JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

地域限定 梅ビーバー

2024年04月02日 | グルメ

北陸のソウルフード「ビーバー」

1970年の発売以来、北陸で長く愛され続けている 揚げあられ「ビーバー」

オリジナル味は「日高昆布」を「北陸産もち米」に練り込んだタイプ。

2月の飯田市訪問時に購入した地域限定ビーバーの「あおさ塩ビーバー」と「梅ビーバー」を購入。

「あおさ塩ビーバー」は購入した日にレポートしましたが、「梅ビーバー」食べ忘れてました!(笑)

北陸で長く愛されているお菓子という事で、この「梅ビーバー」の梅も「福井梅」パウダーを使用との事。

爽やかな梅の酸味と揚げあられがうまくマッチして旨い!

あまりの旨さに一気に一袋食べてしまいました!

なんで「ビーバー」と言う名前なのか?!

それは、1970年に開催された大阪万博カナダ館のビーバー人形の歯とお菓子を2つ並べたカタチが似ていた事が、

商品名の由来だそうです。

最近は静岡のスーパーでもオリジナルの「ビーバー」と「カレービーバー」は見かけます。

でもこの他にも「白えび」と「かに」があるらしいので、そちらも是非静岡で販売を!(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする