JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

あまから団子

2011年10月21日 | グルメ
静岡県でもどちらかと言うと、遠州地方でよく見かける「たこまん」

「たこまん」ってなに?

和菓子屋さんかな?!

決してたこ焼き屋ではありません。(笑)

その「たこまん」で販売している、「あまから団子」



この「あまから団子」がちょっと変わっている。

見た目ふつうのみたらし団子と思いきや、じつは?!



じつは?!中にこしあんが!



これがほんとのあまからだ!

これがなかなかいける!お勧めです!6本¥480
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お昼寝

2011年10月20日 | 日常
気持ち良さそうにお昼寝!



佐渡のたらい舟乗り場の入口で寝てた猫。

きっと港町だから お魚も豊富で幸せなんだろうね~。

お昼前のひと寝入りって感じでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちゃぶ屋とんこつらぁ麺

2011年10月19日 | グルメ
新静岡セノバ3Fのフードコートにオープンした

「ちゃぶ屋とんこつらぁ麺」でランチした。

お昼時は激混みらしいので、少し時間をずらして14:00頃。

この時間なら何とか大丈夫。でも結構混んでます。



「ちゃぶとんらぁ麺」がイチオシのようだが、あえて「ちゃぶ屋流醤油らぁ麺」をオーダー。

焦がしネギ風味の醤油ラーメンとの事だったが、期待はずれ!

だって、スープが甘いんだもの!

間違えて砂糖入れたんか!って位甘かった。

甘党にはお勧めかも?!

多分もう食べる事はないラーメンの引き出しに入ってしまった。(笑)



他の種類のラーメンはどうだろう?!

ちゃぶとんらぁ麺も甘かったらど~しよう!(笑)

だれか、食べて味がどうか教えて~!!

だれか、助けて~(爆)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

便利グッズ

2011年10月18日 | 日常
バッグに入れたイヤホン。

しっかりとまとめて入れたつもりが、いつのまにかいろんな物に絡まって、

お前生き物か?!(笑)って事あるでしょ?!

そんな事毎日起こっていてイライラするので、解決グッズを購入。



これです!

これにしっかりと、巻きつけておけば大丈夫!



これで、もうバッグに入れておいても他のものに絡みません。

これで、また絡んでいたら、それはもう生き物です。(爆)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太鼓番せんべい

2011年10月17日 | キャンピングカー
佐渡歴史伝説館で販売しているおせんべい「太鼓番」

先日ブログにアップしたら、もう少し詳しく!というリクエストをいただいたので、

それにお答えして」。



佐渡歴史伝説館のお土産販売コーナーにこのおせんべいはあります。

北朝鮮拉致被害者曽我ひとみの夫であるチャールズ・ジェンキンスさんがこのせんべいを販売しています。

太鼓番せんべいはブルーリボン運動奨励品で、売上の2パーセントを拉致被害救済に役立てていて、

このシールをジェンキンスさんが貼っています。



おせんべいは、少し甘みのあるおいしいおせんべい。おいしいお煎餅です。

ぜひ、佐渡に渡られたら、歴史伝説館でジェンキンスさんに会ってお買い上げください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

棄権

2011年10月16日 | お出かけ
カレンダー週末は横浜縦断カヌーフェスティバルに「チーム大好きっ!」の一員として、

レースに参加予定でした。が、しかし!

木曜日の夜中、トイレに起きた後、大量の発汗とともに極度のめまいが!

その後、朝まで寝れたので大丈夫かと思ったのですが、

頭をある角度にすると倒れてしまうほど平衡感覚を失うめまいに襲われた。

でも、普通にしてると何ともない。

土曜日朝にになっても、改善が見られない。

カヌーを漕ぐには問題ないが、組み立て、撤収がが多分出来ない。

残念だが、棄権せざるを得ないという結論で、チームには申し訳ないが、棄権となってしまった。

久しぶりのお出かけでストレス解消!なんて思っていたが、またしばらくお出かけが出来そうになくなった。(泣)
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ続くよどこまでも

2011年10月15日 | グルメ
タイトル通り、まだまだ続くよどこまでも!

今晩は松茸ごはん!



香りがたまらん!

やっぱ、一番旨いのは、

裂いて焼いて、塩振って食う!

シンプルだけどこれが一番!かな?!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土瓶蒸し

2011年10月14日 | グルメ
今日は大阪だったので、帰宅は23:30過ぎ。

21:07発のこだまだったので、大阪~静岡は2時間20分。

ひかりなら2時間弱なんですが、こだまで2時間以上かかる。

ゆったり帰りたいのでグリーン車で帰ってきました。

やっぱ快適~!!ひかりならグリーンじゃなくてもいいですけどね。



帰宅すると、今日のおかずは松茸の土瓶蒸しらしい!?

信州産国産松茸がたんまりありますので!(笑)

大阪で沖縄料理のお店で夕食は済ませてきましたが、

これは食べないとね~。



0時前に土瓶蒸しの一気食い~!(爆)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も10月のサンタが!

2011年10月13日 | グルメ
今年も10月のサンタの登場!

何が届けられたのかな?



去年も見た箱!(笑)



おおっ!これは!もしかして!





やっぱり!天然日本産松茸!

きょうは、とりあえず 焼きで!





たまらん!香りが!日本人で良かった!(笑)

信州産天然松茸!



おかサンタ!ありがとう!今年もあるとは思わなんだ!(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝晩涼しくて

2011年10月12日 | 
ここの所、朝晩涼しくとても気持ちが良い!

昼間はまだ25℃以上になる日もありますが、

ほんと朝晩はすごしやすいっす!

マリンも夏場のハァハァはがなくなり、快適なようで、活発になってきた。

これから、冬にかけてほんと一番良い季節だ。

今まで玄関のタイルの上で寝てたのが、今はほとんどタイルの上に降りる事は無く、

廊下の布団の上に寝ている。

あさの散歩も元気元気。夏場は暑くて歩きたくないよ~!!だったけど、

今は、ぐいぐい引っ張って歩いていきます。

マリンにとっては秋から冬にかけてがベストシーズンかな?!

これからいろんなフィールドにつれていきたいですね。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする