JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

小笠山の自然薯をいただく!

2024年01月28日 | グルメ
ある場所で、「小笠山の自然薯」を購入。購入した場所のお話はまた別のお話で!
 

自然薯は昔から滋養強壮食として親しまれています。その自然薯の高い栄養価を余すところなく摂取できる食べ方がとろろです。

自然薯をとろろにすることで、栄養を損なうことなく食べることができ、さらに自然薯特有の粘りのある食感を楽しむことができます。

すり鉢を用意して、すり鉢に芋をこすりつけてすりおろします。

その後、すりこ木でしっかり混ぜます。とろろに空気が含まれ、きめ細かな仕上がりになります。
 
ふんわりなるまで混ぜ合わせたら、出来上がりです。とろろに空気が含まれることで量が増えていきます。
 
そして、とろろに空気が含まれ、きめ細かな仕上がりになります。
 
手間と時間をかけただけ、口当たりの良いふわふわした食感を楽しめます。そして、おいしさも倍増します!
 
そのふわふわに仕上がったとろろ汁にみそ汁を少しずつ足して伸ばしていきます。

いっぺんにみそ汁を入れるのではなく、少しずつ入れて馴染ませていきます。
 
山かけ用のとろろ汁はご飯に掛ける用より粘り気を持たせる為に、少し早めに山かけ分だけ外しておきます。
 
みそ汁を入れて伸ばしたら完全完成です。

 
最高に旨そうです!
 
 
まぐろのぶつ切りにとろろ汁を掛けた「山かけ」
 
そして、ご飯にも!
 
 
最高に旨いです!これだとご飯何杯でもいけちゃいますね!
 
 
山かけはわさびしょうゆでいただきます。
 
味が濃くて最高です。手間がかかりますが、とろろ汁は手間が掛かった分だけ最高に旨いですね。
 
購入した「小笠山自然薯」は大変安くて、旨くて最高でしたね。
 
これはまた購入して、とろろ汁と山かけを食べたいですね!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする