JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

甥っ子のベビーに会ってきた!

2023年09月17日 | お出かけ

昨晩は久し振りの都会での車中泊。かなり暑かったのですが、車内は家庭用エアコン白くまくんのおかげで快適でした。

17:00頃35℃の車内でエアコンをオンして、15時間つけっぱなし。エアコンの設定温度は27℃。

エアコンの電源を切った朝8:00のサブバッテリーの残量は28%。外気温が夜の間も高かったこともあり、

ここまでバッテリー残量が減ったのは初めてでした。まあ、エアコン以外にもTVを見たり、冷蔵庫はもちろん24時間稼働し、

夕食を電子レンジで温めたりもしてますからね。真夏で夕方からエアコンを使用し車中泊すると2日目はやはり、何らかの形で

充電をしないと、連泊は難しいですね。良い実験になりました!

昨晩の「道の駅いちかわ」はかなりうるさかったですね。バイクや自動車が常に道の駅に入ってきて、中にはかなりの爆音。

若者の話し声や笑い声も聞こえていました。まあ、寝れない事はないですが、熟睡は出来なかった感じです。

今朝は雲ていますが、また暑くなりそうな感じです。

朝から道の駅の駐車場は満車状態です。これが都会の道の駅ってっ事なんですかね。

今日は松戸に住んでいる甥っ子の家にお邪魔する予定ですが、11:00頃訪問予定なので、少し時間があります。

そこで、もう一か所の道の駅の偵察の為、「道の駅いちかわ」を出発。

約1時間弱で「道の駅 しょうなん」へ。

ここ「道の駅 しょうなん」は隣に「天然温泉 満点の湯」があります。

なので、お風呂に入って車中泊って事が可能です。

温泉施設がある道の駅は大人気なので、ここもきっと車中泊の車が多いのではないかと思います。

かなり近代的な建物です。道の駅の産直市場は9:00オープンですが、オープン前から行列が出来ていました。

ここでも、やはり梨はたくさん売られていました!

ブドウなどもね!

野菜から果物、その他加工品、お菓子などアイテムが充実しています。スペースも広いしね。人気があるのわかります。

自分たちも色々と購入しました!

そして、お決まりのソフトクリーム探訪?!(笑)

バニラソフトと梨ソフトをいただきました!

こちらがバニラソフト!

そしてこちらが「梨ソフト」

どちらも美味しかったです!

さて、そろそろ甥っ子の自宅へ向かいます。ここからまた戻る方向ですが、ナビによると40分程です。

ちょうど、約束の時間に到着できそうです。

甥っ子の自宅周辺も大都市あるあるで「都会の住宅街の道は細い」。まあ、道の狭い事!

予定通り40分程で甥っ子の自宅へ到着。

今回の甥っ子宅訪問の目的は!

そう!子供が生まれてので、そのお祝いで。

生後3か月です。元気な男の子です。

かわいい!

よく笑い、とても愛想の良い子です。お母さん似かな?!

3カ月なので、もう首もしっかりと座っており、安心して抱っこできます。自分も慣れない手つきで抱っこさせてもらいました。

赤ちゃんはホント無垢な笑顔って言うんですかねぇ~、ほんとかわいいです。

これで、今回のミッションはコンプリート。

お昼ご飯を一緒にいただき、暫くお邪魔した後、甥っ子宅を出発。ほんとは今日もどこかで車中泊して、色々観光しようかと思ったのですが、

もう、暑さが半端なくて、帰宅方向へ移動開始。この暑さで都会での車中泊は結構大変なので。

外環道市川中央ICから高速に入り、首都高7号小松川線から都心を抜けて、東名高速へ。

途中、足柄SAでトイレ休憩し、御殿場JCTから新東名に入り、新清水PAで夕飯の「すた丼」を食べて19:00頃帰宅しました。

もう一日ゆっくりしたかったのですが、やはり都会であの暑さは結構きつかったので、また涼しくなったら、予定していた観光はリベンジですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする