JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

ちょこっとお出かけ 土曜日編

2023年10月07日 | お出かけ
本日より巷は3連休。ママさん本日、日当直の為お仕事。
 
私はお休みだった為、10:00過ぎにあてもなく自宅を出発。
 
東名静岡ICから清水JCTで中部横断道で山梨、長野方面へ。
 
双葉JCTで中央道に入った途端工事渋滞。まあ、別に予定がある訳ではないのでのんびりと。
 
中央道八ヶ岳PAでトイレ休憩。天気ですがどうも日曜日午後から月曜日に掛けて雨予報。
 
天気が良さそうなのは、今日と明日のお昼まで位みたいですね。
 
渋滞があったので、もう少し先へ行きたかったのですが、長野道安曇野ICで高速を降りました。
 
まずは、たまごの駅へ。
 
 
ここで、たまごは購入せず、いつも購入するお目当ての「野沢菜漬け」があるか確認。
 
 
ありました!人気の商品で品切れしている事も多いのですが、何とか今回は購入できました。
 
色々な野沢菜漬け購入しましたが、この野沢菜漬けは最高に旨いです!塩加減が抜群でシャキシャキでこれはホントおすすめです。
 
これが購入できたのはうれしいですね。確か前回安曇野訪問した時は売切れで購入できませんでしたからね。
 
無計画の割にはついています。(笑)
 
すでに14:00近くだったので、とりあえずお昼ご飯を食べようと思ったのですが、ランチタイム終了の店が多く、
 
どうしようか考えていたのですが、以前も行った事のある、お店に寄ってみたら営業中の看板が出ていたので入店。
 
 
「美食処 マルト」です。「肉のマルト」直営の焼肉店です。
 
入店すると「ランチは終わってしまいました。」との事。レギュラーメニューでの対応らしいが、他のお店を探すのも面倒だったので、
 
こちらで、お昼ご飯を頂く事に。ランチだとライスやみそ汁など付きで焼肉がリーズナブルにいただけるのですが・・・。
 
まあ、単品オーダーで好きな物をいただくのも良いかな?!
 
オーダーは「カルビ」「牛ホルモン」「牛たん塩」「ご飯」「みそ汁」を。
 
 
 
 
ちょっと多すぎたか?!そんなことないよね?!1品1品の量がさほどないので、いけるでしょう!?
 
やはりお肉屋さん直営なので、肉の質は最高です。値段もまあまあといった感じ。
 
 
 
やはりランチはお得感がありますよね。今回単品オーダーなので、ちょっと割高ではありますが、お肉は最高に美味しかったですね。
 
 
 
 
今日のランチは¥3,000オーバーでした!(笑)
 
さて、軽油をガソリンスタンドで補給しタンクは満タン!どこまでもいけますよ!(笑)
 
取り敢えず、下道を北上。やっと暑さがひと段落して、秋らしい風が窓を開けていると入ってきて、ドライブにちょうど良い気候になってきました。
 
北上するにつれて、少し寒いくらいの気温になってきました。
 
ちょっと欲しい物もあったので、白馬の「Patagonia」へ。
 
その前にいつもの白馬のキャンプ地へ行ってみると、かなりの車が集合してキャンプをしている様子でした。
 
かなり気温は低く、静岡は半袖で問題ありませんでしたが、ここは長袖必須です!
 
 
でも、残念ながら北アルプスは雲がかかっており、望むことはできませんでした。
 
 
キャンプ地を離れ、「Patagonia」へ。
 
 
「インサレーテッドパウダーボールジャケット」がかなりへたってきたので、代替となるウェアを物色。
 
ネットでも色々見る事は出来ますが、リアル店舗はやはり試着が出来るのでね。
 
3層構造のゴアテックスProを採用したジャケットが良かったですね。¥100,000オーバーですがね。(笑)
 
さて、「Patagonia」の次は「snow peak ランドステーション白馬」へ
 
 
 
ここでも、ちょっと気になるアイテムの確認へ。
 
ここに来るのは2回目です。ここはスタバも併設されており、「snowpeak」のテーブルや椅子がスタバに設置されており、
 
そのファニチャーを利用してコーヒーがいただけます。
 
「snowpeakランドステーション白馬」を出るころにはもう外は暗くなっていました。
 
明日の天気が良ければ、白馬泊も考えたのですが、天気は下り坂携行でしたので、白馬を離れ安曇野方面へ戻る事に。
 
お風呂は安曇野の「しゃくなげの湯」へ。
 

3連休初日という事もあり、駐車場はかなり混雑していましたが、奥の方は空いており、キャンピングカーを停めてお風呂へ。

駐車場の混雑状況の割にお風呂はさほど混雑しておらず、みなさん夕食処で夕食を取られていたのかなぁ~?!って感じでした。
 
今晩はここから20分程度の「道の駅アルプス安曇野ほりがねの里」で車中泊です。
 
道の駅に20:00過ぎに到着したのですが、メインの駐車場はほぼ満車。凄い!恐るべし3連休です。
 
南側の駐車場はまだ空きがあり、そちらに駐車。キャンピングカーは少ないのですが、乗用車の車中泊の方が凄いですね。
 
脚を伸ばして寝ないと車中泊でもエコノミークラス症候群発症の恐れありますから、お気をつけください!
 
さあ、バレーボール男子の試合を見てから寝ようと思います。
 
明日は天気がイマイチ予報です。天気の様子によっては明日帰宅方向になるかもです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする