JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

静岡おでんは夏のメニュー?!

2023年06月07日 | グルメ

もう少し前のお話ですが。

静岡B級グルメと言えば「静岡おでん」。自宅でも冬になると牛すじベースの「静岡おでん」作りますが、

やはり暑い時期に自宅でおでんを作るのはちょっとね。そんな時はやはりお店で購入ですよね。

特に静岡は夏場子供の頃、プールで遊んで、唇を紫色にして冷えた体を駄菓子屋のおでんで温めるってのがお決まりでしたね。

「静岡おでん」の五か条ってご存じですか?

「静岡おでんの五か条」

1、黒いスープ

2、串に刺してある

3、黒はんぺんが入っている

4、青海苔、だし粉をかける

5、駄菓子屋にもある

この五か条を満たしていなと「静岡おでん」とは呼べないのだ!(笑)

私の「静岡おでん」のおすすめのお店は「おがわ」

このブログにも何回も登場しています。

居酒屋とかではなく「駄菓子屋系おでん屋」です。なので営業時間は10:00~18:30

夜は営業していません。昼がメインです。土曜日、日曜日、祭日はかなり混んでいます。

店内でも食べれますし、テイクアウトもOK。

おでんだけでなく、おむすびやおいなりさん、赤飯、かき氷なども販売しています。

なので、ランチでお邪魔するのが良いです。

おがわはかき氷も超おすすめです。シロップがお店オリジナルで凄く美味しいです!

テイクアウトも店内飲食も、お店の人がおでん鍋から取り分けてくれます。

おでんを入れるタッパとか持参すれば、スープも持ち帰りOKです。

食べたいネタを指定しお持ち帰り。

自宅で、夕食のおかずとしていただきます。

お赤飯も購入し、夕食は「おがわスペシャル」(笑)

ベストオブ静岡おでんの店「おがわ」です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする