JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

お正月のちょこっとお出かけ 1月2日編

2024年01月02日 | お出かけ
1月2日(火)早朝自宅を出発。東名静岡ICから東方面へ。
 
御殿場プレミアムアウトレットへ買物と思って出発しました。途中渋滞もなくスムーズだったのですが、
 
東名御殿場IC出口が渋滞中。とりあえず高速を降りてみると、御殿場プレミアムアウトレットへ向かう車で渋滞中!
 
どうしてもアウトレットへ行きたいという訳ではないので、早々に行先変更。
 
以前、神奈川県の「道の駅足柄 金太郎のふるさと」が新しく出来て人気がある。と聞いていたので、
 
御殿場からR246経由で「道の駅足柄 金太郎のふるさと」へ。
 

午前中の早い時間ですが、駐車場には車がかなり停まっています。

最近の道の駅は産直野菜や地元産品の販売に人気がありますよね。



早速、道の駅内に入り色々物色。

 
 
おいしそうな物や、ちょっと変わったものなどがたくさんありますね。
 
 
いくつか気になった物を購入させていただきました。
 
 
 
朝早く出発したので、ちょっと小腹が空いてきたのですが、まだ10:30なので、お昼ごはんには少し早い。
 
でも、お昼ご飯い良さげなアイテムがたくさん目に入ってきます。
 
 
 
こちらの道の駅のレストランの食べ物が美味しいという噂があるので、こちらでお昼を食べたいと思います。
 
でも、まだ時間が早いので、一旦車に戻り、車内で「VIVANT(ヴィヴァン)」の再放送を見ながら時間を潰し、
 
11:30頃、レストランへ。
 
 
ここのレストランは「ふるさとゴハン食堂」は「ここでしか食べれないおいしいモノ」を提供しているそうで、
 
特産品「相州牛」をはじめ、「やまゆりポーク」「かながわ鶏」を使用したオリジナルの創作グルメなどが味わえます。
 
かなりのメニューがあるのですが、その中でもママさんは「とろろ自然薯月見そば」をそして私は足柄牛の「ガーリックステーキプレート」を。
 
他にも美味しそうなメニューがたくさんあります。
 
こちらが「とろろ自然薯月見そば」
 
 
ママさん曰く「凄く美味しかった!」そうです。

そしてこちらが、私のオーダー「足柄牛 ガーリックステーキプレート」

 
この「ガーリックステーキプレート」のステーキソースが最高に美味しかったですよ!
 
 
「ガーリックステーキプレート」って言う名前なので、お茶碗のご飯をステーキのお皿に!(笑)ご飯にもステーキソースが絡み最高!(笑)
 
他にも魅力的なメニューがたくさんあります。
 
いわゆるよくある高速のSAやPAなどのフードコートとは違うこだわりのアイテムが揃っていますので、また、来てみたいですね。
 
そして、お正月という事なのか道の駅では¥2,000以上のお買い物で抽選会に1回参加できるというイベントをやっておりまして。
 
実は、道の駅のショップでで購入したもので¥2,000オーバーしており、ママさんがすでに抽選して、ハズレて「うまい棒」を一つもらっていました。
 
お昼ごはんを食べて、こちらも¥2,000オーバーだったのでもう一回抽選に参加出来る事になり、今度は私が運試し!
 
大抽選会の景品は
 
特賞が「日帰り温泉ペア入浴券」 1本 
 
1等が「足柄牛お肉セット」 3本
 
2等が「いちご」 5本
 
3等が「南足柄名物セット」(2000円相当) 5本
 
4等が「ソフトクリーム無料券」 20本
 
5等が「みかん 3個」 50本
 
ハズレが「うまい棒」
 
さてさて、何が当たるかなぁ~?!
 
 


きっとまた、「うまい棒」だろう。(笑)
 
良く抽選で使うあのガラポンを回します。
 
すると、玉が一つ出てきました!
 
 
係の女性が「えっ?!これって?! 凄い!あたり?!」とちょっと興奮気味。(笑)
 
出てきた玉の色を確認すると「金色」?!
 
 
金色っぽく見えますよね?!これは?!
 
係の女性が鐘をカランカラン!と鳴らしながら、「ちょっと責任者を呼びます!」
 
出ちゃいました!特賞「日帰り温泉ペア入浴券」
 
鐘を何度も鳴らされて、ちょっと恥ずかしいんですけど。(笑)
 
責任者の方も来られて、「おめでとうございます!特賞です!」と。
 
2024年の運をここで使い果たしたか?!(笑)
 
見事に「特賞」ゲットしちゃいました。
 
 
 
南足柄にある「modern湯治おんり~ゆ~」という宿泊施設の日帰り温泉の利用券のようです。
 
また、いつか時間を作って訪問してみようと思います。
 
2024年の運をすべて使ってしまった!(笑)
 
さて、この後は?!確か伊勢原市にアウトレットモールが最近できたらしいので、そちら方面へ向かってみる事に。
 
そのアウトレットモールは「ジ アウトレット湘南平塚」
 
Team大好きっ!のぶさんの自宅近くにあります。近くにお邪魔するので、連絡を取ってみると、
 
「ジ アウトレット湘南平塚」まで来る。との事。
 
うちは「道の駅足柄 金太郎のふるさと」からR246で「ジ アウトレット湘南平塚」へ。
 
 
 
「御殿場プレミアムアウトレット」へ行く予定が「ジ アウトレット湘南平塚」へ。(笑)
 
 
正月2日ですが、やはり福袋や初売りのモチベーションでお客様は多数いらっしゃいますね。
 
でも駐車場は問題なく停められました。
 
 
のぶさんFと合流する前にモール内を色々物色。
 
 
 
 
天気も良くなってきました!
 
ここ「ジ アウトレット湘南平塚」にはお目当ての「ラルフローレン」は無いんですよね。
 
そもそもアウトレットのお目当ては「ラルフローレン」なんですけどね。
 
そして、無事のぶさん、まさちゃん、きららとも合流出来ました。
 
スタバで一服。
 
 
 
 
 
 
そして、話はとんとん拍子に進み、ラルフローレンのあるアウトレット「三井アウトレットモール木更津」へ行く事に!(笑)
 
ただし、今日はもう時間が無いので、木更津で今晩車中泊して、明日朝一で「三井アウトレットモール木更津」へ行く予定です。
 
 
まずはアクアラインを通って千葉県方面へ移動開始です。
 
箱根駅伝の影響でしょうか?少し渋滞もありましたが、アクアライン千葉側の海ほたるPAに到着。
 
海ほたるで晩御飯をいただきます。
 
 
「天丼」と「あじ三昧御膳」
 
 
 
海ほたるPAで車中泊しても良かったのですが、今日の御殿場プレミアムアウトレットも早朝から渋滞が始まっていたので、
 
なるべく近くまで行って、朝一に駐車場インが良いんじゃないかという事で、木更津北ICの「道の駅木更津うまくたの里」へ。
 
キャンピングカーも車中泊していますね。乗用車の方も車中泊しています。
 
明日は早めにここを出発して、朝ごはんを調達し、「三井アウトレットモール木更津」の駐車場へ入る予定です。
 
「道の駅木更津うまくたの里」は新しい道の駅なのかトイレも綺麗です。
 
今日は朝早くから移動開始して、少し疲れたので、明日に備えて早めに寝ます。
 
おやすみなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする