JUNのゴールデンレトリバーと行く遊車旅行

キャンピングカーでのお出かけや、日々の出来事。

タグ付きの松葉カニはやはり旨かった!

2023年04月09日 | グルメ
兵庫・京都の日本海側キャラバンの初日に兵庫県の香住漁港で購入した松葉カニが届いたお話をしました。
 
その時のお話はこちら!松葉カニが到着!
 
松葉カニ(大)が2杯。冷凍で先週の日曜日に届いていました。冷凍してあったので、食べる30分間に流水解凍しました。
 
 

さあ、どう料理しましょう?!「かにすき」か「焼きかに」か悩みましたが、「焼きかに」に軍配。

カニ味噌も付いていましたので、「焼きかに」をカニ味噌に付けていただく事にしましょう!



タグ付きの松葉カニです。

 
「香住漁港」のタグ付きです。
 
 
さあ、「焼きかに」いただきましょうかね。

まずは「かに味噌」です。要加熱となっていましたので、甲羅に味噌を入れてグツグツと!
 
 
「かに味噌」の周りに「かに足」と「カブ」置いて、「焼きかに」もスタート。
 
焼き始めるとすぐに香ばしい香りが部屋の中に。
 
 
「松葉かに」(大)が2杯分なので、そこそこ量があります。
 
 
焼き始めは「かに」は身に透明感がありますが、火が通ってくると身が白くなります。
 
そうなれば食べ頃です。
 
 
 
「かに味噌」もグツグツして、もう準備OKです。
 
 
 
「脚」の部分は結構淡泊な味の感じなので、「かに味噌」を付けて食べると最高です。
 
「カブ」の部分(胴体)は味が濃い感じ。そのままの方が旨みを感じられます。
 
 
部屋中に磯の香りが充満。(笑)かに料理のお店になった感じです。
 
このかに味噌まみれのかにの身がたまらなく旨いです!
 
 
 
やっぱり日本海側のタグ付き松葉カニはお高いですが、最高に旨かったですね。
 
そう頻繁に食べれませんが、たまにこんな贅沢してみたいですね。
 
食べ終わって、気が付いたのですが、部屋中「焼きかに」の香りが!(笑)
 
暫く、「焼きかに」の香りで白飯がいただけそうな感じでございます。(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする