えてるのは氷ちゃうでぇ~!

樹脂でできた板を敷き詰めているんやでぇ~!

凄いやろ?これで滑れるかって?!ああ、滑れまっせぇ~。



ほら、転んでる子供がおるやろ?!

結構すべれまっせ。

転んでも濡れる事ないから、転び放題!(笑)

先週の土曜日から始まったようです。来年の1月14日までの期間限定。

平日は15:00~20:00 土日祝日は12:00~20:00

入場料は大人600円 小学生以下300円 親子セット700円

料金には貸し靴を含んでるそうです。

んじゃ、今度お邪魔してトリプルアクセル決めてやろうかな!(爆)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリン朝のお遊び

2012年12月16日 | 
お休みの日、いつもの公園で。

マリンはこんな事して遊んでます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発売になってます!創刊70号

2012年12月15日 | 
発売になってます!

RETRIEVER 創刊70号です。



10月に行われた RETRIEVER MEET 2012 の様子や、

その時に撮影した「キミいつSPECIAL」も掲載。

ケンちゃんファミリーも発見!

2013年カレンダーもついてお買い得?!(笑)

ご興味のある方は書店へ走れ!(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大嘘つきな大辛柿ピー(笑)

2012年12月14日 | グルメ
大辛柿ピー辛そうでしょ。



唐辛子をふりかけた激辛の柿の種なんて言われれば期待しますよね。



しか~しだ! 全然辛くないぞ!(笑)

消費者を欺く詐欺的商品と言ってもいいだろう。

こりゃ一回買ったらもう絶対買わないと思うよ。

今までに稀に見る酷い商品。

まあ、100円ショップの商品だから。

いやいや、100円だから欺いていいという理由にはならない。

まあ、ビックリした柿の種でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イルミネーション

2012年12月13日 | 日常
静岡の繁華街で展開中のイルミネーション。





御殿場のイルミネーションとは比べ物になりませんが、

これはこれで、綺麗な物でありまして。



あっ!ツリーだっ!





市役所の西側から青葉交番までず~っとイルミネーションです。





仕事帰りのサラリーマンが写り込んでますよ!(笑)



目立ちたがり屋なおやじ達だなぁ~(笑)

青葉交番側にはこんな仕掛けも。



来年の2月2日(土)までです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ開店?

2012年12月12日 | 日常
呉服町交差点に間もなく開店?



静岡県内にも何処かにあったなぁ~と考えたら、新東名のSAにあったね?

沼津と浜松かな?

呉服町通りはコーヒーショップだらけだぞ!(笑)

呉服町通りコーヒー戦争勃発か?!(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする