JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

Happy Birthday!

2011年11月30日 | 
11月はマリンの誕生月。

そして毎年恒例で、じじちゃん、ばばちゃんからお誕生日プレゼントがマリンに届く。

昨年は緑色、一昨年はオレンジ。

さて今年は~?!



赤色でした。

お似合いですよ!マリンさん!

耳のリボンもクリスマスバージョンでちょうど赤。

コーディネートされちまってまっせ!(笑)



マリンも今年で8歳になりました。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンピングカーのアルミホイール

2011年11月29日 | キャンピングカー
最近キャンピングカーのスタッドレスタイヤの新品購入の関係でバタバタしている。

何でバタバタしてるかと言うと、ホイールについてだ!

現在のスタッドレスタイヤは納車時に着いていた標準サイズのスタッドレスを履いていた。

夏タイヤはその標準サイズのタイヤで2回バーストを経験して、一回目は転倒の危機にも瀕している。

(バーストの話ははこちらです!)

そこで夏タイヤはサイズをアップしLI値(ロードインデックス)を高くしてサイズ変更した関係で、

ノーマルのホイールが入らなくなり、アルミに替えた。

今回のスタッドレスも夏タイヤと同じサイズに変更するので、ノーマルの鉄チンホイールが使えなくなり、

アルミを購入と考えていたのだが、タイヤ屋さんからキャンピングカーのアルミホイールは

車検が通らない可能性があるとの話を聞き、色々対策を考えていた。

どうも話を聞くと最近アルミホイールを履いたキャンピングカーが立て続けにホイール割れの事故が起きているようで、

タイヤ屋さんがナーバスになっているようで、そのホイール割れの話がディーラーの耳にも入り、

ディーラーもキャンピングカーのアルミホイール装着車は要注意という話になっているようだ。

しかし、実際自分の車も2回アルミホイールで車検を通しているし、今までもちろんホイールが割れた事は無い。

ホイールもJWL-T規格の955kg対応をチョイスしている。

確かに、乗用車に比べれば車重はあるので、リスクはあるが、今までJWL-T規格で4年乗って何ともない。

ディーラーはアルミの事より標準タイヤの貧弱さに目を向けた方がいいようなきがするのだが?!

まあ、ディーラーというよりもそこはメーカーってことになるけど。

アルミでは恐怖を味わっていないが、標準タイヤ鉄チンホイールでは転倒の恐怖を自分は味わっているのだから。

明日、車検にディーラーにキャンピングカーを持ち込む予定。

はたして、ディーラーはどういう判断を下すのか?!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普通のカニピラフとはちゃうでぇ~(笑)

2011年11月28日 | グルメ
カニピラフと言うのは、ピラフのの中にカニの身が入ってる物をカニピラフという。

しか~しだ!ここのカニピラフはもちろんピラフの中にカニの身がこれでもかとふんだんに入っていて、
なおかつ、こんなことになっている。(爆)


こ、こ、これはっ!




知り合いのお店!

「グリーンハウス」のカニピラフ 1050円です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末は安曇野にいます! 日曜日編

2011年11月27日 | お出かけ
日曜日の朝はぐっすり熟睡でちょっと遅めの6:30起床。

ホテルには9:00に迎えに行く予定。マリンの散歩ご飯を済ませ、

自分たちの朝ご飯を道の駅の朝市で調達する予定だったが、

8:30にならないと朝市が開かない事が判明!

仕方なく、道の駅を出発し、ホテルに向かう途中コンビニでおにぎりを購入し、

ホテル駐車場で朝ご飯。暫くすると、ホテルから出てきた2人を拾い、車内でどこへ行くか相談開始。

まずは、安曇野アートヒルズミュージアムへ。

またまた、マリンは中に入る事ができないので、まずはお庭をお散歩。





そして、マリンのガスが抜けたと所で、車でお留守番をしてもらい、館内を見学。

館内は撮影NGなので、写真はありません。あしからず。

館内では、ガラス製品がたくさんあり、江戸切子のグラスが欲しかったけど、

予算オーバーで手に入れる事が出来ず!(笑)

ステンドグラスも興味があったようですが、じじちゃん、ばばちゃんも購入には至らず。

ゆっくりと見学した後、お昼御飯にはまだ早いので、大町まで車を走らせます。

大町は駅周辺にも無料の駐車場が点在しており、観光客や買い物客に優しい街です。

今回も潮の道博物館裏の駐車場に車を停め、目的のバタどらの「村田屋菓子舗」へ。







お土産にバタどらをたんまりと仕入れ、街を少し歩き車へ。

商店街には湧き水もあったりしてほんといい街です。







さて、今回の旅のメインイベント(笑)が最後に残ってます。

それは、「みはらし」の蕎麦。

そもそも、この「みはらし」の蕎麦が食べたいというリクエストで出掛けてきたのです。

大町から一路みはらしへ。



お昼を回り、13:00頃でしたが、テーブル席は満席でした。

お店に入った途端、蕎麦の香りが漂い、ばばちゃんが、「昨日の蕎麦屋とはちがう」と。

奥の座敷に案内され、大盛りを注文。あと「馬もつ」と「煮イカ」も。だれもアルコールは飲まないのに(笑)

お決まりの漬物は「白菜と野沢菜」でした。







そして、蕎麦が運ばれてきた!



う~ん!やっぱりみはらし最高!

つけ汁は少し甘めですが、なぜか香り高い蕎麦とベストマッチ!

昨日の唐沢そば集落のそばの上を行く絶品蕎麦!

飾り気のない蕎麦ですが、これがほんと旨いんです!



あっという間に、完食!あ~満足。

じじちゃん、ばばちゃんも大満足のみはらし食堂でした。

これで今回のミッション?!は終了。帰宅の途に着きます。

2人は安曇野に移住したいと言い出してます。(爆)







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末は安曇野にいます! 土曜日編

2011年11月26日 | お出かけ
今月何回目の蕎麦道中だろう?!(笑)

今週末は、いつもと違って、じじちゃん、ばばちゃんも同行。

車で寝るのはちょっとねぇ。と言うので、土曜日早朝出発。

6:00過ぎに自宅を出発し、静岡ICから富士IC東名を使い、

西富士道路、朝霧高原経由で、精進湖ブルーラインを抜け中央道甲府南ICから再度高速へ。

2時間ほどで双葉SAに到着し、小休止とマリンの朝ご飯、散歩を済ませ、

さらに北上。長野道塩尻北ICで高速を降り、一路先週行った、山形村唐沢そば集落へ。


       東名蒲原バス停付近の朝日


        双葉SAで小休止

ここまでスムースに進んだ為、唐沢蕎麦集落に早く着いてしまう!

どこかで時間を潰さなくては!?と思っていた所、目の前に農産物直売所が!

ここで時間調整です。



かなり野菜や果物が安かったですよ。野菜、果物ばかりでなく、いろいろありまして、欲しいものが~(笑)





変わったものでは、「伸子いか」?あだ名みたいだな!?(爆)



ちょうどいい時間になったので、ここから」やく5分で先週も行った(笑)山形村の唐沢そば集落へ。

先週とは違う蕎麦屋をチョイス。今回は~



根橋屋さんに!



ここは先週行った「そば幸」さんのお隣。先週もひっきりなしにお客さんが訪れていて、人気があるなぁ~と

気になっていたお店。運よくみせの前にキャンピングカーが停められ、早速入店。

11:00を少し回っていたので、すでに2組のお客さんがいました。

ここも、普通の民家の座敷で食べる蕎麦!って感じです。でもその座敷が広~い!!



まず席に着くとこれもお決まりのお茶と一緒に漬物が。ここは野沢菜でした。

またこの漬物が浅浸かりでうまい!「おかわり~!!」と言いたくなる!



メニューを覗くと、冷たい蕎麦、温かい蕎麦、おつまみとあり、種類も多くかなりメニューが豊富。

なおかつ、値段が安い!

自分以外の3人は天ざるを注文、自分は大ざる。天ぷらはママさんのを少しいただく作戦(笑)

天ざるも大ざるも値段は800円。

それとばばちゃんがそばがきを食べた事がないというので、そばがきも1つ注文。

暫くして、まず運ばれてきたのは、そばがき。



おお!うまそう!



ちょっと濃いめのつけ汁と薬味のネギでいただきます。

蕎麦の香りが強くておいしかった~!!

結構量があり、4人で楽しめました。

つづいて、蕎麦がはこばれてきました。

天ぷらのボリュームがそこそこあります。野菜の天ぷらだけですが、

かきあげ、さつまいも、かぼちゃ、ピーマンとおいしそうな天ぷらが並んでます。



そばは、香りもそこそこ、これは!っていうレベルではありませんが、普通においしい。

個々のお店の人気は天ぷらなんだな!って事がわかりました。そばもおいしいですけどね。



で最後のお楽しみ蕎麦湯もトロトロでよかったのですが、ちょっとぬるかったのがマイナスポイントかな?!



ホントは唐沢そば集落でもう1軒位行きたかったのですが、他3人はもう行く気なし(笑)

天ぷらまでがっつり食べれば、はしごはできませんよね~(笑)

仕方なく、今回の唐沢そば集落は1軒で終了です。

で、次に向かったところは、安曇野ちひろ美術館。リクエストを受けての訪問です。





でも、マリンは中に入れないので、自分とマリンは美術館のお庭を散策。あとの3人で美術館を堪能。

でも、マリンは中に入っていった3人をずっと入り口で待つつもり?!(笑)

「おいおい!1時間くらいはでてこないからさぁ~マリン~散歩しようよ~」

なんとかなだめすかして、散歩にいってもすぐにまた入り口に戻ってくる始末。(笑)



そんなこんなしてると、中からマリンお待ちかねの3人が出てきて大喜び!(笑)

3人とも岩崎ちひろの世界を堪能したようで、なかの売店で購入したと思われる袋持参でした。

さてお次は?

足湯に入るために「八面大王の足湯」へ。

ここは、無料で入れる足湯です。安曇野ツアーの定番ですが、じじちゃん、ばばちゃんは初めて。



足が温まると気持ちがいいね~!





そして、俺がやりたかった事をすでに実践してる子供が!



そう!足湯で全身浸かる!(爆)

先を越されました!俺がやろうと思ってたのにぃ~!! ちくしょぉ~!!(爆)

で、足がポカポカしてきたら、ちょっと冷たいものでも!ってことでこれまた定番。

でも未経験者がいるので、「北アルプス牧場」のソフトクリーム!





ここのソフトクリームはほんとにミルキーで、生クリームを食べてるみたい!

そうなると、この方も黙ってはいません!(笑)



ここもいつもお客さんが多いスポットですよね。

で続いて、これもまた定番中の定番スポットですが、ここも行ったことがないというので、ここへ!



広ーい敷地に広がるワサビ田に、えらく感動しておりました。



じじちゃんは、甘いもの好きで、大王わさび農場の売店で「何にでもワサビが入ってる!」って(笑)

さてさて、すこしわさび農場の駐車場で時間調整し、今晩の晩御飯は安曇野ツアー晩御飯御用達のあの~。

砂佐渡食堂へ!

ここでも、じじちゃん、ばばちゃんは、とりもつ、山賊焼き、信州サーモン、馬生レバー、馬刺しなどに

舌鼓を打ち、満足の晩御飯となりました。





チャーハンが意外とおいしいのあなたは知ってました?!(笑)



そして、2人は、穂高の駅の近くにある、穂高タウンホテルでの宿泊のためホテルまで送り届け、

ママさんと自分は、再び、お風呂へ入るため、烏川渓谷のほりで~湯へ。

一日の汗を流し、今夜の宿泊地烏川渓谷の駐車場は1台だけだと怖いので(爆)、

道の駅安曇野ほりがねの里へ。

すでに、風呂も入り、お腹も満腹満足で、ベットを作ると、21:00過ぎにはマリンと一緒に

ダイネットで大いびき(笑)気が付いたら、日付が替わった2:00でした。

FFヒーターが効いているので、車内はぬくぬく。慌ててバンクに上がりおやすみなさい!

明日はどんな一日になりますか?!







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼津にあるとんこつ醤油ラーメンの店

2011年11月25日 | グルメ
前々から、焼津に豚骨醤油ラーメンが売りの店がある事は知っていた。

今回、そのお店の近く事になったので、お昼時、ちょっくら寄ってみた!(笑)

お店は焼津魚センターの敷地内にあり、お昼時そこそこ、混んでいた。



オーダーはまず店の入り口にある券売機で食券を買うスタイル。

麺の固さ、脂の多さ、たれの濃さがオーダー出来る所は、家系っぽい。

しばらくすると、とんこつ醤油ラーメンが運ばれてきた。



純粋な横浜家系とはまた違い、どちらかというと 「山岡家」に似た感じ。

決して、まずくはありません。本家とは少し路線が違う感じだ。

麺は中太麺と細麺が選べます。しかし、こってり系のとんこつラーメンには

やはり中太麺がスープとよく絡むので、中太麺がおすすめ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Costcoの新店 座間&京都 オープン日決定!

2011年11月24日 | 日常
一部、ツイッター既報済み!(笑)

当初、今年夏にオープン!というアナウンスがあった、Costco座間倉庫店と京都八幡倉庫店。

震災の影響等?で今年秋オープン!とアナウンスが訂正され、ふたたび今年冬オープン!と再度訂正されていた。

そして、ここにきて、座間倉庫店が、12月10日(土) 京都八幡倉庫店が12月9日(金)にオープン!

というアナウンスががあり、オープン日が確定した。

現在、家から一番近い多摩境倉庫店が例の震災事故による臨時閉店で入間倉庫店に通っていたが、

これで、座間倉庫店が一番家から近い店となる。

座間倉庫店は、ビバモール座間というショッピングモールの一角にオープンする。

最近のCostcoはこういったショッピングモールの一角にオープンさせる形が多い。

入間や三郷がその形だ。

駐車場が供用になったりメリットもあるが、混雑が倍増するといったデメリットもある。

どちらにしても、そろそろ、Costcoで買物と思っていたので、オープン後少し様子を伺い、

座間倉庫店に足を運んでみようと思う。


    これは入間倉庫店
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アウトドア用をインドアで初点火

2011年11月23日 | アウトドア
アウトドア用に購入した「フジカ ハイペット」を本日インドアで初点火!(笑)



あったか~い!

ママチャリ7時間耐エンデューロレースの富士スピードウェイがアウトドアデビューかな?

そういえば、もうあと1カ月ちょっとで、ママチャリレースだよ~。

もうすぐ12月で、クリスマスだ、年末だ、って言ってすぐに正月~!!なんて年明けると、

もうママチャリレースだよ。

いや~、楽しみなイベントだよね~ママチャリ7時間耐久。

ママチャリ7時間耐久をご存じない方や、昨年どうだったっけ?という方はこちらへどうぞ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今シーズン初!

2011年11月22日 | グルメ
今シーズン初!

やっぱ寒くなったらこれでしょう!



自家製静岡おでん!

今日作ったばかりなので、食べ頃は今週末か?!

日々火を入れ、味がしみ込んでいく。

まだ入っていない具材もあるので、足しながら、出汁も足しながら。

今週末、うちにいらっしゃい!

もうないかもしれない!(爆)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山賊焼

2011年11月21日 | グルメ
信州名物の山賊焼をご存じだろうか?

山賊焼は塩尻で生まれ、松本で育ち、安曇野に広がった料理。

名前の由来は、

1、ひげ面で山賊のような創業者の顔から「山賊焼」という名称が生まれた。

2、山賊は物を取り上げる→鶏揚げる、から「山賊焼」に。

3、山賊のように丸ごと豪快に手づかみ食べたから。

などなど、いくつかの伝説が伝えられています。

実は、昨日帰りがけにお持ち帰り用の山賊焼をお土産に購入してました。



これを、自宅で揚げました。



旨い! 須砂渡食堂で食べるあの山賊焼となんら変わりはありません。

これは、お土産や、自宅で食べるのにいいです。

4つ入りで¥1600ちょっと高いかな~?!と思いますが、あの山賊焼が自宅でも楽しめるので、

CP値は高いと思います。おすすめのお土産です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする