JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

静岡は積もりませんね~

2010年02月18日 | 日常
今朝は東京でも雪が少し積もったようですが、

静岡は雪が積もることはまずないですね~。

実際積もったら、交通機関は麻痺しますけどね。

静岡の車でスタッドレスを履いている車は、冬場スキー、スノボに行く

人達の車だけで、ほとんどの車が夏タイヤ。

だから、道路に雪が積もったらパニックになるでしょうね。

事故が多発して、渋滞になってどうしようもなくなるでしょうね。

せめてもの救いは、静岡市内は坂がほとんど無いことかな?

坂があって雪積もって、スタッドレス履いてなかったら・・・。

想像しただけでも怖い!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さて、何の事?!

2010年02月17日 | 日常


道の駅「マルメロの駅ながと」に貼ってありましたよ。

自分で自分の名前の由来が分からないだと~!!

ど~ゆ~こっちゃ~!!(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪遊び

2010年02月16日 | アウトドア
今週末、雪遊びの予定。

でも、鼻水がぁ~!!(笑)

風邪なのか?鼻炎なのか?

週末までに症状が治まるのか?!

今年はまだ一回も雪遊びしてないので、

マリンをバックカントリーに連れ出したいのだが・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正弦波インバーター

2010年02月15日 | キャンピングカー
え~っと。昨日のキャンカーショーでは購入してこなかった、正弦波インバーターですが、

これにしようかと思ってます。



http://www.daiji.co.jp/inverter/sine_wave.html

大自工業(株)のDXCD-300です。

さ~てネットオークションで検索してみよう!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜&幕張キャンカーショー 日曜日編

2010年02月14日 | お出かけ
外は寒い!だけど車内はFFのおかげでぬくぬくな朝を迎えております。

今日はここ「道の駅やちよ」からキャンピングカーショーが行われている幕張メッセへと移動です。

7:00出発という事だったので、6:00に起床。トイレを済ませるために外に出るともやがかかってます。

昨晩到着時には雪が舞っていましたが、今日は何とか天気は良くなりそうな感じです。


                       道の駅やちよの朝 見るからに寒そうな写真でしょ!

やまちゃん、コージさんに挨拶もそこそこに、幕張に向けて下道で出発。道は混雑はなく、50分位で幕張に到着。

駐車場にはすでに多くのキャンピングカー、それに乗用車も停まっている。

ショーの会場は10:00なので、朝ごはんを食べるのですが、コージさん所に及ばれして、

焼きおにぎりとミニクロワッサン、コーヒーのフルコースモーニング! コージさん、ちえちゃんごちそうさま!

しばし、開場までTVを見ながら時間つぶし。そういえばバンクーバーオリンピック始まってるんですよね。


駐車場から会場へ向かい開場まで少し時間があるんですけど、並んで開場を待ちます。



今回の目的は300Wクラスの正弦波インバーターを手に入れる事?!

今のキャンカー(ユーロスター)は100Vを必要とした場合、トラベラー(発電機)を回すか、

外部電源に接続するのですが、パソコンをつないだり、デジカメの充電だけのためにトラベラーを動かすのはもったいない。

ってことで、比較的容量が小さめの300Wクラスのインバーターを導入しようって事です。

会場入りして、パーツが並ぶブースへ行き、いろいろ物色。300Wインバーターは¥35000でした。

悩む!(笑)ネットで検索すると、メーカーは違うものの、300Wインバーターが¥18000で売っている。

結局会場では購入しませんでした。ネットで購入しよっと。

各ビルダーのブースを見て回ると、ハイエースベースのバンコン、軽自動車ベースの軽キャンパーが多いです。

夫婦2人旅に軽キャンパーが支持されてるようです。お手頃価格ですからね~。


                               軽キャンパーが多かった!


                               内装が畳仕様の軽キャンパーも!


                               ゲンさんがイベントしてました。



                       ウィネベーゴのF17という年代物のキャンカー



                               自衛隊車両の展示もありました。


                   ナッツのアルミボディーのボーダー。次はこれか?!(笑)


                   ナッツのカムロードベースの新型車「スティングレイ」


                   スライドアウトするメルボーン 次はこれでもいいか?!(笑)


マックレイの試作車 よ~く見ると仮装部の窓は絵だよ~!!

会場に遅れてしーとさんも到着。合流して暫し会場内を見学し、お昼過ぎにお腹が空いて

会場を後にして車に戻り、お昼ごはん。

お昼ごはんのあと、車内でTVを見ながら横になるといつの間にかお昼寝モード。

1時間弱お昼寝し、15:00を回っていたので、ここで本日は解散。

ご一緒いただいた、やまちゃん、こーじさん、しーとさん、ありがとうございました。

皆さんと分かれて、一路自宅へ。湾岸習志野ICから東関東道へ入り、首都高湾岸線経由、

有明JCTからレインボーブリッジを渡り、3号渋谷線から東名へというルートで走った。

普段東名に入ればほとんど渋滞はないのだが、今日は交通集中で裾野ICの先が渋滞している。

まあ時間制限がある訳でもないので、ゆっくり帰ることにした。

沼津ICの手前から渋滞していた。途中富士を過ぎる頃にはスムースに流れるようになっていた。

富士川SAでトイレ休憩をして、自宅には19:00過ぎに到着。

こうして、今年も横浜&幕張キャンカーショーが幕を閉じた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜&幕張キャンカーショー 土曜日編

2010年02月13日 | お出かけ
土曜日朝はゆっくりと7:00過ぎに起床。

キャンカーの屋根を叩く嫌な音が!

窓を開けてみると、♪粉雪~舞う♪ 雪が舞ってるじゃん!

昨日裾野と御殿場の間でも雪が舞い、中央分離帯は真っ白になっていた。

夜のうちに止むだろなんて思っていたのですが・・・。

でも積もるような雪ではないので、一安心。



SAのパンやで朝食を購入し、簡単に朝食を済ませ、しばしTVで情報収集。

本日のファーストミッションは昨年修理に出したボイジャーの船体布のピックアップ。

高速を横浜町田でおり、グランベリーモールのモンベルクラブショップへ。

船体布をピックアップし、しばしスノーシューを物色したのち、車に戻る。

さあ、今日は忙しいからセカンドミッションに移りますよ~。(笑)

保土ヶ谷バイパスを横浜方面へ。昨年も同じ時期に横浜に来た時停めた駐車場が横浜開港150年記念のイベントで

一時駐車場閉鎖となっていたが、イベントも終わり再開していたので、

いつも停めるワールドポーターズ南側の11街区の土日のみの臨時駐車場に停めた。

ここの駐車場は時間制でなく1日¥1200なので、長時間停める場合はお得なのです。

いつもは朝一で入庫するのだが、今日はボイジャーのピックアップをしてきたので、

時間はすでにお昼前。思った通り満車だったが、5分も待ったら入場でき停められた。

この駐車場は奥の方に停めると場外だが、すぐ隣にトイレもあり、非常に都合がよい。

今回も奥の場所が空いていたので、そこに停めた。

横浜も雨交じりの雪が舞い、非常に寒い!天気予報では曇りだったのになぁ?!


                         雨でランドマークタワーの上部は煙ってますよ!


まずは、Sale実施中のPatagonia関内へ。

Patagoniaでのミッション?!(笑)を終え、お昼ごはんだ!


                            PatagoniaはSale中!

もちろん中華街での中華料理!だけど今回のお出かけは完全ソロ。

そう1人で横浜中華街の中華料理店に入るのは少し勇気がいる。(笑)

どの店を見ても店頭の看板には「料理2人前~」の文字が多い。

焼肉屋に1人で入るのも結構勇気がいるが、同じくらい今回も勇気がいるなぁ(笑)

でもって、今日チョイスした店は「クリスピーチャーハン」という看板につられて入った

「彩香」という店。「クリスピーチャーハン」はTVチャンピオンで勝利した料理らしい。

石焼ビビンパで使うような石の器を熱く熱しその中にご飯を入れ、上に「おこげ」を乗せ、

その上からピリ辛の海鮮あんかけをかけて、混ぜて食べるというもの。

珍しいメニューだが、食べた感想は美味しいけど、まあ飛び抜けて旨い!という感じではなかった。



雨で非常に寒い中華街だったが観光客が多くびっくりだった。



中華街やその他もろもろを散策し、車に戻ると、寒さと歩き回ったせいかもうくたくた。




FFヒーターを入れて裾が濡れてしまったGパンを乾かしながらお昼寝。

1時間半位お昼寝。ズボンも乾き、「デリカテッセンバー ブーシェル」にTEL。

ブーシェルは以前静岡にあったお店なのだが、横浜に移転したのだ、横浜に移転してからは

3,4回ほどしか行っていない。料理がとても美味しく、お勧めのお店だ。

18:00過ぎにお邪魔する事を伝え、お出かけの準備。まだ外は雨が降っている。

結局今日、横浜は雨と雪の一日だった。

「ブーシェル」では、「鴨のコンフィ」「マッシュポテト」「レバーペースト」「腸詰の燻製」などをオーダー。

どれもおいしく、久し振りに贅沢なディナーとなった。

これで、横浜でのミッション終了(笑)明日訪問予定の幕張でのキャンカーショーの前泊地

千葉の「道の駅やちよ」への移動開始。横浜のコージさんと連絡を取って、コージさんの家の近くで待ち合わせ。

首都高湾岸線経由でコージさんと無線でおしゃべりしながら、道の駅やちよへ。

到着は22:30頃。10分もしないうちにやまちゃんも到着。

コージさんの車で、一寸一杯。寒いからといってコージさんが湯豆腐を振舞ってくれた。



これが、「うまい!」みんなで湯豆腐をつつきながらのキャンピングカーショー見学前夜祭となった。

明日早朝からの移動があるので、1:00頃にはお開き。明日朝8:00出発のスケジュール確認後、今日は解散。

かなり冷え込FFヒーターをつけて、おやすみなさ~い。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はここで

2010年02月12日 | お出かけ
Aloha ahiahi!(こんばんは!)

さて、今晩はここで車中泊でございます。



完全ソロでのお出かけです。

なので、ダイネットをベット展開してお休みです。

明日は色々と予定が詰まっていますが、朝はゆっくりできそうです。

9:00過ぎに出発予定。

明日以降はまたレポします。お楽しみに!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トロフィー

2010年02月11日 | 日常
1月に「チーム大好きっ!」でエントリーした「第3回スーパーママチャリグランプリ2009シリーズ最終戦」。

大変優秀な成績だったので、実行委員会よりトロフィーをいただいた。



ってのはうそで(笑)、参加チームすべてに順位の入ったトロフィーがいただけるのだ。

「チーム大好きっ!」は総合902位。しっかりと「902位」と刻まれたトロフィーだ。

参加したメンバー持ち回りでって事になり、先日のいちごオフの時、やまちゃんからうちに

バトンタッチ!

レース当日はしっかり見ていなかったので、気が付かなかったが、このトロフィークリスタル製で結構重い。

富士山の形になっており、クリスタル内部に彫刻が施されなかなかのものだ!

よ~く見るとあの坂に苦しめられた(笑)富士スピードウェイのコースも彫られている。



次のオフ会までうちのリビングに飾らられる予定だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリアンロール

2010年02月10日 | グルメ
静岡では結構有名です。

「イタリアンロール」といえば、冨久家



ネット販売とかもしていない。

予約をしておかないと手に入りにくいと言われる商品だが、

夕方店を訪れると、購入する事ができた。



沼津の市役所南側にお店があります。

外側はパイ生地のようなもので覆われており、

たっぷりの生クリームと甘露煮された栗が入ってます。

イタリアンロール うまし!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Patagonia Sale

2010年02月09日 | アウトドア
恒例のPatagoniaのFall&Winter Saleが明日2月10日(水)から始まる。

対象製品はFall&Winter2009製品の一部。

毎年この時期に開催される。

都合のいいことに、幕張で開催されるキャンピングカーショーと重なるので、

土曜日は横浜のPatagoniaでお買い物をして1、日曜日は幕張のキャンカーショーへ。

というパターンがこのところ続いている。今年もそんなパターンになりそう。

横浜に行くので、夜はブーシェルで食事をしたいなぁ~。

確か昨年も夜はブーシェルで食事をしてから、道の駅やちよで車中泊し、日曜日幕張メッセに出かけたなぁ。

さあ、今年も同じパターンかな?!

PatagoniaのSaleは2月24日(水)までやってますので、ご興味のある方はどうぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする